ちょっこっと ゼロの話
公開日:
:
カフェインゼロコーヒー
焙煎することが大好きで なんでこんなに楽しいんだろう
と思い毎日毎日 焙煎できるのはお客様のおかげ
ほんとうにありがとうございます
傍からすれば 焙煎は 焙煎機とにらめっこしているだけで
だすタイミングがきたら 釜を開けるだけ
のように見えますが 実はいろいろ考えているのです
豆を焼くだけ 非常にシンプルな作業ですが
シンプルが故に奥が深いのでしょうか
作業の間 頭の中ではいろんなことがグルグルしております
今日はどんなコーヒーになったかな?
さて カフェインゼロコーヒーのお話しを少し
カフェインゼロコーヒー どうやってカフェインを除去しているのか
ざっくりとしかお話ししていませんでしたので
もうちょっと詳しくご説明します
まずコーヒーの生豆の状態で水につけます
コーヒー豆は水溶性で 水に浸すといい成分も水に溶けてしまいます
その際 カフェインも水に溶けるみたいなんですが
カフェインだけを吸収する活性炭で カフェインだけを吸収し
そして特殊な技術で水に溶けだしたカフェインを除いたいい成分を
コーヒー生豆に戻すということができるんだそうです
すっごいですね だから美味しいところがきちんと残るんですね
昔は薬品などを使っていたそうですが 僕が仕入している
カフェインゼロのコーヒー生豆は
そういったものは一切使用しておりません 安心ですね
僕はてっきり水蒸気の力を使い超臨界状態にもっていって
カフェインを除去している方法だと思っていたのですが
この方法はコストが高すぎるとのことでした
カフェインを吸収する活性炭があるんですね
僕も聞いてびっくりしました
カフェイン除去率は99.99パーセント
しかもおーいすぃー♪
という簡単な説明でしたがおわかりになりましたでしょうか?
そしてその後 焙煎アーティスト島規之の熱をも溶かす情熱で
焙煎されてさらに美味しくなる ということです
情熱カロリー 10万カロリー!
※ご使用におけるご注意
情熱度が高いので 飲むときは火傷しないように気をつけてください おしまい
写真は焙煎途中のコーヒー生豆
ポップコーンのようにパンパンとはじけて豆が大きくなります
生豆の色は最初グリーンですが 焙煎が進むとともに色づき
やがてみんなの知っているコーヒーブラウンになっていきます
だんだんと茶色く色づいている様子です
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- ブラジルはグリーンアップル23-24にチェンジします (5200) - 2025年1月22日
- 今年初の焙煎機のメンテナンスが終了しました (5199) - 2025年1月21日
- 大事な10年間 (5198) - 2025年1月19日
関連記事
-
本日よりカフェインゼロコーヒーはブレンドになりました!
本日は日曜日ですので、日曜日だけが営業日のお店、大阪は豊中にある岡町本店に来て焙煎と営業をしておりま
-
カフェインゼロコーヒーがチェンジします!
日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来て先ほど焙煎が終了し、10時定刻通りに今日
-
人気です!岡町本店でもカフェインゼロコーヒーが
日曜日は、岡町本店へ。 岡町本店は阪急宝塚線岡町駅から、徒歩3分ぐらいの場所。 豊中市
-
こうちょうです!カフェインゼロコーヒー!
昨日は高槻店お休みを頂きまして お客様にはご迷惑をおかけ致しました そしてお休みを頂きま
-
そこかっ!カフェインゼロコーヒーのカフェインはいずこへ?
プロローグ 今回もご質問コーナーです。 先日、スコットブレンドをお買い上げになられた、ダイナミッ
-
カフェインゼロコーヒー コロンビアに (4997)
最近の高槻店のパターンとして、10時開店後すぐに本日発送の袋詰めと梱包に取り掛かる、もちろんお店にお
-
カフェインゼロコーヒーはこうしてカフェインを取り除くというお話
今回もツィートから。 何回も書いておりますが、ツィートは書き置きをせずにその場その時で思いついたこ
-
カフェインゼロコーヒーはブレンドです
焙煎はいつも朝に行っています。 発送や業務用卸、そしてその日のお店販売で必要であろうコーヒー豆の量を
-
来月、カフェインゼロコーヒーがチェンジします! (4969)
月末です。 仕入値が上がっているので、以前よりも月末になるとシビアになります。 &nb
-
カフェインゼロコーヒー、味わいちょっと調整しました (4850)
最近ですね、左腕の上腕二頭筋側面がソフトな筋肉痛なのです。 これがもしやの50肩という
- PREV
- 講師として いよいよ
- NEXT
- かかってきませい! 二刀流