*

ちょっと休憩 (5124)

公開日: : 最終更新日:2024/10/27 エッセイ

月曜日のお休みの晩は、家族でたこ焼きパーティをする予定です。

 

以前はけっこう頻繁にしていたのですが、いかんせんタコが高くなったのでその回数は少なく。

 

島家ではタコまたはタラコを入れてクルクルと回して焼き上げます。

 

もちろんネギや天かすなど加え、タラコにはチーズも。

 

なかなかに美味しいのでぜひ試してみてください、タラコチーズ焼き。

 

僕が幼い頃、たこ焼き屋お好み焼き屋など、いわゆる粉もんのお店はそこらじゅうにありましたが、現在ではだんだん減り、今後またその様子も変わっていくのでしょうね。

 

今回の選挙の結果が、円の為替にどういう影響を及ぼすのか、も注視しているところです。

 

 

時々休憩

 

長く続けていることは偉い、とは微塵も思ってないですが、長く続けていこうと思えば時には休憩も必要。

 

ずっと気張ってたらもちませんからね。

 

時には力を抜き、休んで。

 

次の月曜日久しぶりにブログを休もう思ってます、たぶんその次の月曜日も。

 

次の月曜日は少しゆっくり寝てですね、その後整形外科に行き注射、そしてお店で掃除と、ブログを書く時間は作れるのですが、ちょっと身体が疲れぎみなのでブログをお休みして睡眠を多めに取ろうかと。

 

11月4日の月曜日は祝日ですが定休日でお休み、そのお休みは家族で朝早くから奈良公園に行く予定なので、ここもブログをお休みさせてもらおうかと。

 

ぼちぼちと

 

以前はブログを毎日書いていたのではなくて、月曜日をお休みして週6日アップしてたんですね。

 

お休みの日で時間がある時は丁寧にブログを書けるので、それはそれで好きな時間ですので、出来る時はやる。

 

でも休む時は休む、心身の状態でこれからは決めて、ぼちぼちとやっていこうと思ってます。

 

続けるけども柔らかい姿勢で、という感じでですね、これからもブログを書いていきますので、コーヒーのアテにでもしてくださいね。

 

それでは、どうぞ良い週末を。

 

こころに響くコーヒーを

 

焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

不安と気づきと開き直りと

いよいよお別れの時がやってきたようです。 僕が仕事用に2009年に購入した軽貨物自動車君、8年落ちの

記事を読む

こころの軽量化 (5105)

さて本日は僕のおやすみです。   まずは朝いちに、仕事で使う軽ワゴン、サンバーバン君を車検

記事を読む

コーヒー豆のお店を20年やってきて

2002年に岡町本店オープン、2009年にCafeBeでのお仕事を頂きお店を立ち上げまして、そして2

記事を読む

素直さこそスピード論

月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日で僕のお休みです。 今日はバイクで所用巡り。   まずは

記事を読む

全て顔に表れてくる

本日は月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日で、僕のお休みです。 朝起きて、家族で揃って朝ご飯を食べ、娘

記事を読む

心は成長し続ける (4722)

昨日は月曜日でお休みでしたが、娘の体調がよろしくなく1日のほほーんと過ごしておりました。 滅多に体調

記事を読む

のほほーんと心穏やかに (5184)

島珈琲のお正月は1月3日まで。   1月4日土曜日10時より高槻店はスタートします。 &n

記事を読む

2023年、島珈琲始動です

おかげ様で、お正月休みの三が日はゆっくりと過ごすことができました。 家族の時間をゆっくりと楽しみまし

記事を読む

繁忙期が始まりました (5163)

昨日あたりから年末らしい12月の繁忙期の流れになりました。   本日も、お歳暮ギフトの御注

記事を読む

3月と11月が誕生日月 (5131)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来て本日も10時より営業を開始しております。

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
そぎ落として (5327)

ありがたいことでお中元ギフトの御注文を沢山いただいております。 &nb

コーヒーシロップ無糖NEWロットは明日入荷です (5326)

ネットでニュースを見ていて目についたのは、今日が大阪北部地震から7年と

父の日ギフトの次は (5325)

昨日はお休みでして、吹田市は五月丘にあるクリーニングISEYAさんへ行

岡町本店での焙煎 (5324)

昨日は雨にもかかわらず、土曜日の高槻店は沢山のお客さんで賑わいました。

一本箱ギフト、考え中 (5323)

本日は父の日ギフトの発送が沢山でした。   ギフトは綺麗に作

→もっと見る

PAGE TOP ↑