岡町本店はこの3月で22周年 (4839)
公開日:
:
感謝!!
何て何にもしてないのですが、先日温泉に行った時に久しぶりに体重計に乗ってみたら普段より2~3キロも。
家で乗って測ってみたら、やっぱり同じくらい。
夏は焙煎の暑さで減量することはあるのですが、冬は減ることはなかったのです。
カミさんに話すと「何やろか?」と。
そして続けて、人間ドッグとか行かなあかんなぁと言い、うん、そうやなと深く思った僕なのでした。
食べる量もそんなに変わってないのにね、献血の影響かな?(そんなわけない 笑)
皆さんも体調管理に気を配ってくださいね。
岡町本店はこの春で22周年
先ほどですね、岡町本店の開店当時から通ってくださるお客さんから「何年になります?」とお話をしておりました。
そうです、この春3月で22周年に。
島珈琲開業22周年となります。
ありがとうございます、おかげ様です。
いろんな変化や動きがありましたが、なんとかかんとか22周年に辿り着けそうです。
地道にコツコツと
勘違いしてはいけないのが、自分の力だけでここまで来れたのではないということ。
様々な人の支えや協力があったからこそで、感謝の気持ちを忘れないことと自分に言い聞かせてます。
どんな物事も自身の努力もあってのことですが、それだけでは辿り着けないはず。
様々な方の支えであり協力があり、それは取り組む普段の姿を見てくれているからこそ。
そして運を味方にするのも、日々の明るい態度そして笑顔があるからこそです。
そんな風に思っております。
この先も地道にコツコツと、重ねてまいりたいと思っております。
もう22年かぁと思いつつ、書いておりました。
そりゃ白髪も増えるわなぁとも思いながら。笑
それでは、どうぞ良い日曜日を。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 大事な10年間 (5198) - 2025年1月19日
- 昼からも焙煎です (5197) - 2025年1月18日
- 3ヶ月に一度のメンテナンス (5196) - 2025年1月17日
関連記事
-
無事、高槻・天神祭りは終了しました (4883)
おかげ様で無事、25日26日と2日間に渡って開催された高槻・天神祭りが終了しました。
-
ROUTE271の船井さん
日曜日は早朝に高槻店で車にコーヒー関係の荷物を積み カフェBe店によって事務処理の仕事を
-
ブログを書くこと、お手紙を書いて伝えること
あれっ?どうしたんだろ。 実は最近、ブログの訪問者数はセッションというのでしょうか、その数が随
-
タイムスリップしてきたみたいだね
と 高槻店にこられたお客様がよく口にされます高槻店は 「和」のデザインでお願いしました設
-
TV取材の依頼がありましたが丁寧にお断りしました
魔の30キロをご存じですか? マラソンなどされている方は知っていると思いますが フルマラソン30
-
スローなブギにしてくれ
なぜか南佳考のこの歌がぐるぐる頭をまわっている・・・ ウォンチュー 俺の肩を~♪ さて
- PREV
- 今年はエチオピアモカの銘柄をチェンジします (4838)
- NEXT
- 良いこころの習慣を (4840)