*

そもそも 粗挽き 細挽き ってなんなのか?

今日はコーヒーを粉をするときに粗挽き(あらびき)とか細挽き(ほそびき)とか言いますが それはいったいなんなのかを書いていこうと思います こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です

IMG_5565

写真は岡町本店で使うコーヒーカッター(コーヒーミル)

 

コーヒー豆を粉にするときに挽き目というものがあります
粉を粗い目に挽く 粉にする粒子を大きめにすること=粗挽き
粉を細い目に挽く 粉にする粒子を細かくすること=細挽き
そしてその中間を中挽きといいます

 

1杯140cc コーヒーの粉10グラムと同じ条件でコーヒーをいれた場合
一般的に 粗挽きでいれたコーヒーは 味は薄めに
中挽きでいれたコーヒーは ほどよい味に
細挽きでいれたコーヒーは 濃度のある(濃い目)味に なります

粗挽きは軽い目 中挽きは一般的 細挽きは濃い目 というふうに覚えておくとよいでしょう

 

だいたいのお店ではペーパードリップ用 コーヒーメーカー用は中挽きに設定されていることが多いです

 

ただ嗜好品ですのでお好みがあると思います もう少し濃い方がいい 薄味の方がよい これに関しては挽き方で味を調整できますので 粉で買われている方はお店の方に相談してみるか ご自身でミルを持っている方は この文献を参考にして 細挽き 粗挽きをほんの少し調整すると お好みの味に出会えると思います

 

昔 「粗挽きネルドリップ」という言葉がはやりました 缶コーヒーの宣伝でしたね
これはどういうことかというと 同量の場合 粗挽きですと基本薄味になります なぜ薄味になるかというと粉にしたときに粒子があらいため 細挽きの粉よりもお湯に触れる総面積が少ないためです

粗挽きコーヒーの成分が溶け出す量が少ない といえばわかりやすいでしょうか

 

ただ溶ける成分が少ない分「優しい味わい」になります
この優しい味のまま濃くする場合どうするかというと 粉を倍量つかうのです そうすれば濃度がありながらも口に含んだときに優しい味わいがして 飲みやすくしかも マンデリンならマンデリンの個性が反映されながらも 優しくしっかりしたテイストになる 言わばすごく贅沢な飲み方です

 

缶コーヒーがそのことをさしていたのかどうかわかりませんが 粗挽きネルドリップ とは 1杯を一般の倍量20グラムほどの粗挽きの粉を贅沢に使い 優しくまろやかにそして濃度もある贅沢なコーヒー ということを僕の中ではさしています

 

この方法はペーパードリップでも使えます ですがコーヒーの無くなり方がはやく しかも不経済なので(笑) ご自宅でされるときは見つからないようにコソッとしてくださいね

最後は少しずれてしまいましたが 細挽き 粗挽きの話でした ではまた マハロ~

 

心にいつも【のほほん】を

 

 

ありがとうございます
焙煎アーティスト 島規之

 

今朝はこんなことツィートしましたよー

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

美味しいテイクアウトコーヒー強化宣言!

前々から言っていたのですが、ついに実現できそうなところまで来ました。 島珈琲高槻店にドリップコーヒー

記事を読む

今年も大活躍でした

本日、12月30日金曜日も高槻店は通常営業です。 いつも通り、朝7時前に焙煎機のスィッチを入れて焙煎

記事を読む

今年コーヒーシロップ無糖は秋冬も販売します!

暑いのは暑いのですが、まだ少し朝の暑さましかなぁと思っている僕です。 というのも、コーヒー焙煎を毎朝

記事を読む

コーヒー焙煎をお肉の焼き方で味わいを例えてみる

プロローグ どうもここ2,3日頭がぼぉーとしていて困ってます。 春だからか、もともとか、花粉だか

記事を読む

粉の香りは細挽きより中挽きの方がいい?

昨晩、娘とカミさんがドラえもんの映画を観ていたので、僕はちょっと一人の時間をもらい、部屋にこもって音

記事を読む

どれがいい?手挽きコーヒーミルの選び方

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です 昨日 お客様から手挽きミル どれがいいのか分からない

記事を読む

しまこーひーのブレンド倶楽部 ブレンド鳥の味わいについて

秋が深まっていること肌で感じるくらいで 今朝は自転車の風が冷たく 街は衣替えが終わり 夕方は暗くなる

記事を読む

決断 そして 前へ

 カフェBeは社会福祉法人北摂杉の子会が経営するカフェである その運営全般を御願いされ 島

記事を読む

コーヒー豆も生きている

昨日はお休みでした。 お昼までは少し仕事を。   お昼からは娘とデート。

記事を読む

普通のコーヒーがレベルアップしている現状に思うこと

18日の朝に高槻で地震がありました。   その日は定休日、19日20日と以前か

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

自分の中にある人生のテーマ (4931)

月曜日は僕のお休みです。   岡町本店は日曜日だけが営業日の

コロンビアコーヒーの奥行き (4930)

本日、日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして

→もっと見る

PAGE TOP ↑