ブレンド鳥の魅力
通販のご注文で、クレジットカード決済は完了してその通知がくるのですが、オーダーの詳細のメールがたまに飛んでこない、そんな事態が島珈琲のホームページで発生しております。
原因は今、調べてもらっています。
クレジットカード決済は完了したあと、ご注文内容やご住所など、もう1度おうかがいすることがあるかと思います。
ほんとうにたまに、ですが、その際はどうぞご了承くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
お手数をおかけして大変申し訳ございません。
クレジットカード決済の方で、メールアドレスとお名前、それから決済完了のメールは受け取っておりますので、ご連絡はできますのでご安心くださいね。
さて、今回はブレンド花鳥風月のうちの「鳥」の魅力をお伝えしますね。

シャープな酸味が特徴
島珈琲のブレンド花・鳥・風・月の鳥。
花と鳥は中焙煎のブレンド、風と月は深焙煎のブレンドです。
その中の鳥をクローズアップ。
鳥は、中焙煎のコスタリカとエチオピアモカのブレンド。
コスタリカの甘い繊細な味わいに、モカのフルーティさをプラス、どちらもすっきりした優しく甘い酸味のあるコーヒーで、味わいの特徴はシャープな酸味にある、と僕は思ってます。
花も中焙煎でマイルドな味わいですが、鳥はより個性的な味わいに、よりクセのあるタイプを、とブレンドしたコーヒーです。
飲みやすくマイルドですが、酸味を割と感じる味わいのタイプとなっております。
モカのフルーティさを表現して
特徴際立つ、エチオピアモカのフルーティな酸味をブレンドで表現したかったのですね。
それを生かしながらコスタリカのコクというか、ボディを持たせて。
コスタリカはタラスという地区のモノを使用しておりますが、言われてみれば気づく、紅茶のような味わいも持っており、エチオピアモカと合わすことで、新しい味わいができるのですね。
どちらかというと、コーヒーの酸味がお好きな方、向けのブレンドでです。
お口の中が爽やかになって、気持ちいいコーヒーです。
よろしければ、ぜひ。
ホームページはこちらです。
https://www.shima-coffee.com/ble-0002/
それでは、このへんで。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- パンチング - 2022年5月20日
- 岡町本店がなぜ日曜日だけの営業なのか - 2022年5月19日
- 一時的に高槻店に設置しました - 2022年5月18日
関連記事
-
-
そしてグァテマラも新しくなります
さて年末の繁忙期は昨日からクライマックスに。 通販の発送のピークは過ぎたかなぁと感じております。 &
-
-
多様性を認めた上で、僕はペーパードリップの味わいが好き
昨晩は高槻店業務終了後、コンセントの増設工事でした。 その道50年のベテランの職人が来られ、黙々と仕
-
-
そもそもコーヒー焙煎とは、なんなのか?
プロローグ つまりコーヒー焙煎とは、男の浪漫 なんちって。 こんにちは 焙煎アーティスト 島規之
-
-
フルシティとダークローストの違い
昨日は奥さんと結婚記念日のお祝いを、阪急高槻市駅最寄り、高槻センター街にある四季菜フレンチ ソレイユ
-
-
特に中煎りは体調によって感じる味わいが変化しやすいように思う
コーヒーの味わいは、体調によって変わることがある。 体調を知るバロメーターである、とはこのブログでも
-
-
コーヒー豆の裏作とか表作とかの話
まずはご連絡から。 6月の末に大阪の北港か南港かで、サミットが開催されます。 この期間
-
-
疲れているときは変わるコーヒーの味わい
大阪北部に地震があり、6月20日から7月15日までお休みなしのぶっ通しでお仕事でした。 &nb
-
-
コーヒー豆を冷凍保存にするときに注意すること
前号では東京での短パンコーヒーツアーのブログを書きました。 ほんとにね、や
- PREV
- にもかかわらず、笑う
- NEXT
- 姉妹店のcafeBe 緊急事態宣言の間、休業いたします