*

これでOK!ドリップする時に注意を払うべきところ

プロローグ

島珈琲高槻店は喫茶はカウンター6席。
オーダーストップは17時。

 

喫茶はサブで、あくまでもコーヒー豆を販売するのがメインのお店です。
それでも多い時には、日に沢山のペーパードリップの一杯点てをしてお出します。

 

時には腱鞘炎になる事も・・・そこまではないか。笑
はい、結構の杯数を淹れる時があります。

 

全部、最初から最後まで神経を集中させているかというと、実はそうではありません。
良い意味での手の抜き方を知っています。
だからお店を営業している間の長い時間、一定のクオリティを保つことが可能なのです。

 

短距離のスピードでずっとマラソンは走れないように、1日の間で良い状態を保つ為にしている事があります。

今回はその良い意味での手の抜き方を、ご説明しますね。

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

ドリップで集中すべき所

ペーパードリップの場合、何回かに分けてお湯を注ぎますよね。
3回、4回、もしくはそれ以上。

 

その前に蒸らしの動画をどうぞ
こちらは、蒸らし、の動作です。
参考にしてくださいね。

 


集中すべき所はズバリ、蒸らしと1回目と2回目、特に蒸らしと1回目は高い集中力が必要です。
と言うのも、実はコーヒーは最初の段階で良い成分の大方は出てしまいます。
蒸らし、1回目、2回目の注湯でコーヒーの成分は大方抽出され、それ以降は味わいの濃さを整えるためのものとなります。

 

3回目以降は更に肩の力を抜いて

僕の場合、凄く集中しているのは、蒸らしと1回目です。
2回目ちょっと楽にし、3回目からは、タイミングとバランスを取りながら、更に楽な気持ちでドリップしています。

 

ずっと緊張していると疲れてしまいますからね。

蒸らし、1回目、2回目まで集中して、あとはグッと気持ちを楽にしてドリップしてください。

 

ドリップのやり方はこちらのブログ記事を参考にしてくださいね。
ドリップコーヒーを美味しく安定していれる7つのコツ
https://blog1.shima-coffee.com/?p=11340

 

エピローグ

ドリップしている時、ドリッパーを外してコーヒーの液体を見てみてください。
1回目の時は濃くて、3回目以降は結構薄くなっているのが確認できるはずです。
IMG_0483

美味しいコーヒーをドリップしたい場合、コーヒーの成分が良く出る1回目2回目に高い集中力を持ち、あとはちょっと力を抜くくらいの気持ちですると楽に出来ますよ。
参考にしてくださいね。
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

 

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_0035

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

仕込みはオッケー!

  ということで 2日間にわたるコーヒーシロップ&カフェラテ小町の 無糖バージョン

記事を読む

電動ミル 家庭用と業務用、何がちがうの?

今秋10月1日にオープンする セレクトショップ&カフェ テマヒマさん。 こちらでは、島珈琲

記事を読む

ハンドドリップの正しいやり方  美味しく淹れる方法は?

日曜日は、日曜日だけが営業のお店、岡町本店で営業している僕です。   初めての

記事を読む

ドリップコーヒーをティファールで美味しくいれること考えた vol.1

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です   今回はティファールでドリップコー

記事を読む

続 ナイス!島珈琲!

 ということで 続編です 続編の今日は ナイス!島珈琲!の一員である メリタ社コーヒーメー

記事を読む

焙煎のグレードと味わい

焙煎のグレードとは、焙煎度合いです。   焙煎度合いとは、一般的に8段階の名前

記事を読む

日曜日はグァテマラを

本日、日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に来て営業してます。 岡町本店には、僕がコーヒー屋

記事を読む

そうだったのか!喫茶店ででてくるお冷やの役割とは

プロローグ カフェや喫茶店に行くとお冷や、お水ですね、出てきますよね。 その役割について今日は記

記事を読む

豆での購入は香りをより楽しめる?

えっ?と思われるかもしれませんが、家にはネットを引いていません。   お店のネット環境は充

記事を読む

深煎りと中煎りと同時にドリップをすると、どちらが早いか?

プロローグ 今回の記事は、けっこうどうでもよい記事なのかもと思っておりますが、まぁそんなこともある

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

→もっと見る

PAGE TOP ↑