新カフェインゼロコーヒー、めっちゃ美味しいです (4800)
公開日:
:
カフェインゼロコーヒー
今朝ですね、新しいカフェインゼロコーヒーの銘柄をテスト焙煎しました。
焙煎して当日は、味が若いのでちょっと分かりにくいところもあるのですが、待ちきれずにカミさんにドリップしてもらい味見を。
粉に挽いた時、ドリップしている時、カップから立ち上がる香り、そして口に含んだ時のマウスフィールですね、をチェック。
焙煎してストック缶に入れて保管しているのですが、そのフタを開けた時も含めて、いわゆるカフェインレス、デカフェ特有の香りがほぼないのです。
そして飲んだ時・・・。

普通にコーヒーや!
豆面を見た時も思たのですが、ほとんどね、全てにおいて普通のカフェイン有りのコーヒーと見分けがつかないくらい、なんです。
お味の方もそう。
カフェイン有りのブラジルと同じような甘みがあり、そして飲みやすいです。
これまで取り扱っていた、ブラジルとホンジュラスのカフェインゼロコーヒー(デカフェ又はカフェインレスコーヒー)も、かなりレベルの高いコーヒーではありましたが、その上を行くと感じました。
ほんとに黙ってお出ししたら、区別がつかないくらい、美味しいのレベルが高いコーヒーであります。
ブレーメンウォーター
ドイツのブレーメンにあるカフェインカンパニー社が、水を使ってカフェインを除去する独自のブレーメンウォーターカフェインレス処理を施し、その美味しさを追求したカフェインレスのコーヒー生豆を商社さんが輸入してくれて、そして島珈琲で仕入し焙煎をします。
これまで島珈琲で扱っていたカフェインレスコーヒーは、ほんの少しカフェインレスコーヒー特有の香りがあったのですが、このブレーメンウォーターデカフェ・ブラジルは、それがほぼ感じることがなく、とにかく美味しいです。
もう少しすれば切り替わりますので、お待ちくださいね。
僕も時々カフェインレスコーヒーを口にするのですが、カフェイン有りのコーヒーの合間に飲むと、うまいこと休憩がとれるというか、胃に優しい感じがして、重宝しております。
どの方にも満足してもらえる味わいのカフェインゼロコーヒーです。
(カフェインレスコーヒー・デカフェ・カフェインゼロコーヒーと名前は違いますが、カフェインの入ってないコーヒーということで同義語です)
それでは、お楽しみに!
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 岡町本店では、マチカネポイントがご利用できます (5348) - 2025年7月13日
- ドリップコーヒーマシンの仕組み (5347) - 2025年7月12日
- 夏は控えめに (5346) - 2025年7月11日
関連記事
-
-
カフェインゼロコーヒーのアイスコーヒーも旨い!
昨日はお休みでしたが、午前はドリップコーヒーマシンの豆タンク増設工事。 午後は、岡町本店の焙煎機のメ
-
-
正義の味方?悪の枢軸?カフェインは一体何者なのか
プロローグ まずひとつ、誤解されている方が多いのが、コーヒーは苦いほどカフェインが多く含まれている
-
-
カフェインゼロコーヒーしばらく売切れになります (5191)
次の月曜日1月13日は成人の日で祝日となりますが、岡町本店と高槻店は定休日となりお休みとなります。
-
-
更に美味しいを。カフェインゼロコーヒーブレンド計画
現在、島珈琲のカフェインゼロコーヒーはブラジルの豆を使用しています。 ブレンドではなく、ブラジル産の
-
-
カフェインゼロコーヒーはブレンドです
焙煎はいつも朝に行っています。 発送や業務用卸、そしてその日のお店販売で必要であろうコーヒー豆の量を
-
-
カフェインゼロコーヒーはブラジルになりました! (5212)
今日はブログを書いた後、焙煎機のバーナーのメンテナンスにするか、今月は3ヶ月分の会計を税理士さんに提
-
-
カフェインゼロコーヒー コロンビアに (4997)
最近の高槻店のパターンとして、10時開店後すぐに本日発送の袋詰めと梱包に取り掛かる、もちろんお店にお
-
-
こうちょうです!カフェインゼロコーヒー!
昨日は高槻店お休みを頂きまして お客様にはご迷惑をおかけ致しました そしてお休みを頂きま
-
-
カフェインゼロのさわやかアイスコーヒー (5016)
今朝、バイクで高槻店へ目指していると蝉の鳴き声が耳に。 梅雨明けももうすぐでしょうか。
-
-
カフェインゼロコーヒー コロンビアが入荷 (4977)
今日、朝は焙煎をたくさんやるつもりで早めに来たのですが、焙煎すると多いかなぁと思い、まぁ足りなくなれ