*

焙煎アーティストだって焙煎を失敗する時はある

公開日: : 焙煎アーティスト

プロローグ

島珈琲を開業したのが2002年ですので、14年が経ち15年目に入っています。

 

もともと趣味でやっていたコーヒー焙煎がエスカレートして、仕事になり、お店を出しちゃった、つまり僕はコーヒーマニア上がりなんですね。

 

しかも高校を卒業してから畑違いの仕事ばっかりしてました、鉄工所のお仕事していたりとか。

 

なのでコーヒー焙煎においては修行という修行の経験はなく、独学で始め、途中でいろいろ教わりながら、現在に至っています。

 

そんな僕でも14年もお店を続けてこれたのは島珈琲ファンのおかげ、今でも感謝しておりますし、これからも変わりません。
ありがとうございます。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

マニアの時代も合わせて焙煎歴20年

すげぇ、改めて自分がコーヒー焙煎において何年選手なのか勘定してみたら、20年もコーヒー焙煎をしているんです。

 

コーヒー焙煎って、とってもシンプルなのです。
シンプルなだけに誤魔化しが効かないのですね、だからスリリングなのです、1回1回が。

 

焙煎機という機械は、操作自体は特に難しくもなく、焙煎している動作はハタから見ているとたぶん、ただただ焙煎機と、にらめっこしているだけの様に映ると思います。

 

しかし僕の頭の中では、コーヒー豆が焙煎機で炎に焙られている間、コーヒー豆を見て、液体になった時の味わいを想像しています。

 

味見ができない

IMG_2909

 

例えば料理の場合「塩加減はどうかしら」とお皿に出汁を救って、味の確認ができますが、コーヒー焙煎はそれが出来ません。

 

豆を見ながら、味わいを想像することしか許されません。

 

味わいの修正に置いても非常に時間がかかる作業になります。
焙煎が終わった豆をドリップして味わい、味わいの小さい修正があればチェックし、次回の教訓とする、これの繰り返しです。

 

味わいの修正に時間がかかる、だからミスを避けたい、だからスリリングなんですね。

 

で、何の話だっけ?

 

そうそうこの間、20年もやってるのにすごいミスをしたんです。
普段は12分くらいをメドに1回の焙煎を終了させるんですが、その回は14分経過しても終わりの温度が上っていなかったんです。

 

あれをおかしいなぁ、って思ったら、排気装置を半開にするべきところを全開にしており、釜の温度が排気によって抜かれていたんです。

 

そのコーヒー豆は味わう必要もなく、すべてアウト!でした。(泣)

IMG_2911

 

 

エピローグ

20年やっていて、自分でもベテランの域には足を入れてるかなぁって思う人でも、単純なミスから来る失敗なんてあるものなんです。

 

猿も木から落ちる。

 

河童の川流れ。

 

失敗はあるもんです、大丈夫、大丈夫。
問題はその後。
こけたら立てばいいし、心を開けば青空がある。

 

失敗は人の立ち直り方を教えてくれる最高の教師である、とは僕の言葉。

 

ということで、今回は失敗した自分を励ますためにブログを書きました、この号 お・し・ま・い。

 

 

薫る島珈琲をもう一杯。

 

おおきに、いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

 

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_1610

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

週1回の営業で宣伝もせずお客さんが増える理由

島珈琲の開業は2002年3月29日。 スタートは岡町本店からでした。   開

記事を読む

水だしコーヒーパックで美味しい水だしコーヒーを作ってみた

プロローグ 今日はアイスコーヒー塾の開催日です。準備も万端。アイスコーヒーの飲み比べを中心に、アイ

記事を読む

挽き方で味が変わるの?粗挽き・中挽き・細挽き 正解はどれ?

プロローグ お店でコーヒー豆を購入し、お店で粉に挽いて貰う方はお店の方にお任せになりますが、おうち

記事を読む

焙煎アーティストレター

月刊 焙煎アーティストレターを発刊しました! 手書きで毎月毎月いろんなネタを駆使して  皆様の脳の保

記事を読む

きめ細やかさだよ 人生は

プロローグ 今朝のツイッターにこんなことを書きました 「生き残る生物は強い生物ではなく 環境の変化

記事を読む

自家焙煎を開業しよう、と思った僕の経緯

申し訳ございません。 2022年7月24日12時30分現在でも、ホームページでの通販での、クレジット

記事を読む

エキサイト!ボクシングでマンデリンの味わいを表現する

セコナウト セコナウト (セコンドアウト セコンドアウト) ラウンード・エイト。  

記事を読む

変化

前号のブログ「コンビニコーヒーを飲み比べて感じること」が、沢山の方の目についた様子、皆さんやっぱりコ

記事を読む

【保存版】プロおすすめの「コーヒー豆(粉)の保存方法」

【保存版】プロおすすめの「コーヒー豆(粉)の保存方法」を丁寧に記事にしました! コーヒー豆の保存方

記事を読む

しまこーひーのブレンド倶楽部 ブレンド鳥の味わいについて

秋が深まっていること肌で感じるくらいで 今朝は自転車の風が冷たく 街は衣替えが終わり 夕方は暗くなる

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
新しいブレンド、成功でした (5079)

先日、新しいコーヒーシロップ無糖のために仕込み焙煎をしまして、その後工

このあつさよ (5078)

高槻では本日の最高気温は34℃となっておりますが、それ以上に暑さをきつ

生きる目的 (5077)

本日は月曜日ですので、岡町本店も高槻店も通販もお休みで、僕の休日です。

週一のお店は成り立つのか (7076)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に来まして本日も10時

中焙煎と深焙煎の違い (5075)

50歳の手前、49歳と1か月の僕ですが、どうやら50肩になったようです

→もっと見る

PAGE TOP ↑