株式会社と個人事業
公開日:
:
エッセイ
本日は月曜日ですので、岡町本店・高槻店共に定休日です。
午前中は愛車NMXに乗ってヤマハのバイクショップYSP門真さんへオイル交換に行ってきます。
道中のライディングを楽しんできますね。
お昼からは倉庫の整理に。
高槻店の入るビルの屋上に倉庫があったのですが、老朽化で撤去。
家の近所に倉庫を新しく借りまして、そこへの荷物の搬入と整理です。
この作業で繁忙期前のいろんな準備が終わりまして、繁忙期を迎えることができます。
何かとバタバタしますのでね、出来る仕事は前もって。
段取りよく進みました。
さて、今回は最近何かとよくこのことを友人や知人に話すことが多いので、ブログにも書こうと思った次第です。
個人事業から始まって、株式会社になって僕が知ったその違いのことです。

株式会社は社長でもお給料は決まっている
個人事業は給料は決まってなくても大丈夫で、1年間に出た利益から国民年金と国民健康保険の金額、市民税などが算出されてます。
だからその年の利益によって支払う税金などは変わってきます。
利益と言うのは、売上から経費などひいた手元に残ったお金です。
株式会社は月のお給料を社長であっても設定しなけらばなりません。
例え島珈琲株式会社がカミさんと僕の二人だけの会社でも、です。
月のお給料25万円ならそう設定して、それを社会保険事務所に申告して毎月厚生年金と社会保険をお給料の金額に応じて設定された保険料を納めます。
一応建前上は、社会保険の半分は会社が支払うことになってますが、社員はカミさんと僕だけなので、実質全額払っていることになりますね。
それでお店などの売上から、経費、こうした人件費など差し引いて、残ったとしたらそれは会社の利益となります。
会社の利益であって、僕個人の利益出ない
会社の利益が僕の利益ではないのですね。
僕のお給料は島珈琲株式会社から支給されており、利益は会社のものとなっております。
この利益にかかるのが法人税です。
その利益の税率20数%を税金として支払うことになります。
消費税とはまた別もんです。
この法人税の税率というのが、僕のような零細企業には極めて大きく、高い税率を払って会社のお金を貯めていくか、経費で使って法人税を少しでも抑えるかというところになります。
経費でいろいろお金を使えば、それだけ経済もまわっていくわけで、税金のシステムはようできてるなぁと感心させられました。
先日、元参議院員の山内俊夫氏が逮捕されました、関連会社の1億円を横領したと。
自身の関連会社なので自分の会社に似たようなものですが、自分の会社でも自分の給料以外のお金を勝手に私的のものに使いこむと、横領となり最悪逮捕となる、ということなんですね。(山内氏の場合はちょっと違うかな?)
株式会社は個人のものでなはなくなる、ということなんです。
と僕がわかっているのはこんなところです。
僕自身、株式会社についてまだ全然わかっておらず、ミステリーです。
ですが、なんでも始めるのは遅くなったとしても、少しでも早い方がいいというのは如実で、少しでも若い時にそれをしていて良かったと思ってます。
これからミステリーな株式会社というシステムを、少しずつ理解していこうと思ってます。
わりとどうでもいい話でしたね。笑
ということで、今日はお休みを堪能しますね。
それでは、本日もどうぞ良い1日を!
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。
島珈琲・岡町本店、高槻店の年末年始の営業日のお知らせはこちらです。
https://www.shima-coffee.com/information/

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- そぎ落として (5327) - 2025年6月19日
- コーヒーシロップ無糖NEWロットは明日入荷です (5326) - 2025年6月18日
- 父の日ギフトの次は (5325) - 2025年6月17日
関連記事
-
-
ここが好き (5228)
日曜日はご存知の通り、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に来まして焙煎を終え本日2月23日も10時よ
-
-
20年やっていても失敗はあります (4854)
本日、月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日で僕のお休みです。 花粉症の始まりの兆しが見え
-
-
年内は休みなしです! (5174)
昨日は今年最後のお休みでした。 夜は家族で大根しゃぶしゃぶ鍋をして、最後は鍋でラーメン
-
-
母の言葉 (4707)
月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日で僕のお休みです。 今日はカミさんと一緒にがん検診に行ってきます。
-
-
沈丁花が香る季節が来た
島珈琲はこの3月29日で、開業20周年を迎えます。 岡町本店はコーヒー豆専門店として2002年にオー
-
-
生きる目的 (5077)
本日は月曜日ですので、岡町本店も高槻店も通販もお休みで、僕の休日です。 今日は午前中、
-
-
ものつくりは心を落ち着かせて なぜなら
本日は日曜日なので、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして先ほど焙煎が終わり、いつ
- PREV
- 中焙煎=中煎りのコーヒーをドリップする時
- NEXT
- 焙煎機が止まってしまいました