*

ベンガルとダンカン

公開日: : 日々他愛のないこと

 なぜか小さい頃 この二人の違いがわかりにくくて
よく間違えていたように思う

今にしてみれば なんとなく似てるかもしれない
と思う程度ですが 小さい頃は区別がつきにくかったなぁ
名前もカタカナ4文字だし・・・どうでもいい話でした

さて先日 水曜日に(株)きびもく 田中さんが
高槻店にこられ2月13日に行われる勉強会での
講習内容の打ち合わせをしました

田中さんには福祉への熱い想いがあり
打ち合わせというよりも 僕との討論会みたいな
感じになり お互いが
うんうん そうですよね! となんだか意気投合しまして
当日は田中さんと僕とが話をしながら
勉強会を展開していく形にきまりました

各々で作られている障がい者支援施設での
商品力アップや経営力アップにつながるお話を
してまいりたいと思います 

勉強会に集まられた方に
何か感動を残せて帰れたらなぁ 
という思いを胸にがんばりたいと思います

(株)きびもくさんのFB https://www.facebook.com/churacube

写真は 今日は仕事の合間を縫って
メインチラシのラフ案を制作中 何かひらめきがでるか!こうご期待!

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

no image

みず みずだ みずをくれぇ~

 と 水を求め彷徨っていた力石(あしたのジョーの力石)とまでは やせてはいないけども 最近

記事を読む

no image

こつこつ

 現在ブログ記事は721件です 「しまこーひーのののほん日記帳」の管理者ページの上に書いて

記事を読む

no image

何か書かなければ!

と思いながらこんな時間になってしまった! 自分自身をもっと進歩させ 深化させたい どうすればよいか?

記事を読む

あぁ 神様の試練

せっかく一所懸命書いたのに 最後 写真を貼り付けて サイズ合わせをしているときに バグってしまい そ

記事を読む

あなたに必要なのは甘い恋と島珈琲

 最近 キャッチコピーをつくることを楽しんでおります寒くなりましたね いかがお過ごしでしょ

記事を読む

思い通りに行かない事が起こるのは当たり前という前提

月曜日の朝。 昨晩は岡町本店の焙煎機のメンテナンス。 23時前までかかり終了して、岡町本店の近くにあ

記事を読む

深呼吸

 深呼吸して 今回 準備がほぼばっちりいきまして 余裕のよっちゃんいか状態です 明日こそ何

記事を読む

銃とバラ

 昨日 嫁さんと気づいたのが 娘はうるさいところのほうが 比較的よく寝る ということだった

記事を読む

no image

どうしたんだい?

 と 自分に問うた 今日は日記を書く筆が進まない 筆と言うよりも キーボード打つ手がすすま

記事を読む

アー・ユー・ハッピー?

フェイスブックを見ていたら 矢沢永吉さんの アーユーハッピー という本の中の一節をピックアップしたも

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
焙煎、かかる時間

昨日で娘は、小学4年生の全日程を終え、そして今日から春休みに。 昨晩は

歳をとって叶う夢もある

島接骨院をご存知でしょうか。 カミさんの為だけにある、島家の接骨院です

5回目の決算

昨日、この3月に提出してくれた確定申告の用紙が、税理士さんから送られ手

自分のカンに素直になること

久しぶりに焙煎で失敗しました。 といっても、取り返しのつく失敗だったの

焙煎量でかわる、お店に来る時間

今日は5時半起床で、6時前に高槻店へやってきました。 起きてから家出る

→もっと見る

PAGE TOP ↑