*

店舗経営にブログの更新はどんな効果があるのか

公開日: : カフェオープンに参考になる話

僕がブログをほぼ毎日のように更新しているのは、もちろんお商売のためでもあります。

 

お商売のためだけではないですがお商売の為だからこそ、こうして続けていけているのは事実です。

 

そのブログですが、続けることでどんな効果があるのか。

コーヒー屋に関わらず、お仕事している上で情報発信というのが、どう効果があるのか、知りたい人も多いかと思います。

 

僕なりに思っていることを書いていきますね。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

 

 

続けられる理由

実はですね、このブログを仕事でやっているというのもあるのですが、好きでやっているというのもあるのですね。

 

強がりとかそんなんじゃなくて、書くことが好きなんですね。
僕の場合、ブログを書くという行為の半分以上は、趣味なのです。

 

菊池寛賞を受賞した石井英夫さんのコラム、産経抄を読むのが大好きでコラムに興味を覚えたのが始まりだったと思います。

 

あと20数年前になりますが、夕刊フジに連載されていた「ゆっくり行こうぜ」というドリアン助川さんのコラム、この2つのコラムに強く惹かれたことが、ブログを書こうという気持ちへ進ませた読み物でした。

 

で、僕も書いてみたいなぁと思った時に、パソコンのHTMLのプログラムを覚えて、ブログのようなものをやり始めたのがきっかけで途中、毎日の時ばかりではありませんでしたが、ブログを書き始めて通算でもう14年くらいは経つはずです。(今ここのブログ以外のモノも含めてです)

 

仕事に関連性を持たせていますが、ブログ=僕にとってはコラム、を書くのは僕の趣味なんです。

 

ブログに関わらず、仕事に自分の趣味性の高いモノを加えると持続できる、これが続けられる理由だと考えます。

 

なので万人にブログを続けることのできるテクニックを書け、と言われると僕の場合、自分の趣味だから、好きなことだからという理由なので、何とも答えることができない、というのが正直なところなんですね。

 

ブログを続けた効果は?

コーヒー豆屋は敷居が高く感じますよね、とお客さんに言われたのがきっかけで、よしブログを書くことで島規之はこんなヤツだ、というのを知ってもらおう!敷居を下げずに、島規之を知ってもらうことで、敷居をまたぎやすくしよう。

 

これがブログを始めるためのきっかけになったいくつかの一つですが、このコンセプトは今も変わっていません。

 

ブログ見てますー!と初めてのお客さんでもお声かけ頂くことは現在でも沢山あります。
初めてのお客さんとの接点が、ブログで共有され話がスムーズに進みますね。

 

これも続けている効果の一つです。
初めての方や、お得意さんとのコミュニケーションを成功させるためのツールになるってことですね。
もちろんお店を知ってもらうこと、にもブログの効果はありますね。

 

ただ皆さんが期待する、ブログが売り上げにどれだけ貢献しているのか、というお話ははっきり言って僕もあまりわかっていません、と言うのも数字などにあらわれにくいからです。

 

マーケティング的に、お客さんにお店を忘れられないようにすることも大事なので、それにブログは一役買ってくれていると思います。

 

ブログをやっているから売り上げがググーンとアップした、ということは今のところ僕は肌で感じたことはありませんが、ブログを続けているからこそ今の島珈琲がある、というのは事実です。

 

効果はなかなか目に見えず、数字にもあらわれにくいですが「お店の運営に効果はある」これは断言できます。

 

あとはそうですね、お客さんに改めて「ありがとう」のメッセージ伝えることができるのも、ブログの良いところですね。

 

お店でお客さんが困っていることを聞いたら、ブログでその問題の解決方法を提案することもブログはできますね。

 

お客さんが笑顔になるために、ブログで何ができるか?
これの積み重ねがお店に、ブログによる「なにがしの効果」を生むのではないか、そう考えています。

 

うーん参考になりましたか?(笑)
参考になれば嬉しいです。
それでは、また。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

開業相談 過去の失敗からお話できることをお伝えして

昨日は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店での営業でした。 岡町本店は日曜日だけの営業で、喫茶コーナー

記事を読む

コーヒー豆を販売したい!何か許可は必要なの?

最近続けていろんなご相談を受けます。   その方の近くにコーヒー豆屋さんができて、コーヒー

記事を読む

お店を出すときに古民家風にデザインしてもらったその理由とは

お待たせしております。 僕のコーヒー本、「ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト」は

記事を読む

コーヒー豆は売れるのか

プロローグ お盆休みに入り普段は通販を利用のお客様が、わざわざ遠方から高槻店にきてくださってます。

記事を読む

自営業者として僕が大切にしてきたコト

ブログを書いている僕のパソコンのそばには、ドリップしたマンデリンコーヒーが香りを立ち上げています。

記事を読む

コーヒーはコース料理の最後をひっくり返す

昨日は高槻店業務終了後、カフェBeに寄り、そして新しくオープンされる「洋食カフェ kuwa」さんへ、

記事を読む

ほんとですか?環境によって味わいも変わります

実は僕、毎食後に新ビオフェルミンS 乳酸菌のくすりを飲んでいます。 と言うのも、すぐにお腹いたにな

記事を読む

カフェオープンしたいあなたへちょっとアドバイス~関係性つくり編~

プロローグ 土曜日は妄想ブログ、コーヒー戦国時代劇。日曜日はアドバイスブログと最近パターンをつくり

記事を読む

コンビニコーヒーで何が変わったか

昨日、相談を受けました。 現在、島珈琲のコーヒー豆を食後のコーヒーでお使い頂いている、ご近所の懐石フ

記事を読む

カフェをオープンしたいあなたへちょっとアドバイス~マーケティングを学ぼう~

プロローグ だいたい日曜日にアップしているこのシリーズ、ブログ内での記事数もぼちぼち増えてきました

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

自分の中にある人生のテーマ (4931)

月曜日は僕のお休みです。   岡町本店は日曜日だけが営業日の

コロンビアコーヒーの奥行き (4930)

本日、日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして

力が湧く理由は誰かのため (4929)

本日は発送が沢山あり、カミさんとバタバタしております。  

偉人の言葉に毎日触れて (4928)

次の月曜日のお休み、なんと午後から娘の授業参観があるんです。 &nbs

→もっと見る

PAGE TOP ↑