サンプルが届く (5121)
公開日:
:
coffee
熱がこもるので、春夏秋はだいたい半開きから4分の1開きくらいで。
今朝、その開いている扉からおはようございますーと、クロネコヤマトさんが。
あれっ何か注文してたっけな、と扉の方へ行くとドライバーさんがネコポス便を渡しくれました。
宛名を見ると、コーヒー商社さんからサンプル在中と。
おおぉ来たな、待っておりました、とそそくさと封を切りました。
中にはブラジルとコロンビアのサンプルが。

向こう1年分の契約をします
いつも使っているモノが3つ、そのサンプルを手配してもらいました。
送られてくるのは焙煎されたもの、このブログを書いた後、それぞれをハンドドリップして味わいをチェック。
安定した味わいのものですね、特に問題はないと思いますが味わいのチェックをしてから、向こう1年使う量を考えまして、明日にでも契約の相談をする予定です。
このブログでも何回か書きましたが、こうした円安、相場高の時は商社さんは過剰に在庫を持つことをされないので、途中ショートしたら代替えがない、なんてこともあり得るので、モノがなければお商売になりませんのでそこはしっかりと考えて数を押さえたいと思っております。
気になるのは
やっぱり価格ですよね。
現在コーヒーの相場が上がりぱなしで、3、4年前の相場平均価格の2倍近くになっている感じです。
そうして円安。
ご察しの通りで、仕入価格も上昇しそうです。
しかしながらとりあえずは、島珈琲でのコーヒーの価格は据え置きにしまして、もう少し考えた上で価格を変更するか否かの結論を出したいと思ってます。
いろいろ調整できるところもありますので、向こう1年に使うコーヒー豆が出そろってからですね熟考します。
それでは、この後ドリップしてサンプルの味わいをチェックします。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 岡町本店では、マチカネポイントがご利用できます (5348) - 2025年7月13日
- ドリップコーヒーマシンの仕組み (5347) - 2025年7月12日
- 夏は控えめに (5346) - 2025年7月11日
関連記事
-
-
コーヒーは不老長寿の万能薬と言われてたってホント?
どうせ千年もない人生さ 涙も笑え 笑いとばせ粉々に 吉川晃司のある歌の一節
-
-
濃いアイスコーヒーを作るにはどうしたらよいの?
今朝は月イチにお詣りしている、高槻天神さん上宮天満宮へ行ってきました。 島珈琲高槻店は上宮天満宮の
-
-
フルーティなアイスコーヒー 発売決定!
フルーティなアイスコーヒー すっきりさわやか仕立て リキッドタイプで発売を決定します! 味の狙いは
-
-
2022年10月の季節のブレンドは、「秋桜」です
昨日、新しいYouTube自家焙煎島珈琲chの動画をアップロードしました。 今回は「プ
-
-
アイスアメリカーノというアイスコーヒーを説明してみた。
プロローグ アイスアメリカーノとは?カンタンに言うとエスプレッソの水割りになります。氷の入ったグラ
-
-
マンデリンも混合します
今朝のニュースを見て、一番に目に入ったのがドル円の動向。 コーヒー豆は輸入品ですので、その動向は逐一
-
-
ドリップコーヒーを美味しく安定していれる7つのコツ
ドリップコーヒーを美味しく入れたい ドリップコーヒーの味がいつも同じでない 安定しない ドリップコー
-
-
コーヒーにおけるスパイシーという表現とは何ぞや
日曜日は日曜日だけが営業の岡町本店へ。 高槻店は日曜日は定休日。 岡町本店はコーヒー豆
-
-
コーヒー粉にある茶色の皮の謎
日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店へ。 いつも6時過ぎに家を出て、高槻店で荷物を積み、そし
-
-
ブログのネタに困ったら僕が手に取るコーヒーの本
基本的にブログのネタはお客さんから頂戴しています。 コーヒー豆を購入しに来