本日は高槻店の焙煎機のメンテンナスでした
今まではだいたい4か月に1回のペースで、高槻店の焙煎機のメンテンナスをしておりましたが、3か月に1回にこのほどチェンジ。
3か月目から4か月目のところで、急に味わいの変化が起こるようになってきたのです。
ありがたいことにここのところ焙煎する量も増え、メンテンナスの周期を早めました感謝感謝です。
ちょっと大変なのは大変なのですが、それでもね美味しいコーヒーを焙煎したいですし、美味しいねって喜んでもらいたいですからね。
今日も7時半に高槻店に来て13時くらいまでかかって、メンテンナスを終えました。
こんなツィートをしましたよ。
おはようございます。
今朝はお休みですがお昼過ぎまで高槻店の焙煎機のメンテンナスを。バラして内部を綺麗にします。煙の通り道のダクトの内部、特にエルボのカーブの部分はしっかりと。美味しいコーヒーを作り続けるためにお客さんの笑顔のため今日もせっせと磨きます。それでは本日も笑顔の1日を! pic.twitter.com/2CXVlwRrKq— 島珈琲 島 規之 (@shimacoffee) January 17, 2021

写真はダクト内の掃除する前の状態です
ダクトとは、コーヒー豆を焙煎する時に煙がでるのですが、その煙の通り道。
煙突に繋がっています。
中に黄土色のものが付着しているのを確認できるでしょうか。
これが、コーヒーの焙煎時に出る煙に含まれる脂分で、煙突に行くまで冷やされるのでその脂分がダクト内部に付着し、動脈硬化のようにだんだんとその付着物により狭くなり、流れが悪くなるということです。
煙の流れが悪くなると、香りの出方が悪くなったり、最悪スモーキーな味わいがコーヒーについてしまったり、または普段感じないドシっとした、なんていうんだろ、不快な味わいを口に残すのですね。
ダクトだけではなく、モーターのファンにも付着し様々なところで影響を及ぼすのです。
もちろん焙煎量が多くなれば、その付着もその分多くなり、こまめなメンテンナスをしないと美味しい味わいを保てないということになります。
美味しいコーヒーを作りたい、お客さんに喜んでもらいたい
それがね、原動力です。
掃除は好きですけど、休みの日はのほほーんとしてたい、もちろん休ませないといけない時はしっかり休みますが、やる時はやります!
だって島さんのコーヒーはいっつも美味しいね、って喜んでもらいたいですもん。
こんな影の部分、ほんとうは見せたくもないのですが、でもこうして見てもらうことで、こういうことがあって美味しいコーヒーが焙煎されているんだと思えば、なお島珈琲のコーヒーが美味しく感じてもらえるのかと思うのです。
ちょっとずつメンテンナスの道具も増えて、メンテンナスする時間も早くなってきましたが、時間ができると今まで以上に綺麗にメンテンナスをするたちでして。笑
今日も隅々まで綺麗にしました。
次は4月にまたメンテンナスを。
沢山のご注文にもしっかり対応できるように、準備は万端。
どしどしご注文、お待ちしてまーす!笑
それではこのへんで。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 来週は焙煎機メンテナンス週間にはいります! - 2021年4月15日
- タンザニアとキリマンジャロ - 2021年4月14日
- 今週はコスタリカとエチオピアモカです - 2021年4月13日
関連記事
-
-
知ってますか?スペシャルティコーヒー
プロローグ 昨日 嫁さんと話していました 僕が晩ご飯を食べているときに たいてい9時からのニュー
-
-
昨日 新規出店のご相談を受けて思った事
プロローグ 昨日は夕方に新規出店のご相談を受けました。喫茶店をされたいということでご相談です。
-
-
1+1=2以上になる 経営とか結婚とかブレンドとか 相乗効果の話
プロローグ 島珈琲を立ち上げた当初は一人で経営をしていました 一人で長く経営していると一人の力は所
-
-
歩んできた人生はその顔に映る
さてゴールデンウィーク。 おかげ様でバタバタとさせて頂いております。 島
-
-
コーヒー焙煎はどこが面白いの?
コーヒー豆屋さんは(島珈琲は)、どちらかというと夏は閑散期です。 去年は6
-
-
職人であり 商人であり
コーヒー焙煎職人を目指したのは、炎を扱い、炎を操作したい、そして美味しいコーヒーを焙煎して作り、喜ん
-
-
テレビに出てどんな効果があったの?
昨晩はカフェBeのスタッフ5名と僕とで、お食事会をしました。 日頃のスタッフのお仕事に感謝をこめて
-
-
何を信用していいのか、わからない
プロローグ コーヒー屋はお山の大将である。これが僕のひとつの持論なのですが、何でそんなことを唐突に
-
-
お店を継続するのに日々意識していること
先日、お馴染みのお客さんが扁桃腺の手術をされて、その様子のお話を伺っておりました。 口の中からの手
-
-
豆価格もうちょっと高くてもいいんじゃないですか?
本日5月4日は祝日ですが、高槻店はお休みです。 月曜日は祝日などに関係なく、定休日としてお休みを頂い
- PREV
- 水が変わればコーヒーの味わいも変わる
- NEXT
- 娘がコーヒー屋やるいうてききません