*

コーヒー屋さんというお商売にSNSは役に立つの?

公開日: : カフェオープンに参考になる話

先日から発売されている僕のコーヒー本。
沢山の方に手にとってもらいている様子、嬉しいです。

 

先日はお店の前でお客さんが、わざわざ僕を呼び止めて、本面白かったです!とお声かけを頂き、もう嬉しくて嬉しくて泣いちゃいそうでした。

 

またツイッターやフェイスブックなどのSNSで沢山の感想などを頂けたり。
ただただもう感謝です。

 

SNSによって今まで届かなかった声が届くというありがたい世の中になったのですね、そんな文明の力に感謝です。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

コーヒー屋さんというお商売にSNSは役に立つの?

そんな言われなくても知ってるわ、役に立つに決まってるやん、はい、そうですよね。

 

エクスペリエンスマーケティング、略してエクスマ、エクスマの創始者マーケティングの師匠 藤村正宏先生のセミナーを初めて受けたときに、
「お客さまってさぁ、どんなに良いサービスでも、どんなに美味しいもの食べても、だいたい忘れてしまうものなんです」

 

と言われ、ご自身がたまたまめちゃくちゃいいサービスのいい旅館に行って宿泊し満足してきた、でももう一度行きたいけど思い出させないエピソードと一緒にそれをお話してくれました。

 

僕は、自分のお店のことに照らし合わして、なるほどなぁと手のひらをポンと叩きました。

 

そして、SNSは忘れられないように沢山の人にお手紙を書くようなもの、と聞き、ストンとお腹におちました。

 

コーヒー豆の販売、島珈琲では100g高くて650円です。
そうすると一人一人に手書きのお葉書を出したりだとかすると、ものすごいことになるんですね、しかも大変です。

 

というか、個人店なので(そこは理由にならないですが 笑)そこに使える経費がない、というのがあえて僕の正直なところです。

 

そこでSNS!

ツイッターにしかり、フェイスブックにしたり、地道な労力は要しますが、基本的に知り合った方に、お手紙のように書いたものを投稿するのは、無料です。

 

すごいですよね。

 

 

 

僕は今、ツイッターのフォロワーさんは4500人くらいです。
単純に4500人の方へ無料で手紙を書けるわけですよね。
実質見てくださっているのは、もっと少ないですけどね。

 

ただ、それでも毎日それだけの手紙をだせて、届くなんて、SNSのなせる技だと思うのです。

 

あと顔を出すことで、その手紙(投稿)において信憑性がつくと思ってます。
僕のフェイスブックやツイッターなどで毎日のようにインカメ(自撮りですね)をして投稿しています。

 

今ままでも、自分の顔を見て欲しいとかは思ってませんし、アピールしようとは思ってませんし、むしろインカメは現在も苦手です。

 

でもね、顔写真があるだけでその内容と書いてあることに重みがつくと思うのですね。

 

例えばコーヒー農園。
コーヒー豆の紹介をしているとします、農園の風景だけの写真と、その農園主の顔や何かしている様子との写真、見比べた時にどっちが目をひきますか?

 

やっぱり「人の気」がある方が好反応を示すと思うのです。

 

特に僕を含む、職人の方は顔を出すのを拒みますが、やっぱり聞いて欲しい、知って役立てて欲しい、それによってより素敵なコーヒーライフを過ごして欲しい、と思うならやっぱり自分の顔を出した方が良いと思うのですね。

 

くどいですが、顔を出すことで言葉に信憑性がつくから。

 

顔をだして信憑性をつけ、伝える努力をしながらお手紙を書く。
お店に来られる以外のお客さんと、いろんなコンタクトが取れるようになりました。

 

そしてコーヒー豆のオーダーが必要になったときは、お声かけしてくださります。
つまりお商売に繋がっています。

 

ほんとうにSNSは便利でありがたいですね。
エクスマを学んでほんとうに良かったなぁと思っています。(もちろん現在進行形です)

 

僕がSNSを使っている理由、そしてお商売に役立っているよーというお話でした。
沢山の方にお手紙をだせて、役に立っています。
参考になれば嬉しいです。

 

僕の初めてコーヒー本 発売になりました!
「ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト」

 

 

 

アマゾンより購入できます。
こちらからですどうぞ。

 

「ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト」の購入ページにGO!

 

いつもありがとうございます。

焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

店先の黒板の効果はどんなもん?

昨日は夜遅くに、東京から高槻に戻ってまいりました。エクスペリエンスマーケティング塾、略してエクスマ塾

記事を読む

コーヒー屋って儲かりますか?

プロローグ もうかりますか?と聞かれると自動的に、ぼちぼちでんな、とすり込まれているのは、なにわ商

記事を読む

売れる商品があるのではなく、売れる売り方があるだけ

開業して17年という月日が、もう少しで経とうとしております。 その半分以上の時期は、売れてなかったと

記事を読む

お店が閑古鳥の時、僕はどんなことを考えているのか

お商売を長くしていると、季節によって流れがあるのを知り、この月は繁忙期になる、この月は閑散期になると

記事を読む

接客には一言が大事

今年に入ってから2件、新規出店されるお店でのコーヒーのご相談を頂いております。 一件は、3月12日に

記事を読む

臨時休業のお知らせポップで、好印象を持ってもらう方法

人は素直に生きるのがいい。 一応、僕はそう思ってます。   全てに対して、素直になることは

記事を読む

心のゆとり

今朝、家を出る時、娘が玄関でお見送りをしてくれました。 父ちゃん、なんでそんな朝早く行くのフフッと笑

記事を読む

ほんとですか?環境によって味わいも変わります

実は僕、毎食後に新ビオフェルミンS 乳酸菌のくすりを飲んでいます。 と言うのも、すぐにお腹いたにな

記事を読む

カフェをオープンしたいあなたへちょっとアドバイス~自分のお商売の敷居を決める~

プロローグ 先日、ツィートした投稿です。 僕なりですが、良い反応を頂けました。 &nb

記事を読む

繁盛するお店

半分、職業病だと思うんだけど、それ以上かな、例えば帰り道、僕はバイクで通っているのですが、その時必ず

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ビーンズショップ増えましたね (4914)

本日はカミさんがお休みで、終日僕一人のワンオペとなります。  

ゆったりソファが魅力 高槻・栄町にある「cafe あすてる」さん (4913)

先日のお休みの月曜日に成分献血をしてきたのですが、その血液検査の結果が

コーヒーの味わい 一番変化するところ (4912)

あるキャンペーンに申し込みしてまして、当選結果が3月末に連絡があると。

2024年4月よりコーヒーシロップ無糖が価格改定となります (4911)

昨日はお休み。   カミさんが体調を崩して、一緒に行く予定に

新しい気づき (4910)

月曜日は僕の休日です。   岡町本店も高槻店も定休日で、今日

→もっと見る

PAGE TOP ↑