*

予算5000円!オススメのコーヒードリップポットはどれ

プロローグ

先日、スコットブレンドのご注文を頂きました、山形県米沢 小野川温泉 鈴の宿 登府屋旅館のオーナーの遠藤直人さんから、オススメのドリップポットはないですか?とのご質問を頂きました。

 

僕は山形には行ったことないのですが、こちらのホームページを見てたらすごく行ってみたくなりました。
米沢牛めっちゃ美味しいそうです!
しかも旅館は車いすでも大丈夫な様にバリアフリーになっています。
こちらホームページどうぞご覧下さいね。
https://tofuya.jp/

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

ドリップポットを探そう!

コーヒーの淹れ方を考え出したら、ドリップポットが欲しくなりますよね。
タイトルの5000円はご予算をお聞きして、相場がよく分からないのでとりあえず5000円くらいとお返事を頂きました。

 

先日、ニトリをブラブラしていましてコーヒーコーナーに行くと、あらまコーヒー器具が結構充実しているではありませんか。
そこで調べてみると、ドリップポットが925円でありました、すごいですね。

IMG_0790

 

僕が愛用しているのはこちらです。
カリタの銅ポット0.7リッター

IMG_0815

 

僕が気に入っている理由はまず蝶番が付いておりフタが落ちない様になっています。
蝶番とは、フタと胴体をつないでいる金具です。
傾けてもフタを気にする事なくフタを抑える事はしないで良いので、片方の手はフリーになります。
そして軽いのが特徴です。

IMG_0818

 

特に女性は腱鞘炎になりやすいので、ドリップポットは陶器製などの重たいものはできるだけ避けた方が良いと思います。

 

さて、おすすめは

アマゾンで価格を見ながら調べました。
まず僕がオススメしているカリタ銅ポット0.7リッター蝶番付き。
11320円でした、もしよろしければ・・・。

 

IMG_0814

 

http://www.amazon.co.jp/Kalita-%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%BF-%E9%8A%85%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88-0-7L-%E8%9D%B6%E7%95%AA%E4%BB%98/dp/B000HACWN6/ref=sr_1_2?s=home&ie=UTF8&qid=1457493500&sr=1-2&keywords=%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%BF+%E9%8A%85%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E8%9D%B6%E7%95%AA

 

 

カリタ ステンレス製蝶番付き 0.7リッター
細口で注ぎやすく、蝶番も付いていて価格はちょっと予算オーバーですがオススメです。

 

IMG_0812

 

http://www.amazon.co.jp/Kalita-%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%BF-%E7%B4%B0%E5%8F%A3%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%880-7L%E8%9D%B6%E7%95%AA%E4%BB%98-1023843/dp/B012QA914W/ref=sr_1_24?s=home&ie=UTF8&qid=1457493349&sr=1-24&keywords=%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%BF+%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88

 

 

ハリオ ドリップケトルヴォーノ0.8リッター

 

IMG_0813

 

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%AA-%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B1%E3%83%88%E3%83%AB-%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%8E-800ml-VKB-120HSV/dp/B000IGOXLS/ref=lp_13945001_1_5?s=home&ie=UTF8&qid=1457493273&sr=1-5
オシャレな感じですね。
この横に長いタイプは置き場所に困らなければ大丈夫です。
このタイプは正直どのメーカーのものも使い勝手に差がないように思います。
見た目のデザイン性たや取っ手が木製だったり、そういう差なので機能的にはどれも問題ないと思っています。

 

エピローグ

僕の思うポットの重要ポイントは腕への負担を少なくするために軽いもの、お湯の線が細くなって注ぎやすいもの、ポットのフタが落ちにくいもの、この3つを重きに置いています。

 

コストパフォーマンスで言えば、ニトリのドリップポットが一番ですね。
十分に使えます。

 

お部屋に置いた時のインテリア性もあるので、この上の限りではありませんが、どちらかというと機能面で今回は選んでみました。

 

よろしければ、ドリップを選ぶ時に参考にして貰えると嬉しいです。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

 

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_0035

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

コーヒーはどんなときに飲みますか?

プロローグ 島さんはいつブログを更新しているのですか? と、先日お客様に聞かれました。だいたい朝

記事を読む

コーヒーのブレンドは何種類で組み合わせっているか

娘が宇宙に興味を持っています。 カミさんに買ってもらった宇宙図鑑を僕に見せ、昨夜、寝る前にいろいろと

記事を読む

ブレンド桜ふぶき ネット販売開始です!

昨日はお休み。 家族で伊丹にあるプラネタリウムへ行き、その近所にある伊丹空港の展望台で、飛行機の離発

記事を読む

ブルーマウンテンに近い味わいのコーヒーってあるの?

昨日は島珈琲社会貢献部の一環として、高槻市五領公民館でのコーヒー講座を開催してきました。 &n

記事を読む

エスプレッソの超細挽きの粉でドリップした結果

プロローグ エスプレッソは超細挽きのコーヒーの粉を使い、マシンですと30秒くらいで60CCの濃いコ

記事を読む

グァテマラ・フライハーネス・アヤルサへ

朝方、こっちを向いて寝ている娘の腕が不意に僕の頭の方へ伸びて、そのままその手で僕の髪の毛をむしゃむし

記事を読む

自分のコーヒーのいいところ

本日より年末の繁忙期のクライマックスがスタートです。 街の人の流れ、そして交通量の多さなどが一気に変

記事を読む

はじめてのコーヒーミル 手挽きと機械 どっちがいいの?

ある本を読んでいて、そこにはこうかかれていました。   ものがたくさんあること

記事を読む

岡町本店のおすすめコーヒー豆は?

高槻店にはバックヤードがあって、そこは物置。 一昨日からそのバックヤードで、今までにない異臭がするん

記事を読む

お店によってコーヒーの味わいの違いがあるのは、焙煎機のせいでもあるのです

プロローグ コーヒーの味わいが違うのは、コーヒー豆の違いでブラジルとかコロンビアとかもありますが、

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

→もっと見る

PAGE TOP ↑