*

新カフェインゼロコーヒー、めっちゃ美味しいです (4800)

公開日: : カフェインゼロコーヒー

カフェインゼロコーヒーの銘柄が変わります、とこちらのブログでアナウンスしてから、かれこれ1か月以上経ってしまいました。

 

今朝ですね、新しいカフェインゼロコーヒーの銘柄をテスト焙煎しました。

 

焙煎して当日は、味が若いのでちょっと分かりにくいところもあるのですが、待ちきれずにカミさんにドリップしてもらい味見を。

 

粉に挽いた時、ドリップしている時、カップから立ち上がる香り、そして口に含んだ時のマウスフィールですね、をチェック。

 

焙煎してストック缶に入れて保管しているのですが、そのフタを開けた時も含めて、いわゆるカフェインレス、デカフェ特有の香りがほぼないのです。

 

そして飲んだ時・・・。

 

 

普通にコーヒーや!

 

豆面を見た時も思たのですが、ほとんどね、全てにおいて普通のカフェイン有りのコーヒーと見分けがつかないくらい、なんです。

 

お味の方もそう。
カフェイン有りのブラジルと同じような甘みがあり、そして飲みやすいです。

 

これまで取り扱っていた、ブラジルとホンジュラスのカフェインゼロコーヒー(デカフェ又はカフェインレスコーヒー)も、かなりレベルの高いコーヒーではありましたが、その上を行くと感じました。

 

ほんとに黙ってお出ししたら、区別がつかないくらい、美味しいのレベルが高いコーヒーであります。

 

ブレーメンウォーター

 

ドイツのブレーメンにあるカフェインカンパニー社が、水を使ってカフェインを除去する独自のブレーメンウォーターカフェインレス処理を施し、その美味しさを追求したカフェインレスのコーヒー生豆を商社さんが輸入してくれて、そして島珈琲で仕入し焙煎をします。

 

これまで島珈琲で扱っていたカフェインレスコーヒーは、ほんの少しカフェインレスコーヒー特有の香りがあったのですが、このブレーメンウォーターデカフェ・ブラジルは、それがほぼ感じることがなく、とにかく美味しいです。

 

もう少しすれば切り替わりますので、お待ちくださいね。

 

僕も時々カフェインレスコーヒーを口にするのですが、カフェイン有りのコーヒーの合間に飲むと、うまいこと休憩がとれるというか、胃に優しい感じがして、重宝しております。

 

どの方にも満足してもらえる味わいのカフェインゼロコーヒーです。
(カフェインレスコーヒー・デカフェ・カフェインゼロコーヒーと名前は違いますが、カフェインの入ってないコーヒーということで同義語です)

 

それでは、お楽しみに!

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

カフェインゼロコーヒーのアイスコーヒーも旨い!

昨日はお休みでしたが、午前はドリップコーヒーマシンの豆タンク増設工事。 午後は、岡町本店の焙煎機のメ

記事を読む

正義の味方?悪の枢軸?カフェインは一体何者なのか

プロローグ まずひとつ、誤解されている方が多いのが、コーヒーは苦いほどカフェインが多く含まれている

記事を読む

カフェインゼロコーヒーしばらく売切れになります (5191)

次の月曜日1月13日は成人の日で祝日となりますが、岡町本店と高槻店は定休日となりお休みとなります。

記事を読む

更に美味しいを。カフェインゼロコーヒーブレンド計画

現在、島珈琲のカフェインゼロコーヒーはブラジルの豆を使用しています。 ブレンドではなく、ブラジル産の

記事を読む

カフェインゼロコーヒーはブレンドです

焙煎はいつも朝に行っています。 発送や業務用卸、そしてその日のお店販売で必要であろうコーヒー豆の量を

記事を読む

カフェインゼロコーヒーはブラジルになりました! (5212)

今日はブログを書いた後、焙煎機のバーナーのメンテナンスにするか、今月は3ヶ月分の会計を税理士さんに提

記事を読む

カフェインゼロコーヒー コロンビアに (4997)

最近の高槻店のパターンとして、10時開店後すぐに本日発送の袋詰めと梱包に取り掛かる、もちろんお店にお

記事を読む

こうちょうです!カフェインゼロコーヒー!

 昨日は高槻店お休みを頂きまして お客様にはご迷惑をおかけ致しました そしてお休みを頂きま

記事を読む

カフェインゼロのさわやかアイスコーヒー (5016)

今朝、バイクで高槻店へ目指していると蝉の鳴き声が耳に。   梅雨明けももうすぐでしょうか。

記事を読む

カフェインゼロコーヒー コロンビアが入荷 (4977)

今日、朝は焙煎をたくさんやるつもりで早めに来たのですが、焙煎すると多いかなぁと思い、まぁ足りなくなれ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
岡町本店では、マチカネポイントがご利用できます (5348)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にやってまいりま

ドリップコーヒーマシンの仕組み (5347)

昨晩は娘が塾で遅くなったので、家族全員での晩御飯となりました。 &nb

夏は控えめに (5346)

久しぶりに会う方々に「やせた?」とよく聞かれます。   やせ

シリンダーの調整 (5345)

昨晩、布団で横になり寝る前に本を読もうと本棚に手を伸ばし、太宰治の「走

方向転換 (5344)

今回の号は朝からブログのネタが決まっていて、それを書くつもりでいました

→もっと見る

PAGE TOP ↑