*

来年の夏は水出しコーヒーパックだ!

公開日: : coffee

岡町本店が日曜日だけの週一営業になるまえの話なので
もう9年くらいまえになるのですが
水出しコーヒーパックというのを販売しておりました

水出し用パックに80グラムのコーヒーが入っており
1.3リッターの水にちゃぽんとつけ 冷蔵庫に一晩寝かせたら
めちゃくちゃ美味しい 水出しコーヒーができている
とっても便利な商品があったんです

1回で約1リッターできますので アイスコーヒー7杯分くらいです

ご注文を受けてからご用意していましたので
立て込んだときに対応できなかった のを理由に
やめていました

もう一度ちょっと考えてみて 
リニューアルして販売してみようと
思いまして 今日は味の実験をしてみました

実は業務用卸として高槻氷室町にある喫茶去ゆりさん
http://kissakoyuri.sakura.ne.jp/
ではこの島珈琲オリジナル水出しコーヒーパックお使い頂いています
業務用でお考えのかた シーズンオフになりますが
お気軽にお問い合わせください

詳細ですが 味の劣化はありますが 1週間くらいは
美味しく飲めました ただし要冷蔵
本体のパックは冷凍保存
使うお水は浄水がおすすめです
お好みでミネラルウォーターでも可
目安として一杯あたり約56円 (1杯130ml)

作り方のこつはいりません!お水が入ったポットにいれて
一晩寝かすだけ
ただし ポットはふたが外せて間口が大きい物にしてくだい
間口が小さい物ですと
パックが水を吸い込んで 取り出せなくなることがあります

たったひとつの弱点

飲みたいときにすぐできない ことです

岡町本店では 10年くらいこれを使い続けて頂いているお客様が
おられまして 裏メニュー的な存在でしたが
再び商品化させたいと思います

カッターが変わると味が変わるので
高槻店での味の調整ができしだい
パッケージの開発にはいりたいと思います

たぶんプレミアムな完全予約の商品となります

こうご期待でおわす!

今月のコーヒー講座のご案内はこちらからどうぞ

 http://shima-coffee.jugem.jp/?eid=1427

パックを入れてから2時間後 少しずつ色が出てきました

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

深煎り・中煎り どっちが人気? (5156)

昨日のお休みは、午前中に用事を済ませてお昼からは13時で学校が終わり帰ってきた娘と、居間でゴロゴロし

記事を読む

深焙煎コロンビア ナリーニョはスプレモからエキセルソに

今年の収穫されるコロンビアコーヒーも、実は減産傾向にあるそうです。 今使っている去年度に収穫されたコ

記事を読む

カフェというよりコーヒー「豆」屋です

毎月一回、店先に置いてある黒板を書き換えています。 僕が原稿を作り、そしてカミさんが書いてくれていま

記事を読む

多めに購入して冷凍保存

高槻店には小窓があり、外からテイクアウトコーヒーや、コーヒー豆を注文できるようになっています。 &n

記事を読む

明日8/14はコーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎 (4686)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に朝7時に来まして、車に積んできた荷物を降ろし

記事を読む

焙煎は都市ガスで行ってます (4791)

月曜日は僕のお休みです。 岡町本店も高槻店も月曜日は定休日です。   今朝は娘よりも遅く起

記事を読む

麻袋に書かれている文字

最近ですね、毎週金曜日の20時にYouTubeのサンライズのチャンネルで、太陽の牙ダグラムというロボ

記事を読む

なんだと思います?お客さんから質問されるNO.1はコチラ!

皆さんは、どんな内容の質問が多いと思いますか? ドリップのやりかた?美味しい淹れ方?保存方法?粉の

記事を読む

比べるところがコンビニコーヒーになった

昨日は福祉のお仕事をされている方を対象とした、コーヒー講座をカフェBeで開催しました。 &nb

記事を読む

コーヒーメーカーで美味しく淹れるコツはあるの?

今年は例年よりも秋に入って行くのが、はやいように感じるの僕だけでしょうか。  

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
久しぶりの深い睡眠 (5282)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に7時前に到着し

ブレンド風の微調整 (5281)

そうか、もう今日からゴールデンウィークなんですね。   もう

秘密兵器、購入する (5280)

秘密兵器とは、秘密にしているから秘密兵器なのであって、公開してたら秘密

皆さんが心配されていること (5279)

今年は、特に年の後半に月曜日の祝日が多いですね。   島珈琲

改めましてゴールデンウィークの営業について (5278)

あっというまにですね、ゴールデンウィークがすぐそこまで迫ってまいりまし

→もっと見る

PAGE TOP ↑