*

2022年4月の月替わりのブレンド、季節のブレンドは「美さくら」

公開日: : coffee

今週は焙煎機のメンテナンスウィーク。
昨晩は、煙突掃除をしました。

 

ハリネズミみたいな金属ブラシに鉄の棒をつけゴシゴシしては、更にその鉄の棒をジョイントしていき、三階上までの高さに伸ばしていきます。
昨晩はすんごくすんなりいって、楽に出来ました。

 

季節によっては煙突の内側についた汚れがベトベトしていて、それが抵抗となって、ブラシがなかなか上へ上がっていかないのですが、今回はその内側の汚れはさらっとしていて、ゴシゴシするとパキパキ落ちてくれました。

 

今は手動でやっていますが、実は煙突掃除を電動工具を使って出来るセットがあるんですね。
それは、薪ストーブの煙突掃除用なのですが、どうみてもコーヒー焙煎機の煙突にも使えそうなんです。

 

少しお値段はするのですが、それがあると、この作業も一気に楽ちんになりそうなので、タイミングを見て購入しようと思ってます。
またご報告しますね。(興味ないと思いますが・・・笑)

 

さて、今回は島珈琲の月替わりのブレンド、今月の季節のブレンドのご紹介です。

 

 

2022年4月季節のブレンドは「美さくら」です

 

あっ忘れてた!と本日に気がつきまして、4月も半ば15日となりましたが、改めて4月の月替わりのブレンドの詳細をご案内いたします。

 

3月の季節のブレンドは中焙煎/マイルドの味わいでしたので、今月は深焙煎/ビターの味わいに。
この季節のブレンド「美さくら」の主となるコーヒー豆は、コロンビアです。

 

コロンビアは深焙煎のビタータイプのコーヒー豆が全体の味わいとなって、そこに同じ深焙煎のエチオピアモカが合わさり、軽妙洒脱な味わいとなっております。

 

4月にはこのレシピのブレンドにすることが多いのですが、今回は同じコロンビアでもスプレモという等級のものを使っており、定番の味わいよりもコクが感じられるようになっています。

 

ブレンドとしては隠しブレンド鱗雲の親戚のような、似て非なる味わいですがどこか似ているところもある、そんな出来上がりとなっています。

 

あと味にフワッと感じるフルーティさ

 

が味わいの特徴ですね。
入り口はコロンビアの甘みとコクが前面に来て、後口にエチオピアモカのフルーティな感じが、言われてみれば感じるなぁ、という具合です。

 

コロンビアもエチオピアモカも豆の状態はとっても良いので、組み合わせると更に活きが良い感じでパワーと繊細を感じる味わいに出来上がっています。

 

ミルクを入れても良し、ブラックで飲むもよし。
桜がぼちぼちと終わり、次は新緑が薫る季節へと移行していく中、春の季節を楽しみながら一緒にこのブレンドもお楽しみ頂けたらと思います。

 

通販でもございますので、ご利用くださいね。
季節のブレンドはこちらです
https://www.shima-coffee.com/ble-0007/

 

それでは、良い週末をお楽しみください。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

GW期間中の営業日のお知らせ
岡町本店・高槻店・通販共に祝日に関わらず、普段通りの通常営業となります。
岡町本店は GW期間中も日曜日のみの営業。

 

高槻店・通販はGW期間中も日曜日・月曜日は定休日となり、営業日・営業時間は通常営業となります。

 

https://www.shima-coffee.com/information/

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

焙煎度合いに対して挽き方を変えるべきか

昨日はお休み。 午後、学校から帰ってきた娘と公園で少し遊び、カミさんのお母さんがスシローで御馳走して

記事を読む

何か意味があるの?コーヒー豆に付けられている名前とは

プロローグ モカ、キリマンジャロ。 どちらも大抵の方は知っていると思います。  

記事を読む

四季によって味わいの感じ方がちょっと変わる

季節の変わり目ですね。 ここ高槻では所々で沈丁花の香りが満開で、香りをキャッチすると思い切り吸い込ん

記事を読む

島珈琲のアイスコーヒーのブレンド (4685)

お盆ですね。 高槻店は本日8月12日土曜日も通常営業で、このあと19時までお店を開けています。 &n

記事を読む

粉は冷凍保存でどれだけ「日持ち」するのか

岡町本店のお客さんが増えています。 こちらはコーヒー豆(粉)の販売だけのお店。 特に何て宣伝もしてな

記事を読む

グァテマラとコロンビアのブレンド (5218)

Windows10のサポートがこの秋ぐらいに終了となるということで、僕のパソコンはWindows10

記事を読む

仕込みはオッケー!

  ということで 2日間にわたるコーヒーシロップ&カフェラテ小町の 無糖バージョン

記事を読む

コーヒーを夜飲むと眠れなくなるのは、本当か

プロローグ あなたは1日コーヒーを何杯飲みますか? 僕はだいたいお店で3杯くらい、家では夜に食後

記事を読む

島はコーヒーでどんな味わいを表現したいか

久しぶりに自撮りしてみました。     僕は元気です。笑 ですがここ2

記事を読む

春夏限定 コーヒーシロップ無糖2017販売スタートです!

島珈琲オリジナル、コーヒーシロップ無糖が今日から販売スタートです! よろしくお願いしまーす!

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
宅配便の値上げの通知がきた・・・ので (5284)

島珈琲は島珈琲株式会社で2018年の5月1日に法人となりました。 &n

コロンビア・マンデリンがチェンジしました (5283)

4月29日火曜日の祝日、高槻店はいつも通りの営業です。  

久しぶりの深い睡眠 (5282)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に7時前に到着し

ブレンド風の微調整 (5281)

そうか、もう今日からゴールデンウィークなんですね。   もう

秘密兵器、購入する (5280)

秘密兵器とは、秘密にしているから秘密兵器なのであって、公開してたら秘密

→もっと見る

PAGE TOP ↑