*

水だしコーヒーパックで美味しい水だしコーヒーを作ってみた

プロローグ

今日はアイスコーヒー塾の開催日です。準備も万端。アイスコーヒーの飲み比べを中心に、アイスコーヒーをペーパードリップで急冷する方法を見てもらったり、アイスコーヒーのイロハをお伝えする1日限りの塾です。

今日はその下準備で水出しコーヒーをパックで作りました。
そのあれこれを今日は書いていきたいと思います。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

水だしアイスコーヒーパックをつくる

このあいだ水だしコーヒーの黄金律は、水だしアイスコーヒー用のコーヒーの粉80グラムと水が1.3リッターが良いと書きました。今回はそのレシピで作りました。寝かせるのは一晩、寝る前に浸けて起きたらできているのですが、ちょっと濃い目に作りたいので、今回は36時間浸けたものをアイスコーヒー塾で使います。

浸けはじめ2時間後くらいはこんな感じです。

IMG_5230

 

浸けてから6時間でこんな感じです。

IMG_5239

 

約24時間経過するとこんな感じですね。

IMG_5252

 

 

この時のコツは?

水はミネラルウォーターでもかまいませんし、浄水したものでもオッケーです。ちなみに日本の水は軟水で、欧州の水は硬水です。日本人の口に合うのは、軟水かなぁと思いますので市販の水の場合、日本で採水したモノの方がいいのかなぁと思います。

 

粉のパックは2日くらいは浸けておいても大丈夫ですが、ただしどんどん濃くなっていきますので適当なところで粉のパックは抜いてください。

 

もし味が濃くなりすぎたと思った場合は、邪道かもしれませんがお水を足してお好みの濃度に薄めてください。
一番大事なことは、浸け初めから必ず冷蔵庫にいれて作り、出来上がり後も冷蔵庫で保管してください。
で、どれくらい飲めるかというと1週間くらいは味の変化は少なく飲めました。ただし冷蔵庫で保管した場合です。

 

あとひとつ大事なことは買ってきてすぐ作るのならいいですが、水だしコーヒーパック(粉のパックですね)を保管する場合は鮮度を維持するために冷凍庫に保管してください。浸けるときは常温に戻さずに、そのまま浸けてもらって大丈夫です。

 

エピローグ

パックで浸けて作る、水だしアイスコーヒーは味がトロンとしていて独特の味わいがあります。コーヒーの香りが水に直接移るので香りも豊かです。

 

カンタンにつくれて超美味しいですが、ひとつだけ欠点があります。それはすぐ作れないというところですね。
急な来客があったり、たくさん必要な時には不便なところもありますが、出来上がりの美味しさを味わえば、それもまた味わいかなと思っているはず。

 

今日も水だしコーヒーのお話でした!今晩のアイスコーヒー塾、楽しんでもらえるように島は笑顔で頑張ります!

 

いつもありがとうございます
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

コーヒーの味わいをより楽しむために

昨日書いたブログ、途中から消えてるやんか! わぁー   と思って投稿編集のぺージに行き、せ

記事を読む

ブラジルの微調整

価格改定は今週からスタートしました。 火曜日・水曜日まではそれまでに通販などでオーダーを頂いてた発送

記事を読む

no image

わたし草食系です

 朝市をやり出してから 野菜をもっと知らないといけないし また葉野菜は余るとどうしようもな

記事を読む

クリーンアップ

 クリーンアップと書いていて 野球の3番バッターから5番バッターまでが なんでクリーンアッ

記事を読む

コーヒーミルの在庫は (4764)

中学生の時ですが、陸上部で長距離をしてたんですね。 で、11月3日は毎年記録会があって、万博記念公園

記事を読む

コーヒーシロップ加糖 仕込み完了!

 コーヒーシロップ 無糖も加糖も 仕込みに関しての内容は 実は一緒なんです 焙煎止めの温度

記事を読む

コーヒー豆屋にも保健所へ営業届けが必要なの知らなかったのです

先日知ったのです。 ほんとうに知らなかったので、急いで提出しました。   令和3年6月1日

記事を読む

2022年8月季節のブレンド「蝉しぐれ」

昨晩は高槻店業務終了後、帰宅する前におうちの氏神さんである、高槻・野見神社へ月イチのお詣りへ行ってき

記事を読む

完璧を目指さない

島珈琲には高槻店と岡町本店にそれぞれ焙煎機があり、2台所有しています。 国産の富士珈機というメーカー

記事を読む

外資系コーヒーチェーンが日本のコーヒーの歴史に刻んだこと

職業柄としてどうしても、家族などでお店に行くと店内を見渡してしまいます。 スタッフの動線がどうなっ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島のひとり言 (4942)

以前は島珈琲高槻店の近くあった、高槻市の隠れた雑貨屋ちくちくさん。 &

今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑