*

通販の発送で島珈琲が心がけていること

以前は通販の取り扱いは言うほどでもなかったのですが、エクスマ塾へ行き、マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンド「スコットブレンド」を。

 

そしてあの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭祐さんプロデュースの「TANPAN COFFEE」の2つのコーヒーを販売、販売のお手伝いをさせて頂き、それ以降、一気に通販のご注文が継続して多くなりました。

 

ほんとに、ほんとに、ありがたいことです。
感謝です。

 

それまでも、それからもですが、通販で僕が心がけてきていること今回はお伝えしたいと思います。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

 

 

 

発送の流れはこんな感じです

島珈琲のホームページからお客さんがご注文、それをメールをで受け取り、基本はメールを確認した翌日に発送します。(ファックスからのご注文も同じく)
指定日があれば、その指定日にあわせて。

 

発送業務は高槻店のみになりますので、日曜日は発送ができません。
そして月曜日は定休日なので、土曜日と日曜日に頂いたご注文は最短で火曜日に発送になります。

 

月曜日に頂いたご注文は火曜日に確認にすることになりますので、最短で水曜日に発送になります。

 

その他お電話や、フェイスブックメッセンジャーやツイッターのダイレクトメールからのご注文などは、お客さんと確認しながら、発送する日を決めさせてもらってます。

 

ご注文を頂きましたら、発送前日までに用意するのは書類のみです。
送り状やコーヒー豆(粉)を入れる袋の準備、請求書、振り込み用紙、それから毎回書いている手書きの手紙、これらを用意するだけで、コーヒー豆を入れたり、粉にするのは、発送する当日の朝にしています。

 

ギフトなど既製品が入っている(ドリップバッグやコーヒーシロップ)場合は、それのみ。

豆、粉は当日に袋詰めして、その後包装、そして梱包しております。

 

豆や粉は発送当日に袋詰め

少しでも鮮度の良い状態をキープしたいので、どんな沢山のオーダーでも基本はその日の朝に豆を挽いて、袋詰め、そして梱包作業をしております。(ほんとにたまにですが、ご依頼主さまとのご相談した上で例外もあります)

 

お店に来て朝一番に焙煎を始め、掃除をしてからすぐに発送の準備に取りかかります。
開店時間の10時を過ぎても終わらないときは、お店を開けてからも発送の仕事はしています。

 

終わったら、ゆうパックの集荷依頼の電話をかけ集荷してもらい、発送完了メールなどをお客さんへ。
その後は明日以降の通販の伝票があれば作成する、こんな感じです。

 

通販に関わる書類は用意しますが、豆と粉は必ず出荷当日にすること、これが僕のポリシーです。
あと手書きのお手紙を添えることも、ね。

 

こんな感じで、ほぼ毎日(通販の発送がない時もありますが)愛情込めてしております。

香りや味わいだけでなく、僕たちの思いも届いてくれればと思っております。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

ドリップでアイスコーヒーを淹れる時のちょっとしたコツ

今、僕は真田太平記を読んでいます。 12巻あるうちの6巻を終了し、7巻に入ったところ。 &n

記事を読む

あの芸能人のお好みのコーヒーを作るときの注意点

あの芸能人こと、アパレルメーカー社長 奥ノ谷 圭祐さん、ニックネームは短パン社長。 短パン社長が一

記事を読む

コーヒーシロップ無糖は11月か12月に製造予定です

昨晩は懐かしい歌をYouTubeで、聞き入っていました。 ザ・ブルーハーツのトレイン・トレインとか。

記事を読む

ブレンド桜ふぶき ネット販売開始です!

昨日はお休み。 家族で伊丹にあるプラネタリウムへ行き、その近所にある伊丹空港の展望台で、飛行機の離発

記事を読む

今期もいいエチオピア・モカ キープしました

先日、委託のお仕事を頂いている障がい者支援施設とのコラボカフェ、cafeBeでの月イチのミーティング

記事を読む

復活なるか?

  来年 時間をつくって マラソンを復活させたいなぁ と思っている 島さん 走ってるの?

記事を読む

一時的に高槻店に設置しました

本日、そして明日と発送が沢山となっております。 島珈琲ではホームページからお受けした通販のオーダーは

記事を読む

スィート コロンビア

  今年のコロンビア アンデスコンドル 甘い とにかく甘い 特に中焙煎のマイルド焙煎 ミデ

記事を読む

コーヒーを淹れるお湯の温度

 たまにはコーヒー屋らしく コーヒーの記事を今日は コーヒーを入れるお湯の温度はいったい何

記事を読む

no image

story

 昨日 カフェBeのコンサートは御陰様で 大盛況を頂き終演しました ご来店頂きましたお客様

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
工夫そして工夫 (4619) 

さて今月は税理士さんに、決算書を作成してもらわないといけません。 税理

接客は休日に学ぶ (4618)

昨晩は家族で摂津峡へ。 摂津峡の下の口に、ホタルが観賞できる期間のみ、

誰だって間違いはあるもの (4617)

本日、6月5日月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日でお休みです。 昨日の

月イチのお詣りへ (4616)

昨日の土曜日、夕方はカミさんが上がってからは、僕のワンオペに。 マシン

お店でのマスクはどうなる? (4615)

昨日は商社さんへ、注文があったので電話を。 メールでもいいのですが、情

→もっと見る

PAGE TOP ↑