今期のブラジルの味わい (5210)
公開日:
:
coffee
高槻店は日曜日と月曜日が定休日となります。
昨日、11時半ごろにドライバーさんがカフェインゼロコーヒーの生豆を持ってきてくださり、すぐに焙煎をしましてカフェインゼロコーヒーが再販となりました。
しばらくはショートすることありませんので、ご安心くださいね。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
さて今回は新しい年度のものとなったブラジル・グリーンアップルの味わいについてです。

中焙煎は優しい味わい
ブラジルのコーヒー生豆が到着してすぐに開封。
生豆の香りをまずは嗅ぐのですが、今回のものはまだちょっと若いかな、と思ったのが最初の印象でした。
前期のものは、生豆の段階でこれぞ「ザ・ブラジル」と思うくらいの、ブラジル特有の生豆の香りがしたのですが、今回はちょっと穏やかでしたので、若いのかなぁと思い焙煎をしました。
ブラジルは同じ銘柄で中焙煎・深焙煎・極深焙煎と3つの焙煎度合いで活躍しており、若い感じはありますが深焙煎と極深焙煎はいつも通りのしっかりした味わいに。
中焙煎は前期よりも少し優しい味わいとなっていますが、香りと甘みは今回の方があると感じてます。
コーヒー豆にも表作と裏作があって、今期は裏作ではないかなぁと秘かに思っておりますが、でも美味しいという部分でのポテンシャルは高いですね。
味が若いとは
味わいの力をまだじゅうぶんに出し切ってない、もう少し経てば熟れた味わいになる、そんな意味合いで「味が若い」を使いますね。
コーヒー生豆は銘柄によっては、新豆の時よりもしばらく時間が経ってからググっと味わいの力を発揮させるものもあり、このブラジルももう少し時間が経つと更にググっとその秘めたポテンシャルを発揮するのでは、と思ってます。
ガラッと変わる時もあるんですよ。
そう考えるとコーヒーは生き物だなぁ、と思います。
ということで、今期のブラジル・グリーンアップルも非常に美味しい味わいとなっております。
ぜひご賞味くださいね。
それでは、どうぞ良い日曜日を。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 岡町本店では、マチカネポイントがご利用できます (5348) - 2025年7月13日
- ドリップコーヒーマシンの仕組み (5347) - 2025年7月12日
- 夏は控えめに (5346) - 2025年7月11日
関連記事
-
-
コーヒーギフトを作るのに心がけている1つのこと
プロローグ 最近、ほんとにありがたいことにギフトのご注文が増えてきました。内祝、御中元、御歳暮、父
-
-
僕がコーヒーのことで参考にしてきた本
日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に来て先ほど焙煎が終わりました。 10時オープン前に
-
-
ブラジル サンベネジット
ブラジルの豆に新顔さんが登場です レディースエーンジェントルメーン ウェルカム フローム
-
-
ラッキーで、美味しいブラジルが入荷しました
普段の関係性って、いざって時に表に出ると思うのですね。 いざという時、友達
-
-
お正月におすすめコーヒーと福袋のご案内
プロローグ 今日はご案内です。 まず年末年始の各店舗の営業について。
-
-
コーヒー豆を挽いてから、何日までに飲んだらいいの?
プロローグ 前回の記事に続いて、今回も保存方法や鮮度の話を書きたいと思います。 コーヒーのたてか
-
-
焙煎機のバーナーが元通りになりました
今晩、もう一度メンテナンスしてみて、駄目だったらガス屋さんに電話しようと思ってたんです。  
-
-
コーヒー焙煎に資格はあるのか、ないのか?
プロローグ 焙煎アーティスト島規之です、こんにちは。 焙煎アーティストのあの人ね、と最近どこかで