てづくり雑貨 ちくちくさんのマスクを高槻店のカウンターに置いてます!
公開日:
:
営業企画部
てづくり雑貨&ギャラリー ちくちく さんは位置にして、高槻店の斜め向こうにお店があります。
高槻店から、ちくちくさんに向かうには、高槻店の目の前の道を天神さんに向って歩き、コインパーキングを挟む2軒隣りの葬儀屋さんを超えた所の左にある道を直進して、更に葬儀屋さんを超えた左手にお店があります。
そのちくちくさんの雑貨を、もうどれくらい前でしょうか。
おそらく7年前くらいから置かせてもらってるかな、高槻店のカウンターにある飾り木の上が寂しいので、ちくちくさんに商品を置いて頂けませんか、とお願いし快く承諾を頂き、現在に至っております。
昨日、商品の入れ替えをして頂きまして、マスクがずらりと並びました。
どうですか!



ちくちくさんのブログはこちら
はい、もちろん作っているのはマスクだけではありません。
かわいい雑貨がいっぱい、沢山のアーティストさんがいろいろな雑貨をてづくり。
ちくちくさんのブログはこちら。
昨日、商品の入れ替えに来て頂いた時に、マスクについていろいろとお話をしていたのですが、マスクの下を開けて呼吸のしやすいものがちくちくさんにあるのだとか。
それもてづくりで、マスクは基本、飛沫を防ぐ、という点を見た時、下は空いていもいいわけで、呼吸もしやすいならそれの方がいいですよね。
いろいろ考えて作られている様子ですよー。
ちくちくさんのオンラインショップもありますので、気になった方はぜひこちらもご覧くださいね。
http://tiku3zakka.cart.fc2.com/
コーヒーシロップ無糖新しいロット入荷しました!
最後に自店のことを。
先ほど運送会社さんが届けてくれました。
コーヒーシロップ無糖、ニューロット21ケース。
暑い中ありがとうございます。
運送屋さんにはほんとうに感謝ですね。
発送も運送屋さんのおかげです。
感謝感謝です。
今までは8月にはほとんどコーヒーシロップ無糖は製造しなかったのですね。
この時期に製造するとだいたいが秋冬で余るのですね。
春から夏場にかけて強い商品なんです。
しかし最近のコーヒーシロップ無糖の人気がうなぎのぼりなのと、暑さが続いていたのでえいやっ!と製造しました。
賞味期限は2021年2月26日まで、よっしゃーやるでー!
ということで、今年は秋冬もコーヒーシロップ無糖をお楽しみできますので、遠慮なくご注文してくださいね!笑
それでは良い週末を。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 岡町本店では、マチカネポイントがご利用できます (5348) - 2025年7月13日
- ドリップコーヒーマシンの仕組み (5347) - 2025年7月12日
- 夏は控えめに (5346) - 2025年7月11日
関連記事
-
-
忘れられないために何をするのか
さて月曜日。 月曜日は定休日、僕のお休みです。 朝起きて、家族で朝ご飯を食べて、そして
-
-
あの「そばかりんとう」入荷しました。再販してます!
本来なら、2月25日と26日は毎年、高槻天神祭りが開催され、高槻店の前の道路を通行止めにし、露店が並
-
-
とりあえず価格は据え置きでいきます
本日は祝日ですが、木曜日ですので高槻店は通常営業しております。 いいお天気になっていて
-
-
お気遣いなくどんどんお使いください
2月、そうです僕にとって花粉症が始まる時季なのです。 コロナが流行っているので、一瞬焦りますよね、風
-
-
経営の中で大事にしていること
いろんなものが高くなっていますよね。 ガソリンスタンドの電工掲示板を見ていても、レギュラーガソリンが
-
-
岡町本店外装リニューアル第2期工事が終了して、こんなにかっちょよくなりました!
本日、2月14日日曜日は、日曜日だけが営業のお店、豊中市にある岡町本店に来て、営業してます。 日曜日
-
-
そしてまた そばかりんとう販売します!
これが第3弾でございます。 一定期間をおきながら販売している、この「そばかりんとう」。
-
-
電子マネー 岡町本店・高槻店で、auPAYが追加で使いえるようになりました!
昨日、岡町本店の第2期外装リニューアル工事が完了したと、今朝連絡がありました! 瓦の屋根を設置してく
-
-
涼しいBGM (5322)
味わいのチェックのため、ハンドドリップをするとなぜかお客さんが来はるのです。 まぁ「な
- PREV
- コーヒーのプロは1日何杯のコーヒーを飲んでいるのか
- NEXT
- 来た!商社さんからの謎のサンプル の巻