*

美味しいコーヒー豆を焙煎するために大切なこと

公開日: : coffee, 焙煎アーティスト

最近、コーヒーのテクニック的なことを書かなくなった、わけではないのですが、今までに書いてきたので、ちょっとお休みしている感じです。
バックナンバーにあるので、検索を使って頂けると、お探しの内容が見つかると思います。

 

書き尽くした感もちょっとあるかな。
時々、思い出したように新しくリライトすることもありますが、今は現在 僕が思っていることを中心にブログを書いております。

 

お客さんに思いを届けたい、というような感じですね。
ということで、今回は美味しいコーヒー豆を焙煎するために大切なこと、のお話を。

 

 

美味しいコーヒーを焙煎するには、焙煎機のメンテンナスがまず大事

 

テクニックや原料の知識は大事なことですが、その前にもっと大事なことは焙煎機のメンテンナス。
これを怠っていると、香りも出にくくなり、味わいもくすんだようなはっきりしない味わいになっていくのですね。

 

コーヒー豆の焙煎をしている時、ある温度からコーヒー豆は煙をあげます。
その煙をモーターで回すファンで、煙突へ流し排気するのですが、この煙の中に脂分が含まれていて、通路のダクトを通る時、温度が下がってくるとその脂分が固形となり、その通路に付着していきます。

 

通路の内側に付着して、どんどんとその幅が狭まっていくのですね。
そうすると煙の流れは悪くなります。

 

そしてそれはファンに付着します。
換気扇みたいな感じで、外へ排出するイメージで大丈夫です。

 

そのファンに脂分が付着すると、排出能力も落ちます。
ダクトに付着、そしてファンに付着する、脂分で煙の流れが悪くなり、その流れが悪くなることでコーヒー豆の味わいが、くすんでしまうような感じになり、普段出せるコーヒーの香りもダウンしてしまうことになります。

 

それを何とかするのが、ダンパーという風量を調節する装置なのですが、そのダンパー調節でいよいよカバーできなくなれば、焙煎機のメンテナンスが必要となるわけです。

 

コーヒーの味わいに全てでる

 

焙煎機のメンテナンス時期は、コーヒー豆が教えてくれます。
経験を積むと、香りの出方やコーヒーの味わいで、そろそろやなぁというタイミングがわかります。

 

僕の場合、高槻店の焙煎機のメンテナンスは、1週間かけてします。
閉店後に少しずつやっていくのですね。

 

今日はバーナーのところを、明日は冷却器のところを、その次の日は煙突。
そして休みの月曜日の午前中に、焙煎機本体を徹底的にバラして、隅々までその脂分を落とします。

そして組み立てして完了。

 

メンテナンスが終わってすぐは、逆にスコーンと煙が抜けてしまうので、スコーンと味わいが抜けてしまわないように、ここでもダンパーという風量を調節する装置を利用し、排気能力をコントロールし、できる味わいをコントロールします。

 

コーヒーの美味しいは、いろんなことがあって出来上がるのですが、焙煎士としてやっぱりまず大事なことは、焙煎機のメンテナンスだと考えます。

 

今回もしっかりやって、喜んでもらえるコーヒーを焙煎しますね。
それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

マグボトルで飲むコーヒー、味わいが変わるのはなぜ?Ⅱ

前号で、マグボトル飲むコーヒー、味わいが変わるのはなぜ? というタイトルで、マグボトルで持ち歩き、飲

記事を読む

島珈琲で一番人気のシングルは?

昨日は岡町本店にてコーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎を。 終わって家に帰ったのが、15時過ぎ。 &nb

記事を読む

いばからチャンネルに出演!動画で語る焙煎アーティスト島規之とは!

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。 今日は「いばからチャンネル」というユーチューブの番組のご

記事を読む

ペーパードリップでペーパーを濡らす理由はなぜか?

プロローグ ハンドドリップでペーパーの濾紙を使い、コーヒーを抽出する時ペーパーを濡らす人がいたり、

記事を読む

チェンジします!エチオピアモカの銘柄

エチオピアモカは今年、向こう1年分は、アジャレという銘柄を確保しています。 エチオピア・イルガチャフ

記事を読む

ブレンドって均一に混ざっているの?

プロローグ ブレンド、例えば島珈琲の1番人気「ブレンド花」は、中焙煎のブラジル:コロンビア:タンザ

記事を読む

自分のコーヒーのいいところ

本日より年末の繁忙期のクライマックスがスタートです。 街の人の流れ、そして交通量の多さなどが一気に変

記事を読む

技術がモノになるとき

島珈琲高槻店は、2012年11月21日にオープン。 高槻店にも新調した焙煎機を設置。  

記事を読む

コーヒーの未来はどうなる!?これからのコーヒーのこと

プロローグ 最近、お客様とこれからのコーヒーついてのお話をすることが多い僕です。 こんにちは 焙

記事を読む

コーヒーシロップの新しい使い方。お湯で割ってホットコーヒーができる!

プロローグ 先日、お客さまから電話がありました。 「島さんところのコーヒーシロップ、お湯で割って

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

→もっと見る

PAGE TOP ↑