*

高槻プレミアム商品券とマチカネポイント (5011)

公開日: : 営業企画部

ブログの作成って面白いもんで、忙しい時ほどササッと出来上がるんです。

 

ブログを作成した後、ウェイティング体制だけとなる時、心が余裕を持ちすぎてなかなかブログの作成が進まないのですね。笑

 

きっと僕だけではないと思うのですが、ブログの後に何か仕事がどーんとあったら、はやいこと取り掛からないと残業になるので、頭の回転も速くなってパパっとネタも浮かび文もすらすら~と書いていけるのです。

 

しかし後ろにお客さんのご来店される以外に、急ぎの仕事がない時は、ついついネタ探して寄り道してネットでニュース見たりしてまって、かなり時間が過ぎていたり。

 

ということで、今回がそのなかなか進まないパターンの時であります。笑

 

 

高槻プレミアム商品券がご利用できます

 

高槻店では高槻市が発行しているスクラム高槻地元のお店応援券と題したプレミアム商品券が、紙とデジタル、赤と青と全てご利用できます。

 

すでにデジタルの方は始まっており、店頭にQRコードを置いております。

 

店の外、小窓よりご利用のお客さんはお声掛けくださればQRコードをすぐに持ってきます。

 

この商品券、お得ですよね、しかももう6回目。

 

ありがたいことです。

 

いろいろ手続き大変なんちゃうの?とお気遣いのお言葉を頂きますが、全然大丈夫です!お気軽にご利用くださいね。

 

岡町本店ではマチカネポイントがご利用できます

 

岡町本店は豊中市にありますので高槻の商品券のご利用はできませんが、豊中市は豊中市でマチカネポイントという地域ポイントを発行(発ポイント?)しており、1ポイント=1円でアプリからポイントをお会計でご利用できるようになっています。

 

岡町本店にマチカネポイントのQRコードを置いておりますので、お気軽にお声掛けくださいね。

 

ということでした。

 

それではどうぞ良い週末を。

 

こころに響くコーヒーを

 

焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

島珈琲の香りの定期便 香りあふれる便 version up しようか考え中

最近ですね、有難いことに島珈琲の香りの定期便、香りあふれる便のオーダーをしてくださるお客さんが、ちょ

記事を読む

川のせせらぎの音のBGM効果

高槻店ではBGMを川のせせらぎ音にしています。 いわゆるネイチャーサウンドですね。   依

記事を読む

売り場をよく観察すること

まずはご連絡。 明日よりG20のサミットが大阪で開催され、大規模な交通規制がかかります。  

記事を読む

通販の発送パワーアップします!

2020年2月までは、島珈琲の通販は、ほぼゆうパックでの発送でした。 この3月からは、ゆうパックと佐

記事を読む

経営の中で大事にしていること

いろんなものが高くなっていますよね。 ガソリンスタンドの電工掲示板を見ていても、レギュラーガソリンが

記事を読む

コーヒーシロップ無糖は来年1月後半から再販です!

今週は、業務用卸=BtoBですね、のオーダーがピークに。 年末年始の営業で必要なコーヒー豆の注文が、

記事を読む

看板の威力

昨日、家族みんなで晩御飯を食べ終えた後、僕は焼酎のロックをちびちびやりながら、例のごとくYouTub

記事を読む

島珈琲はコーヒー豆100gから販売しています

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店でこのブログを書いております。 岡町本店での営業は、出来る

記事を読む

ことわる勇気

この時期、ギフトのご注文をお店でよく頂いております。 島珈琲のコーヒー豆を贈ってくださる皆さまには、

記事を読む

PayPayを2か月使ってみて思っていること

島珈琲 高槻店・岡町本店ともにお店のBGMには流しておりません。 高槻店は喫茶コーナーがありますが、

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ブラジルはグリーンアップル23-24にチェンジします (5200)

娘はこの春から中学生に。   年末に中学校の制服も仕立てても

今年初の焙煎機のメンテナンスが終了しました (5199)

昨日のお休みに、高槻店の焙煎機のメンテナンスをしました。  

大事な10年間 (5198)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店で、本日も10時

昼からも焙煎です (5197)

スギの花粉にやられている島です。   皆さんは大丈夫でしょう

3ヶ月に一度のメンテナンス (5196)

高槻店の焙煎機の大掛かりなメンテナンスは3ヶ月に1回実施しています。

→もっと見る

PAGE TOP ↑