*

たくさんの感謝

公開日: : 感謝!!

 オープンから3日目 少しずつリズムがつかめてきました
とにかくいろんな人に感謝感謝です
新しいことをするとき ほんとに深く感じます
人は一人では何もできないと
たくさんのおかげさまにかこまれて
明日もがんばります!
島珈琲 高槻店 
営業時間 10時から19時まで
(喫茶は17時ラストオーダー)
定休日 月曜日と日曜日
自家焙煎コーヒー豆はかり売り 挽き売り
ギフト 発送 業務用卸し
喫茶スペースはカウンター6席のみ 
メニューはコーヒーだけ
(他アレンジコーヒー有り カプチーノなどなど…)
フード・デザートメニューはありません 
高槻市天神町1-5-21 
TEL072-669-8284 FAX072-669-8294
JR東海道本線 高槻駅より徒歩3分 
西武高槻店の斜め向かいです
お車でお越しの際は 近くのパーキングをご利用ください
ちなみに高槻店から徒歩1分で行ける西武パーキング館は
西武で2000円分のお買い物をしたら2時間無料です
 
島珈琲 フェイスブックページはこちら
http://www.facebook.com/shimacoffee2002
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

熊本は酪農日本一

 なのです そんな酪農王国熊本は阿蘇の酪農地域で 美味しいミルク 高鮮度ミルクを使える環境

記事を読む

僕が手書きにこだわるわけ

プロローグ 連休が明け少したったところで、通信販売の発送のご注文が重なりまして、あくせくと送り状書

記事を読む

うえはら鍼灸整骨院

 今日は帰りにカフェBeの近く 高槻・氷室町の うえはら鍼灸整骨院さんで肩をほぐしてもらい

記事を読む

接客の極意 会話に逃げ道を作ること

プロローグ 僕は自分の弱点を「協調性のないやつ」と捉えています。 ですので、人は大好きですが、人

記事を読む

高槻店は11年目に入りました

本日、11月23日は祝日ですね、水曜日ですので高槻店は通常営業しております。 高槻は朝から雨。 &n

記事を読む

有終の美

 今日で本年度のカフェbeの営業は終了致しました 少しずつコーヒー豆のお客様も増え カフェ

記事を読む

沈丁花の香るこの季節に思うこと

プロローグ 自転車での帰り道、いつもそこは沈丁花の香りが漂う。 この香りが好きです。 春が来ま

記事を読む

しなやかなれ

 時のよどみにもそめず しなやかなれ しなやかに生きる 今日 仕事を終ったあと 船井総研の

記事を読む

あつっ

 コーヒーシロップ 俗に呼ばれてカフェオレベース 今日は高槻から帰って来て その仕込みをし

記事を読む

cafe Be

 着々と準備が進んでおります 今日から施設を利用される方がこられ 施設としては実質の業務が

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
こつこつと買い揃えたマシンたち (5248)

島珈琲はこの3月29日で23周年に。   岡町本店をオープン

霧は少しずつ晴れていく (5247)

昨日はお休みではありましたが、光回線の工事で午後から工事の方に来て頂く

自分のコーヒーの好きなところ (5246)

本日3月16日(日)は、いつも通りに日曜日だけが営業日のお店、豊中市に

業務用卸(BtoB)のご相談も喜んで (5245)

次の月曜日のお休みは、たぶんですね最後です。   何が最後か

変化に対応して (5244)

昨日から新しいパソコンへのデータ移行をしております。   思

→もっと見る

PAGE TOP ↑