*

「口コミの基」は、お店が作るもの

公開日: : 最終更新日:2018/12/10 カフェオープンに参考になる話

次の3月で島珈琲は開業して17年、18年目に突入します。

 

今も昔もやっぱり大事と言われているのが、そう「口コミ」。

 

口コミとは、調べて見ると口頭でのコミュニケーション。

マスコミの対比で生まれた言葉、と説明されています。

 

お店に立っていて、口コミって有難いなぁと思うこと、もう何度も何度も経験しました。
あの方から美味しいって聞いたの、とか、あの方からここでコーヒー豆を買ってるって聞いたからきたの、と、などなど。

 

信頼できる人からの伝達で、お店にわざわざ来てくれる、これが広がるとお客さんが増えていく、だから口コミは大事やでーと、お商売の先輩から耳にたこができるほど聞かされたものです。

 

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

 

可視化できる口コミになった

 

スマホとSNSの台頭で、口コミの様子も変化しましたね。
もちろん今までの通りの、フェイス トゥ フェイスの口から口へ伝達される、口コミも依然強くは感じています。

 

でもSNS、例えばツイッターとかインスタグラムとか、また違う次元の口コミの形ができているなぁ、なんて思いながら、島珈琲のことを投稿してくださるフォロワーさんに感謝しております。

 

口コミの様子もまた変化している、ということですが、いずれにしても口コミの基、というのは自然発祥ではなく、お店がなんらかの形で用意しないと、口コミになりません。

 

まず、美味しい、というのは一つですよね。
それからお店だったら居心地がよい、とか。

 

でも、それは今では「美味しい」は当たり前になっていると思うのです。

 

昔はそれでOKだった

 

というのも、現在は有難いことで、美味しいものが簡単に手に入るようになりました。

昔は、コーヒー屋は沢山あっても、美味しいコーヒー屋ってのはそんなに数は多くなかったと思うのですね。
でも、今は比べてあちこちあるのです。

 

加えてネットも含めて、どこでも買えるようになったのです。

だから改めて、僕も考えている次第です。

 

口コミって、誰かがお膳立てしてくれるものではなく、まず口コミになるようなものをお店が考えるのですね。

 

そして、口コミの上流であるお店から、下流であるお客さんに流れるようにする。
それをより加速させるために、SNSがある、とも考えることができますね。

 

どんなことが口コミになるのか。
楽しいこと、面白いこと、それやってみたいと思うこと、こういう誰かが面白がったり、珍しがったり、楽しんでくれたり、喜んでもらえたりすること、見栄えがいいもの、かな。

と考えてます。

 

これをやろうとか、思いついたわけでもないのですが、口コミって誰かが勝手してくれる、というお店側の思い込みの部分ってあると思うのですね。

 

僕も昔そう考えていました。

 

違うのです、まずは自分で作り出すのです。
そして伝達して、伝播していくわけです。

 

それをするのにツイッターとかインスタとか、SNSで便利になったなぁと思いつつ、さて何しよかな、と思っている僕でした。

 

何か答えを期待した方、ごめんなさいね。

でもね、ここは自分で頭絞って考えないとね、自分のものになりませんからね。

 

ということで、口コミについて考えてたことを、ブログに書きました。

さて僕も何か「基」を考えてみよう、そうしよう。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

どうなる?週1回の営業でお店は出せるの

今までも沢山ご相談に乗りましたが、現在でも時々カフェ開業に関するご相談をお受けします。 &nb

記事を読む

ツイッターはお商売に有効なのでしょうか?

先日、YSP門真でバイクを購入しました。 YSPとは、ヤマハ・スポーツ・プラザという意味らしく、ヤ

記事を読む

お店を出すときに古民家風にデザインしてもらったその理由とは

お待たせしております。 僕のコーヒー本、「ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト」は

記事を読む

職人であり 商人であり

コーヒー焙煎職人を目指したのは、炎を扱い、炎を操作したい、そして美味しいコーヒーを焙煎して作り、喜ん

記事を読む

カフェをオープンしたいあなたへちょっとアドバイス~マーケティングを学ぼう~

プロローグ だいたい日曜日にアップしているこのシリーズ、ブログ内での記事数もぼちぼち増えてきました

記事を読む

どうして島珈琲という屋号にしたか

ここ2,3日、娘が僕の布団を奪います。 実際には、奪われそうになる、ですね。   寝ている

記事を読む

ベースカバー論

本日、1月2日も高槻店は営業しております。 10時よりスタート。   三が日は時短営業で1

記事を読む

カフェをオープンしたいあなたへちょっとアドバイス ~経営や技術と同じくらい大事な1つのこと~

プロローグ 自営業を初めてから、一つよく分かったことがあります。 基本、全ては自分でやらなければ

記事を読む

ブログはお店の売上げにどんな影響をあたえるか

困っている方や悩みがある方に、一番に思いつく人でありたいですよね。   先日、

記事を読む

カフェをオープンしたいあなたへちょっとアドバイス~コーヒーの選び方編~

プロローグ どちらかというと、このシリーズは個人でお店を出店される方に向けた記事を書いております。

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

→もっと見る

PAGE TOP ↑