*

カフェインゼロコーヒー コロンビアが入荷 (4977)

公開日: : カフェインゼロコーヒー

今日、朝は焙煎をたくさんやるつもりで早めに来たのですが、焙煎すると多いかなぁと思い、まぁ足りなくなれば昼に焙煎しようと朝は控えめに焙煎をしたんです。

 

ですが、ありがたいことに足りなくなってしまいましたので、、このブログを作成した後、焙煎に取り掛かかります。

 

今日は6月1日、月末で在庫が薄々になっていたコーヒー生豆が、月初めになったので注文していたコーヒー生豆たちが続々と納品されて、在庫は一気に潤っております。

 

コーヒー生豆が沢山あると安心します、月初めはやっぱりいいのです。笑

 

さて今日はコーヒー生豆30キロ入りの麻袋が全部で7袋やってきまして、そのうち1袋は前述しておりましたカフェインゼロコーヒーのコロンビアが島珈琲に初登場となりました。

 

 

もうしばらくはブラジルです

 

商社さんに注文しようと問い合わせしたところ、カフェインゼロコーヒーのブラジルは半年後しか入荷しないということで、同じブレーメンウォーターのコロンビアをチョイスしまして、本日届けてもらいました。

 

まだしばらくはブラジルの在庫がありますので、6月の中頃でしょうか、それくらいに入れ替わるかなぁと思ってます。

 

ブラジルでは深焙煎=深煎りにしておりまして、コロンビアも同様に深焙煎でご提供します。

 

高槻店の焙煎機でどんな味わいになるか、そしてどう味わいを作るか、一度焙煎してからですねテイスティングをしまして、コロンビアの持つ味わいのポテンシャルを最大に引き出せる焙煎をしたい、そう考えております。

 

味わいはしっかりしていると商社さんからは聞いておりまして、コロンビアらしさを出しながら島珈琲らしさを出す焙煎をしたい、そう思ってます。

 

ということで、このあと焙煎がありますので、今回は短めですがここまです。

 

それではどうぞ良い週末をお過ごしくださいね。

 

こころに響くコーヒーを 焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

カフェインゼロコーヒー ブレーメンウォーターになりました! (4813)

あっという間に、今年も残りあと2週間を切りました。 島珈琲の営業も同じくです。   高槻店

記事を読む

カフェインゼロコーヒー いよいよ

島さん カフェインのないコーヒーは置いていませんか?お客様からこう聞かれるたびに苦虫をつぶしたような

記事を読む

眠れないのは気のせいか 夜寝る前のコーヒーは善なの? ダメなの?

プロローグ コーヒーは未だ身体に悪いもの、と思われている方が多いようにも思います。 こちらをご覧

記事を読む

カフェインゼロのさわやかアイスコーヒー (5016)

今朝、バイクで高槻店へ目指していると蝉の鳴き声が耳に。   梅雨明けももうすぐでしょうか。

記事を読む

新カフェインゼロコーヒー、めっちゃ美味しいです (4800)

カフェインゼロコーヒーの銘柄が変わります、とこちらのブログでアナウンスしてから、かれこれ1か月以上経

記事を読む

島珈琲のカフェインゼロコーヒー

今朝、スマホを充電しようと思い、iPhoneのコネクタにケーブルを差し込もうとすると、おやおや、どう

記事を読む

変更します!カフェインゼロコーヒー

本日、日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市岡町にある岡町本店にて先ほど焙煎が終わり、いつも通り1

記事を読む

カフェインゼロコーヒーはブレンドです

焙煎はいつも朝に行っています。 発送や業務用卸、そしてその日のお店販売で必要であろうコーヒー豆の量を

記事を読む

カフェインゼロコーヒー、ブラジルとグァテマラのブレンドへ変更です

家の近くで川遊びができるところを最近教えてもらったので、次の月曜日のお休みは、娘が夏休み中とあって家

記事を読む

カフェインゼロコーヒー 焼き上がりました!

 昨日はお休みを頂きまして 家族でまったりした時間を過ごさせて頂きました ありがとうござい

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
どの淹れ方が一番いいのか (5250)

今日は昼からも焙煎がありまして、超特急でブログを仕上げていきます。 &

島珈琲での焙煎は中煎りからです (5249)

やっとパソコンのことがひと段落つきそうです。   古いパソコ

こつこつと買い揃えたマシンたち (5248)

島珈琲はこの3月29日で23周年に。   岡町本店をオープン

霧は少しずつ晴れていく (5247)

昨日はお休みではありましたが、光回線の工事で午後から工事の方に来て頂く

自分のコーヒーの好きなところ (5246)

本日3月16日(日)は、いつも通りに日曜日だけが営業日のお店、豊中市に

→もっと見る

PAGE TOP ↑