*

痛みを知れば優しくなれる、かな

公開日: : エッセイ

高槻店はカミさんと二人で営業しているのですが、金曜日はカミさんはお休み。
カミさんが休みの日に検診に行って来て、レントゲンとかの話を聞いていたら、ふと自分の過去を思い出したんです。

 

そうだそうだ、あったなぁと。
実は僕、2008年頃くらいだから13年か14年くらい前、下顎に腫瘍ができて手術したんです。

 

あんまりにも奥歯の奥が痛くて、行きつけの歯科医院へ行きレントゲンを撮ってもらうと、黒い影があると先生から。
これはガンかもしれません、町医者では手が施せないもので市民病院を紹介しますので、すぐに診療してもらってくださいと。

 

えっ?えっ?
あまりにも予期せぬことで、一瞬凍り付いてしまいました。

 

ガンかもしれないし、ガンじゃないかもしれません、私の口からははっきりとは言えません、と先生。
ガンやったらどないすんの?

 

 

そのころ31か32歳だった僕

 

まさか奥歯あたりが痛いだけで、ガンらしきものが発見されるなんて。
歯医者から家までの帰り道、まるで泥沼を歩いているようくらい足の重さを感じながら、家に辿り着いたこと覚えています。

 

そこから豊中市民病院で診察してもらうまで、もうふわふわな状態でした。
不安と開き直りが交互にやってくる感じで。

 

もしガンやったらと考えると地に足が着いた感覚にならないし、大丈夫大丈夫と自分を励ましながらも、時々ぐゎっと不安の波がよせてはひいて。
結局、下顎できたものは腫瘍で一度除去すれば、再生されないものでした。

 

手術は、全身麻酔を打ち、10日くらい入院してたかな、その後は特に問題はなく今も大事に至らず過ごせています。

 

同じパターンの場合、だいたいはフランスパンなど硬いものを食べた時にあごの骨が折れて、そして腫瘍があることに気づくのだそうです。
僕の場合も、下顎の骨を随分とその腫瘍が溶かしていたのですが、あごの骨は折れずに分かったことは不幸中の幸いだったと安堵しております。

 

痛みを知れば優しくなる

 

お客さんとお話をしていれば、いろんな話となり、時々病気の話にもなったりします。
そんな時、こうした大きい病気をしたことが経験となって、痛みは違えど心の痛みはよくわかるのです。

 

どんな言葉がいいのか。
つらい時に僕自身は何を感じ、どう考えたか。

 

その時を思い出しながら、お話を聞いたり話したり。
渦中は痛い思いをしたけども、人の優しさや両親の愛を改めてしったり。

 

入院している時は時間がたっぷりあったので、神様がくれた時間と思い読書にふけったり。
痛い思いをしましたが、かけがいのない経験でした。

 

もうそんな痛い思いはしたくないなぁ、と考えながら思い出していたのでした。
思い出して、そしてまた優しい気持ちでいれますように。

 

と思いつつ、できてないことも多いので、反省の日々だな。

 

それでは、今回はこのへんで。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

やる時はやる 休む時は休む (4620)

今日は発送がありませんでした。 珍しくはないですが、年間の高槻店の営業日の全体では、発送がない日は少

記事を読む

嫌なことを避けない (4763)

さて、月曜日は僕のお休みです。 高槻店は日曜日と月曜日が定休日、岡町本店は日曜日だけが営業日ですので

記事を読む

自分で自分の機嫌をとる (4610)

今日は月曜日ですので、僕のお休みです。 岡町本店・高槻店は定休日。   予定では三好山にあ

記事を読む

1+1=2、2=無限大

本日、4月4日月曜日は岡町本店、高槻店共に定休日でお休みです。 明日4月5日火曜日と4月6日水曜日は

記事を読む

キャッシュレス決済、導入して良かったと思うこと

昨晩、娘が「父ちゃん明日何時起き?」と聞くので「明日は焙煎少ないから6時半」と僕が答えると、「じゃあ

記事を読む

独立 (4793)

先日、お店でお客さんとお話していたんです。   コーヒー豆を買いに来られ、お話をしていたら

記事を読む

小学生からの友

6月でこの暑さは有り得ないですよね。 近畿でもまさかの梅雨明け宣言が昨日に。   例年、雨

記事を読む

批判や反対はつきもの

朝は家族でゆっくりと朝食を。 娘は夏休み、僕はお店が定休日でお休み。   その後、娘はカミ

記事を読む

気分よく帰ってもらえばいい

日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に来て焙煎そして営業しております 今朝は5時半起床で、高

記事を読む

対面お商売を更に磨く

ちょっと急展開して、高槻店が入る屋上に倉庫があったその倉庫の中の荷物を移動させないといけないことに。

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
毎日飲みたい、あきない味つくりを目指して (4804)

今朝は5時50分に目覚ましを合わせてました。 4時くらいからすでに起き

タンザニア いいですよ! (4803)

明日、12月10日日曜日は岡町本店の営業日。   明日は販売

時代の変化 (4802)

前号のブログは昨日の記事になるのですが、そこにスターバックスの1号店の

カップコーヒーの価格はしばらくはこのままです (4801)

商社さんから請求書が届くとき、その封筒にニュースレターが入っているので

新カフェインゼロコーヒー、めっちゃ美味しいです (4800)

カフェインゼロコーヒーの銘柄が変わります、とこちらのブログでアナウンス

→もっと見る

PAGE TOP ↑