エスプレッソマシーン
公開日:
:
coffee
新店の準備を着々と進めている 島です ボンジュール!
自家焙煎コーヒー豆専門店 と名乗りますので
焙煎機にこだわるのはもちろんのことです
でも抽出にもこだわるつもりです 当たり前ですね
コーヒー抽出での僕の得意分野はペパードリップですが
今回エスプレッソにもこだわりたいので
マシーンを導入することにしました
イタリア ダラコルテ社 エボリューション 2グループ
島珈琲 エスプレッソそしてカプチーノにもこだわりたいと思います
さぁ 今から素振りをしておこう!
デザインカプチーノ できるかな?!
マシーンは今頃は船にのって ゆっくりと日本に向かっていることでしょう
お楽しみに
島珈琲 大人気商品
コーヒーシロップ&カフェラテ小町の発送 承ります!
くわしくはこちら!
http://
にほんブログ村

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- こつこつと買い揃えたマシンたち (5248) - 2025年3月19日
- 霧は少しずつ晴れていく (5247) - 2025年3月18日
- 自分のコーヒーの好きなところ (5246) - 2025年3月16日
関連記事
-
-
しばらくの間だけ!グァテマラの豆はあのリベルタッド・レゼルバに変更します!
本日は朝に税理士さんとミーティングを。 おかげ様で、島珈琲株式会社、2期目も無事通過することできまし
-
-
中焙煎=マイルドのアイスコーヒーも美味しいよ!
ついこの間まで寒い寒いと言ってたここ高槻では、3月に入って今日なんか5月の気候じゃないのん?と思わせ
-
-
ちょっと冷めてから見える魅力
高槻店のテイクアウトドリンクのドリップコーヒー、そのマイルドとビターは、この2つの銘柄を固定しました
-
-
なぜいつも同じ味のコーヒーにならないのか。
ブログは序破急で構成しております。 3部構成ですね。 徐々に始まり、本題に入って、急速
-
-
コーヒーの美味しい順番は?
プロローグ コーヒーの淹れ方は難しいと言われ、美味しいコーヒーの淹れ方がクローズアップされています
-
-
ペーパーフィルターの良し悪しの見分け方
プロローグ 2月は日数が少ないので カレンダーを見るとなんだか焦ってしまうのは僕だけでしょうか?
-
-
プロとして酸味のないコーヒーを考えた
僕がブログを書く時間は営業中。 営業中、ウェイティングの時間を利用して、書き上げています。
-
-
島珈琲のコーヒー豆袋について (4751)
前回のブログで連絡漏れがございました。 価格改定についての内容のその中で、ブレンド桜ふぶきとカフェイ
-
-
ハンドドリップの途中で、お湯が入っている粉をまぜまぜした結果
プロローグ ペーパードリップをする時、コーヒーポットを使いドリッパーの上に濾紙であるペーパーを敷き
Comment
素振りの次はキャッチボールが必要ですね。
お付き合いしますよ~!(笑)