*

北海道・東北・沖縄のお客さんに吉報 全国送料一律290円 香りあふれる便スタートです!

公開日: : coffee, お知らせ ,

以前にもお知らせしました、香りあふれる便スタートです。

 

なんだそれは!というお声が聞こえてきそうなので、もう一度丁寧に説明させてもらいますね。

 

郵便局のゆうパケットという商品を使い、お届けするのがこの「香りあふれる便」です。
島珈琲では通販は、ゆうパックを使って発送しております。

 

ゆうパケットというのは、郵便小包ではなく郵便物扱い、つまりバイクで葉書や封筒などを配っている配達員さんが届けるシステムです。

 

郵便局のレターパックと同じ様な感じですね。

これの利点はというとですね、ゆうパックですと北海道・沖縄への発送の場合、送料が本州の料金設定に比べドドーンと変わってしまいます。

 

東北除く本州は525円頂戴しておりますが、北海道・沖縄は1230円と倍以上です。

 

そして東北は760円、ここを何とかしたかった。
何とかならないか、そんな時ゆうパケットことを知りました。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

営業の方の話を聞いてみた

郵便物扱いになるところが引っかかっていたのです。
でも、郵便受けポストに入らない場合は手渡しです、と聞いて安心しました。

 

img_5084

 

 

香りあふれる便は箱に入れて発送するのですが、箱のサイズがけっこう大きいのでだいたいのポストは入らないかと思います。
なので手渡しの可能性が大きく、配達員さんには手間を増やしてもうしわけないのですが、それが決め手で進めようと決めました。

 

デメリットととしては、お届けする指定日の設定ができないこと、代引きができない、お届けする時間帯を指定できない、この3点です。

 

そしてサイズが決まっていまして、この箱の大きさに入れることができる最大の量が150グラムのコーヒーが3袋となりました。

 

送料は箱代を含めて280円とゆうパックと比べて送料を抑えることができています。

 

僕、焙煎アーティスト島規之のオススメ3種を月イチで

僕、焙煎アーティスト島規之が選ぶ旬のコーヒーと、その月の自信作を3種類セットにします。
(味わいのタイプは中焙煎マイルド・深焙煎ビターのミックスでお届けになります。)

 

150グラムが3つで約45杯分のコーヒーと香りがこの箱でお届けします。

 

この箱を開くとき、いえ開く前から香りはあふれてきっと幸せな気持ちにしてくれるはずです。

 

香りに包まれながら贅沢な時間をもっと多くの方に過ごしてもらいたい、そんな想いでこの香りあふれる便を作りました。

 

特に今まで送料でお悩みだった方にはきっと喜んでもらえる、香りあふれる便だと想っています。

 

こちらからご覧になれますので、どうぞ
http://www.shima-coffee.com/%e9%a6%99%e3%82%8a%e3%81%82%e3%81%b5%e3%82%8c%e3%82%8b%e4%be%bf%ef%bc%881%e5%9b%9e%e3%81%ae%e3%81%bf%ef%bc%89/

 

それでは今月もコーヒーで良い時間を沢山過ごしてくださいね。
いつもありがとうございます。

 

焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

「ブレンド花」が超美味しくなったというお知らせ

昨日はお休み。 午前中は買い物に行ったり、近所の散髪屋さんに行ったり、ユニクロで下着を買ったり、す

記事を読む

アイスコーヒーに向くコーヒー、向かないコーヒー

昨晩は仕事で遅めの帰宅。 僕以外の家族はご飯が終わり、一人で晩酌をしながら楽しんでおりました。

記事を読む

一番おいしいドリップ

こんにちは ゴールデンウィークもはじまり にぎやかな様子 いかがお過ごしでしょうか?  今日はスタッ

記事を読む

アイスコーヒーを作るのは、急冷か、時間をかけて冷やすのか、どっちがどっち?

現在、お店のいろんな契約が個人名義になっているので、法人の名義に変更するため、悪戦苦闘している、いや

記事を読む

ハワイ島でコーヒーの素材を「見抜くの目」が育ったというお話

先日、奥さんにある相談をしました。   島珈琲社会貢献部の話です。 「高槻店

記事を読む

今日のお菓子 vol.7

今日のお菓子です♪ 今日も新顔がいっぱいです 優しい味わいが特長ですね 今日は 小学校の時の同

記事を読む

ブレンド風でもアイスコーヒーを作れます!

昨日はお休み。 娘が小学校から帰ってくると、玄関で「父ちゃんただいまー!」と大きな声で。  

記事を読む

手回しミルと電動ミル、どっちが美味しく挽けるのか?

電動 VS 手回し   文明と文化の対決のよう顔合わせ、ですね。 お客さんと

記事を読む

通販のご注文が沢山でちょっとだけお待たせします!

脳梗塞で倒れた父が、リハビリに重きを置く病院へ今日転院となりました。 転院する病院へ移動中の母が、一

記事を読む

no image

わたし草食系です

 朝市をやり出してから 野菜をもっと知らないといけないし また葉野菜は余るとどうしようもな

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
毎日飲みたい、あきない味つくりを目指して (4804)

今朝は5時50分に目覚ましを合わせてました。 4時くらいからすでに起き

タンザニア いいですよ! (4803)

明日、12月10日日曜日は岡町本店の営業日。   明日は販売

時代の変化 (4802)

前号のブログは昨日の記事になるのですが、そこにスターバックスの1号店の

カップコーヒーの価格はしばらくはこのままです (4801)

商社さんから請求書が届くとき、その封筒にニュースレターが入っているので

新カフェインゼロコーヒー、めっちゃ美味しいです (4800)

カフェインゼロコーヒーの銘柄が変わります、とこちらのブログでアナウンス

→もっと見る

PAGE TOP ↑