*

大小どっち コーヒー豆の大きさ、味わいに関係あるの?

プロローグ

夏の日、クーラーの効いたお店でホットコーヒーを飲むのが好きです。
蝉の鳴き声を聞きながら、口にしているのはグァテマラコーヒー。

 

今回、入荷したコーヒー生豆は特に上質なもので、グァテマラのフライハーネスという地域のもの。
サンフランシスコ農園産で、グァテマラのコーヒーは味わいの繊細さが特徴なのですが、そこに質感を加えてより複雑になった味わいです。

 

静かな時間にゆっくりと味わい、読書や今僕のようにブログを書きながらにもってこいのコーヒーです。

 

甘い香りに癒されながら、今このブログを書いています。
こんにちは 焙煎アーティスト 島 規之です。

 

IMG_3247

 

コーヒー豆の大小の大きさ、味わいに関係あるのか

島珈琲の場合、コーヒー豆は密閉保存ビンに入れ棚に並べてデスプレイしております。

 

そのビンを見ていると何か気づきませんか。
そうです、コーヒー豆にも地域や国によって、大小の大きさがありますよね。

 

見た目が大きいもの、小粒のもの、その真ん中くらいのもの、と様々です。

 

大きいから味わいがいいのか、小さいからギュッと詰まっていて味わいがいいのか、今回はこのことについて書いていきますね。

 

島珈琲で言うと、マンデリンというインドネシア・スマトラ島のコーヒー豆が見た目が大きいです。
これは品種によるもので、マンデリンはだいたいどの地域のものも大きい豆なのが特徴です。

 

小さいのは、エチオピアモカですね。
こちらの国のコーヒー豆はだいたい小粒のものが多いです。

 

サイズ分けもある

基本的にはサイズ分けをしますが、豆の大きさにより価値が変わる国・地域もあります。

 

#18とか#19というの記号はコーヒー豆の中では大きいサイズになり、その地域や農園での総生産量のだいたい1割か2割しかないため(くらいだったはずです)、価値がつき重宝されている場合もあります。

 

コロンビアなどはスプレモ(大きい豆)エキセルソ(中粒の豆)などと名前で分けられているところもあります。

 

そして現在14年、お店をしていて僕なりの経験論で言わせてもらうと、マンデリンを除いて、大きいよりも小粒中粒の方が美味しいのではないか、というところに辿り着いています。

 

大きいのは見た目が良いですが、野菜とかと同じで大きいのは大味のような気がしています。

 

小粒中粒は山椒じゃないけどもピリリと、旨味が凝縮されていたり香りが良いモノが多いと14年間の中で感じてきました。

 

エピローグ

なので、基本的に僕はコーヒー豆の大きさは「大きい」にはこだわらず、好んで小粒中粒のほうをチョイスしています。

 

もちろん大粒には大粒にしかない味わいがあります。
それを否定しているのではありませんからね。

 

僕の口には小粒中粒の方が好みの味わいだ、と感じているというお話です。

 

以上、コーヒー豆の大きさのお話でした。
アディオース!

 

 

薫る島珈琲をもう一杯。

 

おおきに、いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

 

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_0184

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

高槻店のグァテマラと岡町本店のグァテマラ

本日は日曜日ですので、日曜日だけが営業日のお店、豊中岡町本店へ来て焙煎が終わり10時より営業開始して

記事を読む

味覚を鍛える方法

ブログをリニューアルします。 ブログを完全にSSL化するのに、島珈琲御用達のまころ企画さんにお願いし

記事を読む

生産国によって違うコーヒー生豆のいろ

本日は月曜日はお休み。 高槻店は定休日、岡町本店は日曜日だけのお店なので日曜日以外は定休日。 &nb

記事を読む

フルーティな味わいなら中煎りのコーヒーを

父が入院して、もうどうれくらいなかな。 手術をした病院から、リハビリ重視の病院へ転院し、リハビリも進

記事を読む

コーヒーの香り 香りの良さは何で決まるの?

コーヒーの香りはリラックス効果がある コーヒーの香りにリラックス効果があるのと聞かれれば、科学的な

記事を読む

届け

 少しまで 焙煎に納得行かず う~んう~んと悩んでいましたが 最近 中畑清ゼッコチョー!く

記事を読む

家庭で使うコーヒーミルで注意すること

プロローグ 僕がコーヒー豆屋を開業したのは2002年の3月29日でした。 もうすぐ14年が経とう

記事を読む

コーヒーシロップ加糖 新しいロット入荷しました!

本日は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に来ております。 焙煎はいつも朝にするのですが、途中、コーヒ

記事を読む

タンザニア・コーヒーの魅力

本日11月7日(火)から9日(木)の間は、高槻店 喫茶コーナーはお休みとなります。 コーヒー豆(粉

記事を読む

今までにない状況

まさかの6月に梅雨が明け、真夏が7月の初めから始まると言う、未だかつてない夏となっています。 焙煎を

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島のひとり言 (4942)

以前は島珈琲高槻店の近くあった、高槻市の隠れた雑貨屋ちくちくさん。 &

今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑