*

ミルクに合うコーヒーの作り方

プロローグ

ミルクに合うコーヒー。
コーヒーを軸にしてミルクを入れるのか、ミルクを軸にしてコーヒーを入れるのか、どちらを主にするかで変わってきますが、今回はミルクを主にしたコーヒーのことを書いていきたいと思います。

 

ミルクとコーヒー。
カフェオレ、カフェラテ、などですね。

カフェラテはエスプレッソとミルク、カフェオレは普通にドリップで抽出したコーヒーとミルク、簡単にいうとこんな違いです。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

どんなコーヒー豆を選ぶといいの?

エスプレッソは専用の道具、またはマシンがないと手軽に楽しめないので、今回はドリップでする方法を書きますね。
カフェオレは基本コーヒーとミルクの割合が50%50%です、でもお好みの分量で楽しむのが一番ですからね、あくまでも基本です。

 

中焙煎(中煎り)のコーヒーですとミルクと合わせた時に、全体の味わいにおいてミルクの方が勝ちすぎてしまいます。
コーヒー質感(コーヒーらしさ)がちょっと乏しくなります、この弱さが良いと言う方もおれらますので、決して間違いではありません。

 

ただ飲み物としてのボリュームを感じるかどうか、というとかなりマイルドな味わいになります。

ですので、使用するコーヒー豆は深焙煎、もしくはアイスコーヒー用などをオススメします。

 

濃いコーヒーをつくる

深焙煎のコーヒー豆を用意しました。
さて次に粉にしますね。

 

お店で粉にして購入する場合、いつもより濃くしたときは少し細かく(細挽き)にしてもらうと良いでしょう。
おうちで挽いている方はいつもより細かく挽くと濃い味になります。(いつも通りでもオッケーです)
これが1つめの濃いコーヒーをつくる手段。

 

2つめは、ドリップするときにひたすらゆっくりコーヒーをドリップしてください。
とにかくゆっくりです。
ホット場合はあまりゆっくりドリップする冷めてしまうので、適度の速さが求められますが、アイスの場合は冷めてオッケーなので、ほんとにゆっくりお湯を落としてください。

 

コーヒー粉の層をゆっくりお湯が通過すると、それだけコーヒーの成分が良くでます。
逆に早くお湯を落としていくとお湯の量が増え下に圧力がかかり、コーヒー粉の濾過槽を早く通過してしまうので薄いコーヒーが出来上がります。

ですので、いつもよりもゆっくりドリップを行う、これだけで随分濃いコーヒーが出来上がります。

 

IMG_1689

 

コツはポットを持つ腕の肘を身体にぴたりと付け、脇を締めた状態で固定し、腕でポットを回すのではなく、身体ごとゆっくり回す感じです。
そうするとお湯もブレにくいので試してみてください。

 

エピローグ

ミルクをあわすには、できればしっかりしたコーヒーの方がミルクのまろやかさの中に、コーヒーの存在がカツーン!と生きてくるので、特に夏場はこうした濃いコーヒーをドリップして、ミルクと合わすのをオススメしています。

 

ちょっと意識してやってみてくださいね。

 

薫る島珈琲をもう一杯。

 

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

 

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_1610

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

どうして食後にコーヒーが欲しくなってしまうのか

プロローグ 朝ご飯の時はパンと一緒にコーヒーを口にしたりしますが、お昼や夜は食後にコーヒーが欲しく

記事を読む

島珈琲のコーヒー豆袋について (4751)

前回のブログで連絡漏れがございました。 価格改定についての内容のその中で、ブレンド桜ふぶきとカフェイ

記事を読む

実は高槻店ではテイクアウトコーヒーもやっているんですよ

高槻店には小窓があります。 その小窓からもオーダーができるようになっています。   小窓か

記事を読む

岡町本店には消煙機 アフターバーナーがあるんです

日曜日は、日曜日だけが営業のお店、岡町本店へ来て営業しております。 このお店のある通りは、もともと岡

記事を読む

深焙煎のブラジルもチェンジします (4919)

今週の日曜日は、岡町本店の営業と共にコーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎を実施する予定にしております。

記事を読む

コーヒーシロップ無糖は今年の秋冬まで販売できそうです!

昨日は僕の誕生日で、なんとか19時過ぎに仕事を片付けることができ、急いで帰宅。 娘が早く帰ってきてね

記事を読む

ド素人の嫁さんが作る美味しいアイスコーヒーの方法

昨日のブログに書きましたように 昨晩は休肝日をとりました がんばって今日も大好きなお酒をがまんします

記事を読む

コロンビアコーヒーが新しい年度のものへチェンジします

僕は、ヤマハのバイクNMAXという名の125ccのスクーターを乗って通勤しています。 こう言うと、も

記事を読む

次なるグァテマラ (4731)

昨日、高槻店ではギフトのご購入のお客さんが大変多い1日になりました。   ありがたいですし

記事を読む

さぁマンデリンの新豆・ニュークロップが入荷しましたYO!

昨日は定休日。 祝日は高槻店営業しないの?とよく聞かれるのですが、以前、祝日の月曜日を何度か臨時営

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

→もっと見る

PAGE TOP ↑