*

何十年と積み重ねてきた人の心 (5313)

公開日: : 最終更新日:2025/06/11 エッセイ

昨日はお休みでしたので、愛車のバイクXSR700くんに乗って、慣らし運転とお客さんのお店ご訪問を含めて丹波篠山へ。

 

車体の慣らしもありましたが、自分自身の慣らしもありまして、片道1時間40分で往復3時間ちょいですね、走ってきました。

 

随分と慣れて、そして忘れていた感覚などいろんなことを思いだしました。

 

1つ改めて気づいたことは、歳をとったということで、お尻が痛くなるわ腰は疲れるわで若い時はこれくらいへっちゃらだったのに、長距離移動では小刻みに休憩しないとしんどくなる、ということを目の当たりにしてですね、自分は若くないということをまた教えられることとなりました。

 

どうしても若い時のままで脳はいこうとしますが、そうでないことを受け止めて無理のないようにしないと、と思う島でした。

 

 

お墓まいりにて

 

丹波篠山へは高速を乗らず下道で往復しまして、長閑な田園風景を見ながら美味しい空気をいっぱい吸ってきました。

 

農作業をされている方なども見られ、その景色を楽しませてもらいました。

 

丹波篠山はお墓まいりで行きまして、お墓の周りの雑草を抜き、墓石を洗ってたわしで磨き綺麗にした後、手を合わせてきました。

 

そのお寺さんには写真の言葉が掲げてあり、そう心が大事と思いながらお寺に一礼して帰路へと。

 

この先、AIがいろんな仕事に進出してくると考えられますが、何十年と積み重ねてきた人生で得た心というのは、自分自身だけのものなので、これから先、更に様々なシチュエーションで「心」がキーになってくるのでは、そんなことを考えながらバイクの運転をしておりました。

 

心はいつまでも磨けるもの

 

体力など年齢を積み上げてくると、落ちてきたなぁと実感する瞬間は増えてきますが、心は見えないですけどもそれこそ死ぬまで磨き続けそして高めることはできますよね。

 

心にゆとり、心にうるおい、それはどんなことから得られるのか。

 

自分の心をコントロールするのに何がどんなことが必要か。

 

そうしたことを常日頃から考えることをこれからも意識して、心を高めていきたい丹波篠山を後にする道中で考えていたことでした。

 

それでは。

 

こころに響くコーヒーを

 

焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

心に余裕を (4659)

本日7月17日月曜日は祝日ですが、岡町本店も高槻店も定休日でお休みとなっています。 月曜日が祝日でも

記事を読む

歳を重ねることもわるいもんじゃない (5098)

今日は朝食抜きです。   というのもこの後、11時からガン検診に行くのですね。  

記事を読む

外食をして

ゴールデンウイークに娘に何もしてあげられなかったのもあって、昨晩は家族でスシローへ。  

記事を読む

まず自身を売り込む

昨晩はカミさんが「プリンセストヨトミ」をアマゾンプライムビデオで見ていたので、つられて一緒に見ていま

記事を読む

誰だって間違いはあるもの (4617)

本日、6月5日月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日でお休みです。 昨日の岡町本店の営業も沢山のお客さん

記事を読む

等しい反対の反応

本日はお休みですが、豊中岡町本店まで来てコーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎を行っています。 コーヒーシ

記事を読む

愛されたいのなら

本日は月曜日なので、高槻店は定休日。 岡町本店は日曜日だけのお店なので、日曜日以外は定休日。 &nb

記事を読む

抱いた感情は忘れない

本日は月曜日ですので、岡町本店・高槻店は定休日で僕自身のお休みです。 今日は1日カミさんと行動で、ま

記事を読む

継続のための脱力 (5104)

本日10月6日は日曜日ですので、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に参りまして10時よりお店をオープ

記事を読む

当たり前じゃない事に気づくと感謝が深くなる

今年の11月頃から、高槻店へ喫茶のご利用で2~3名のグループ方がよく訪ねて来られるようになりました。

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
そぎ落として (5327)

ありがたいことでお中元ギフトの御注文を沢山いただいております。 &nb

コーヒーシロップ無糖NEWロットは明日入荷です (5326)

ネットでニュースを見ていて目についたのは、今日が大阪北部地震から7年と

父の日ギフトの次は (5325)

昨日はお休みでして、吹田市は五月丘にあるクリーニングISEYAさんへ行

岡町本店での焙煎 (5324)

昨日は雨にもかかわらず、土曜日の高槻店は沢山のお客さんで賑わいました。

一本箱ギフト、考え中 (5323)

本日は父の日ギフトの発送が沢山でした。   ギフトは綺麗に作

→もっと見る

PAGE TOP ↑