*

いつか日本でコーヒー豆が栽培できるようになる日がくる?

昨晩は久々に、ゆっくりと読書に時間を取ることができました。
ブログを書くためにはインプットも当然必要で、言葉の表現力は本から教えてもらっております。

 

昨晩読んだのは「きけ わだつみのこえ」
この本の最後、木村久夫さんの文はほんとうに何度も何度も繰り返し読んでいます。

 

終戦記念日が近づく夏になると、読んでおこうと思う文章で、過去にこうしたことがあったのか、というのを重くそして鋭く心を突いてきます。

 

読んだことのない方はお読み頂ければ、何か感じるモノがあるはずだと思います。

 

本は行ったことのない場所に連れて行ってくれたり、知らない時代に手を引っ張ってくれたり。
人生は有限、体験できることは限られているので、本を読み頭の中で疑似体験をすれば、世界が広がりますよね。

 

少しでも自分の視野を広げ、考え方などに柔軟性を持たせるように、本からいろいろと知ることができれば有意義な人生になりますね。

 

そんなことを思いながら、昨晩は本を読みふけっておりました。
こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

 

 

日本でコーヒーの木の栽培はできるのか

 

お店に立っていてわりと多くもらう質問です。
栽培できるかというと(商業で)、答えはイエスで、実際沖縄では栽培されていると聞いております。

 

ただ大量に流通できる程の量(例えば全国チェーン店展開している会社に供給できるほどのものすごい量)ではないかと思っております。

 

長崎にもハウス栽培でされている会社もあったはずです。

 

栽培だけでお話をすると、栽培できるのでイエスになりますが、商業ベースで流通するほどの量が収穫できるのか、というと日本ではそれは難が有ると言えます。

 

コーヒーにはいろんな種がありますが、僕たちが美味しいと口にしているのはアラビカ種という種が多く、このアラビカ種の栽培はある程度標高があるところでないと、育ちません。

 

朝晩、日中との寒暖差が大きくあり、日中の気温24℃を超えない場所が栽培において、良しされています。

 

なぜ気温が24℃を超えてはいけないのか、というとそれ以上になるとコーヒーの木の葉が、光合成をしないからなんですね。

 

朝晩と日中の温度差、寒暖差がなぜ必要かというと、それがコーヒーの甘さや味わいを深めるから。

 

あとは雨期と乾季が必要で、この条件が揃ってしかも広大な栽培地がないと、商業ベースで見た時に、採算ベースには合わなくなるわけです。

 

もしかりに日本で栽培できる場所があったとしても、日本での地代やガソリンなどのエネルギー、そして人件費などのことを考えると、今、普通に飲んでいるコーヒーの価格をつけることは、とうてい無理な話となるのではないでしょうか。

 

今後もそう?

 

こればっかりは僕にはわかりませんが、ただバイオテクノロジーがものすごいスピードで発達、発展しているわけで、野菜が工場で栽培されているように、コーヒーもそんな時代が来ないとは言い切れないと思ってます。

 

コーヒーもまたそうした技術の進化を受け入れて栽培されるようになれば、もしかしたらメイドインジャパンのコーヒー豆がどんどん流通するようになるかもしれない。

 

「ない」とは言い切れない世界になっている、と僕は思っています。

 

コーヒーには大きく三つの種があり、その三大種から枝分かれして更に品種がいろいろあります。

 

在来種もあれば、耐病性を備えた交配種などなど。

 

テクノロジーが発達し、近未来の世界のように工場でコーヒーの木が栽培がされたら、どんな品種が作られるのだろうか、などと想像すると興味深いです。

 

コーヒー栽培がどうなっていくのか。
生産者もそれを仕入れて販売する人も、そしてそれを飲む人も、みんなハッピーの構図であればいいなぁ、と思って、毎日愛情込めて焙煎しております。

 

以上、いつか日本でコーヒー豆が栽培できるようになる日がくる?のお話でした。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

焙煎のグレードと味わい

焙煎のグレードとは、焙煎度合いです。   焙煎度合いとは、一般的に8段階の名前

記事を読む

ネルドリップのネル、おうちでの取り扱い

この水曜日に、久しぶりにYouTube自家焙煎島珈琲chの動画を撮りました。 まだ編集できてなくて、

記事を読む

性格は味に出る

昨日は臨時休業を頂き、ありがとうございます。 おかげ様で、家族とゆっくりとした時間を過ごすことが出来

記事を読む

世界で唯一のあなたギフト、そんなご提案です。

プロローグ 先日、何気なくコーヒーシロップのラベルを貼っていました。 島珈琲オリジナル・コー

記事を読む

ブレンドとシングルと

昨日、先日行った献血の血液検査の結果が届きまして、その結果は良好でございました。 どれも危なげなく正

記事を読む

お待たせしました コーヒーシロップ 無糖!

 お待たせしました コーヒーシロップ&カフェラテ小町 無糖バージョン 明日から販売

記事を読む

コーヒーにおけるスパイシーという表現とは何ぞや

日曜日は日曜日だけが営業の岡町本店へ。 高槻店は日曜日は定休日。   岡町本店はコーヒー豆

記事を読む

ブレンド

 昨日 四季菜フレンチ ソレイユのシェフとお話ししていまして シェフが「コーヒーはごまかし

記事を読む

新鮮をお届けしたい!通販の発送のコーヒー豆は、発送直前に用意してます!

昨晩、家に帰ってから娘に、父ちゃん体育参観、見に行くから、と伝えると、娘はわーいと喜び両手を伸ばして

記事を読む

コーヒー、情報収集 (4681)

昨日はお休みで、丹波篠山へお墓参りに行く予定でしたが、5時半に起きた時に雨の様子だったので一度キャン

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

→もっと見る

PAGE TOP ↑