ちょっと休憩 (5124)
公開日:
:
最終更新日:2024/10/27
エッセイ
以前はけっこう頻繁にしていたのですが、いかんせんタコが高くなったのでその回数は少なく。
島家ではタコまたはタラコを入れてクルクルと回して焼き上げます。
もちろんネギや天かすなど加え、タラコにはチーズも。
なかなかに美味しいのでぜひ試してみてください、タラコチーズ焼き。
僕が幼い頃、たこ焼き屋お好み焼き屋など、いわゆる粉もんのお店はそこらじゅうにありましたが、現在ではだんだん減り、今後またその様子も変わっていくのでしょうね。
今回の選挙の結果が、円の為替にどういう影響を及ぼすのか、も注視しているところです。
時々休憩
長く続けていることは偉い、とは微塵も思ってないですが、長く続けていこうと思えば時には休憩も必要。
ずっと気張ってたらもちませんからね。
時には力を抜き、休んで。
次の月曜日久しぶりにブログを休もう思ってます、たぶんその次の月曜日も。
次の月曜日は少しゆっくり寝てですね、その後整形外科に行き注射、そしてお店で掃除と、ブログを書く時間は作れるのですが、ちょっと身体が疲れぎみなのでブログをお休みして睡眠を多めに取ろうかと。
11月4日の月曜日は祝日ですが定休日でお休み、そのお休みは家族で朝早くから奈良公園に行く予定なので、ここもブログをお休みさせてもらおうかと。
ぼちぼちと
以前はブログを毎日書いていたのではなくて、月曜日をお休みして週6日アップしてたんですね。
お休みの日で時間がある時は丁寧にブログを書けるので、それはそれで好きな時間ですので、出来る時はやる。
でも休む時は休む、心身の状態でこれからは決めて、ぼちぼちとやっていこうと思ってます。
続けるけども柔らかい姿勢で、という感じでですね、これからもブログを書いていきますので、コーヒーのアテにでもしてくださいね。
それでは、どうぞ良い週末を。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- ブラジルはグリーンアップル23-24にチェンジします (5200) - 2025年1月22日
- 今年初の焙煎機のメンテナンスが終了しました (5199) - 2025年1月21日
- 大事な10年間 (5198) - 2025年1月19日
関連記事
-
まるく 丸く (5087)
左肩が痛い。 五十肩になって、毎日筋肉痛の薬を塗ってはいるのですが、一向に良くなってい
-
娘に読んでほしい本 (5004)
ヤフーニュースを見ていると、何とかハラがどうだとかほんとによく目にするようになりました。  
-
学生の時の勉強は役に立つのか (4816)
今朝は5時半に起床して、6時過ぎには焙煎機のスイッチオン。 本日も沢山焙煎させて頂きました。 &nb
-
花粉にやられております
僕が「花粉症やん!」と認めざるを得なくなったのは、27歳くらい新聞配達のバイトをしてた時。 岡町本店
-
ものつくりは心を落ち着かせて なぜなら
本日は日曜日なので、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして先ほど焙煎が終わり、いつ
-
目は口程に物を言う (4983)
島珈琲 岡町本店・高槻店ではクレジットカード決済ができ、その決済の際タッチ決済も可能なんですね。 &
-
3月と11月が誕生日月 (5131)
日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来て本日も10時より営業を開始しております。
-
あさとゆう (5034)
あさとゆう、こうして平仮名で書くといろいろ捉えることができますね。 浅斗ゆう、さんと名
-
沈丁花が香る季節が来た
島珈琲はこの3月29日で、開業20周年を迎えます。 岡町本店はコーヒー豆専門店として2002年にオー
-
刷り込まれる、ということ
娘はピアノ教室に通ってます。 その通うピアノ教室の先生に、ピアノの発表会に出ませんかと言われ、娘は出
- PREV
- コーヒー農園で得た経験 (5123)
- NEXT
- 負けたらあかんでパワー発動 (5125)