*

ご存じですか?コーヒー豆もお米のように脱穀しているのですよ

昨日、このようなツィートをしました。

 

 


コーヒー豆はコーヒーチェリーというサクランボのタネと同じような感じで、その種を取り出して精製して、コーヒー生豆となり、各生産国から出荷されて、そして港で船に積まれ日本へやってきます。

 

コーヒーチェリーから取り出したタネであるコーヒー豆は、洗ったり、乾かしたりします。

 

今日はその取り出した時のコーヒー豆、パーチメントコーヒーと呼ばれるところのお話をちょっと。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です

 

パーチメントコーヒーとは

これを知っていても美味しいコーヒーの淹れ方などには全然関係ないので役に立ちませんが、知っているとコーヒーの世界が広がり、楽しみが広がると思うので、よろしければ続きを楽しんでくださいね。

 

精製には水洗式と天日式というのがありますが、今回は水洗式でのお話。

 

コーヒーチェリーからコーヒー豆であるタネを取り出します。
そうして水の中で少し寝かせ、その後水で洗います。

 

そして乾燥させるのですが、その広大な乾燥の様子が上のツィートの写真です。
コンクリートに一面広げて、天日で乾かしています。

 

雨など気候変化が大きい地域ではドライヤーと言って、洗濯機の乾燥機のような大型のものがあってそこで乾かされることもあります。

 

なんで乾かしているのかというと、水分が高いと保管中カビが生えるからなんです。
だいたい13パーセントくらいに水分を整えます。

 

水分を計る機械もあると思うのですが、僕がハワイ島でコーヒー栽培に関わっていたときはカンでやっていました。

 

逆に乾かしすぎると運搬の時に割れやすくなりますし、美味しさのところでも問題がでてきます。
なので、このパーチメントコーヒーの時の水分調整は非常に大事なところなんですね。

 

脱穀とは

お米を精米器にかけるみたいなものです。

 

ちょっと見にくいですが、これはハワイ島でコーヒー栽培していた時の写真です。
右がパーチメントコーヒーで真ん中が脱穀されたコーヒー生豆。

 

 

大きさが全然違うでしょ。

 

お米と一緒でほんとは使う寸前で脱穀したほうが美味しいコーヒーができるのですが、パーチメントコーヒーのままの輸出・輸入はなんかの規則でできない、と聞きました、理由を忘れちゃった。

 

なので、生産国から輸出が決定した段階で、脱穀されるんですね。

 

売り手が付いてないときは、大抵はパーチメントコーヒーのままで保管されていると聞いてます。
美味しい状態を出来るだけキープするために。

これだけでも、すんごい人の手がかかっているですね。

 

他にも精製には大事なことがいっぱい。

 

これを読んだ今日はちょっと生産国の方に感謝しながら、コーヒーを楽しむのも良いですね。
僕も改めて感謝して。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

今年は更にコーヒーの味わいの安定を目標にして

三が日が終わりました。 今までは、元日が一番忙しく、日が進むごとに穏やかになっていくそんな感じでした

記事を読む

一番おいしいドリップ

こんにちは ゴールデンウィークもはじまり にぎやかな様子 いかがお過ごしでしょうか?  今日はスタッ

記事を読む

今日のコーヒーは、マンデリン

ゴールデンウイーク最終日の5月7日日曜日、今日は1日雨の予報。 日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に

記事を読む

マグカップでコーヒーを楽しむ時 (4853)

本日は日曜日ですので、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして10時より営業を開始し

記事を読む

クリーンアップ

 クリーンアップと書いていて 野球の3番バッターから5番バッターまでが なんでクリーンアッ

記事を読む

金属フィルターは粗挽きがオススメ?

今朝、短パンフェスで販売するTANPANCOFFEEの焙煎をしたのです。 それが、まぁなんと美味しい

記事を読む

明日ドカーンと納品

失くしものをしてしまいました。 年に1回はしてしまうのです。   今回は、ICOCAを(残

記事を読む

どっちのコーヒーが安定?中焙煎or深焙煎

皆さんは豚カツには、何をかけて召し上がりますか? って、唐突ですよね。   昨日の晩御飯の

記事を読む

決定!ニューマシン、岡町本店での稼働は来月からです

月曜日の休みには、久しぶりに自分の時間を満喫しようと考えています。 愛車、ヤマハのバイクNMAX12

記事を読む

美味しいコーヒーは三位一体となって出来上がる

コーヒーの焙煎は、焙煎の為のテクニックも大事ですが、ハードである焙煎機も味わ作りに重要です。 &nb

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島のひとり言 (4942)

以前は島珈琲高槻店の近くあった、高槻市の隠れた雑貨屋ちくちくさん。 &

今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑