*

トアロード

公開日: : 感謝!!

 手前味噌だけど・・・
僕はほんとにいい人に囲まれていると思う
もし神様がいるのなら感謝したい いやその前に両親に感謝するべきか
僕には心の兄貴や弟 師匠と呼べる人がたくさんいる
今日は神戸元町のトアロード 僕にとって大事な焙煎の師匠の一人
珈琲屋の樽珈屋さん 大平さんご夫婦に会いに行きました
以前 (株)マツモトコーヒーに勤めていたときから
再三にわたり焙煎についてアドバイスしていただきました
迷路にまよったとき 何度となくトンネルの出口の光を頂いたことか・・・
この出会いを頂いた前職マツモトコーヒーの社長にも感謝です
今日は 焙煎機を新調されたので それのお祝いにトアロード
に行って来ました
焙煎を語らせたら 日本でも屈指の達人 達人のノウハウが
詰まった新型焙煎機 フジレボリューション
この焙煎機のお味は・・・若輩ものの感想ですが
玉露の味でした 
う~んすばらしい!
大リーグで言うなら グレッグ・マダックス 精密機械と呼ばれた
ような そんなピッチングのような 焙煎をされています
冨士珈機とマツモトコーヒー そして樽珈屋さんの大平さんのノウハウが詰まったタイアップ焙煎機 レボリューション
僕もいつか手に入れたいなぁ~と思い 神戸をあとにしました
大平さんありがとうございました!

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ぼちぼちいこか

 明けましておめでとうございます 本年もよろしく御願い致します さて皆さん お正月はいか

記事を読む

つながり

 今日はカフェBe閉店後 社会福祉法人「つながり」のサニースポットさんに お邪魔してきまし

記事を読む

2019年 今年もほんとうにありがとうございました

2019年 今年もほんとうにありがとうございました。 本日は高槻店は通常営業です。 19時まで営業し

記事を読む

命を大切に、な

最近、実家に行くと昔 放映されていたキン肉マンを観るのですね。 僕が小学校の頃、よく観ていたので。

記事を読む

no image

余裕

 高槻の福祉施設でカフェBeを立ち上げて2ヶ月とちょい 少しずつ慣れてきて いろいろ考える

記事を読む

人は悲しかったことや つらいことの方が記憶している

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です   最近まで娘が風邪をひいて

記事を読む

笑顔にあえた!1年ぶりのカフェBe勤務でした

昨日、8月8日は久しぶりのカフェBe勤務でした。 それもなんと1年ぶり。  

記事を読む

COFFEE

 COFFEE と書いてあります いい香りが漂ってきそうな素敵な色紙です! ありがとうござ

記事を読む

no image

しまさ~ん がんばれ~

僕が忙しそうに見えたのか  そう利用者さんが声援を送ってくれた マラソンをしていたたとき 

記事を読む

首都高に散った

  世界チャンプ を読み終えた 今日 これで3回目なんだけど 毎回 この本に吸い込まれる

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
こつこつと買い揃えたマシンたち (5248)

島珈琲はこの3月29日で23周年に。   岡町本店をオープン

霧は少しずつ晴れていく (5247)

昨日はお休みではありましたが、光回線の工事で午後から工事の方に来て頂く

自分のコーヒーの好きなところ (5246)

本日3月16日(日)は、いつも通りに日曜日だけが営業日のお店、豊中市に

業務用卸(BtoB)のご相談も喜んで (5245)

次の月曜日のお休みは、たぶんですね最後です。   何が最後か

変化に対応して (5244)

昨日から新しいパソコンへのデータ移行をしております。   思

→もっと見る

PAGE TOP ↑