カフェインゼロコーヒーはこうしてカフェインを取り除くというお話
公開日:
:
最終更新日:2018/11/04
カフェインゼロコーヒー
今回もツィートから。
何回も書いておりますが、ツィートは書き置きをせずにその場その時で思いついたことをツィートしています。
そしてそれなりに反応があればブログで詳しく書く、という最近のパターンです。
ということで、昨日のツィートはこちらです。
カフェインゼロコーヒー。デカフェですね。島珈琲ではブラジルの豆を。コーヒー生豆を水に浸け特殊な活性炭でカフェインだけを取り除く。水の中に溶け出たコーヒーの旨味成分をコーヒー生豆に再び戻すという、特殊な技術でカフェインを99.99%除去という状態に。美味しいも一緒に楽しめますよ! pic.twitter.com/bE2TWrcxTi
— 島珈琲 島 規之(バイセン) (@shimacoffee) 2017年6月28日
カフェインゼロコーヒーと僕が勝手に言っていますが、一般的な名称はノンカフェイン、またデカフェなどと呼ばれています。
それでは今回はカフェインゼロコーヒーのことを詳しく書いていきますね。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。
カフェインはこうして除去される
昔は薬品などを使ってカフェインを除去していたみたいなこともあったようですが、今はコーヒー生豆を水に浸け、その水に特殊な活性炭を同じく浸け、その活性炭にカフェインだけを吸わせるという、特殊な技術を持っている会社で、カフェインの除去が行われています。
英語で詳しい資料をもらいましたが、どうやらそのやり方はシークレットみたいで、あまり詳しくは書かれておりませんでした。
カフェインの除去率は99.9999・・・%と書いてあり、実際、焙煎して飲んで見ると喉元を通過し胃に入った時に、カフェインが入っているコーヒーに比べて刺激を感じない様に思いました。
水に浸けてカフェインを抜いているので、水に浸けたコーヒー生豆の独特の味わいというのがあるのですが、それほど気にならない仕上がりになっております。
美味しさはどう?
実は数年前までノンカフェイン・デカフェにはいい印象がありませんでした。
というのも、美味しいモノに出会ってなかったからです。
でも、この良い原料(カフェインゼロコーヒーの生豆)に出会ってから価値が一変しましたね。
現在のカフェインゼロコーヒーは、黙ってお出ししても普通のコーヒーとわからない、と書けば少し大げさですが、でもわからない人もいるくらい美味しくなっております。
美味しいカフェインゼロの原料を更に美味しく焙煎する。
少しずつ島珈琲にもカフェインゼロコーヒーのファンも増えております。
水でカフェインを除去しているので、安心ですよね。
それに美味しさも。
アイスコーヒーにしてもなかなかに美味しいです。
カフェインを控えたい方、摂取を止めたいがコーヒーを飲みたい方には、このカフェインゼロコーヒーがオススメです。
こちらからどうぞ
http://www.shima-coffee.com/ble-0008/
今回はそんなカフェインゼロコーヒーのお話でした。
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724) - 2023年9月21日
- 目指すのは雑味のないコーヒー (4723) - 2023年9月20日
- 心は成長し続ける (4722) - 2023年9月19日
関連記事
-
-
こうちょうです!カフェインゼロコーヒー!
昨日は高槻店お休みを頂きまして お客様にはご迷惑をおかけ致しました そしてお休みを頂きま
-
-
カフェインレスコーヒーとニンニクレス餃子
昨日は、午後まで幼稚園だった娘を迎えに行き、その後家族で実家へ行きました。
-
-
もう、カフェインレスが美味しくない!なんて言わせない。美味しいカフェインレス・アイスコーヒーが出来上がりました!
プロローグ 昨日、高槻店に来られ喫茶をご利用されたお客様が、メニューにしてから初めてカフェインレス
-
-
カフェインゼロコーヒーの豆にかけが多いのはなぜ?
娘は学童に入っているのですが、その学童で百人一首の検定があるらしく、和歌を覚えようとしているのです。
-
-
カフェインゼロコーヒーで作るアイスコーヒーも美味しいYO!
プロローグ カフェインゼロコーヒー、デカフェやカフェインレスコーヒーと呼ばれるコーヒーと同じです。
-
-
島珈琲のカフェインゼロコーヒー
今朝、スマホを充電しようと思い、iPhoneのコネクタにケーブルを差し込もうとすると、おやおや、どう
-
-
更に美味しいを。カフェインゼロコーヒーブレンド計画
現在、島珈琲のカフェインゼロコーヒーはブラジルの豆を使用しています。 ブレンドではなく、ブラジル産の
-
-
カフェインは本当に刺激物だけなのか?
プロローグ 怒濤のゴールデンウィークが終わり、溜まった事務作業に追われている僕です。 こんにちは
-
-
本日よりカフェインゼロコーヒーはブレンドになりました!
本日は日曜日ですので、日曜日だけが営業日のお店、大阪は豊中にある岡町本店に来て焙煎と営業をしておりま