*

大失態 (5008)

公開日: : エッセイ

昨日は、コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎を岡町本店で行いました。

 

ほとんどの荷物はその前日に用意してまして、高槻から豊中市にある岡町本店まで車にはほとんど積載がない状態で、早朝に到着。

 

帰りは焙煎豆38キロとコーヒー生豆やパソコンなどのこまごましたものを積んで、高槻店へ向かい、そのに荷物を高槻店で降ろせばその日の仕事は完了となるのです。

 

昨日もそのはずでした、しかしです。

 

久しぶりにとんでもない失態をしてしまいました。

 

忘れている時は中途半端に思い出すことってないですよね。

 

悔しいくらいゴールまで忘れてしまっているもので、だいたいが冷や汗をかくようなそんなレベルで忘れていますよね。

 

 

見事な忘れ物でした

 

コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎を終え、焙煎機を冷まして、荷物を積む準備をしてそれから実家へ。

 

実家で母の手伝いをちょっとして、それから車で岡町本店へ。

 

コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎、焙煎豆38キロと小物を載せて出発。

 

高槻店で荷下ろしをしていて、あれ?あれれ?もしかしてやっちまったか?

 

そうです、コーヒー生豆一式すべて岡町本店へ忘れてきたのです。

 

平日日中ですと片道50分、何とか取りに行かないでいい方法を考えてはみましたが、月末から月初めでコーヒー生豆の在庫が一番ない時、やっぱりないと無理なので、仕方なしにまた往復1時間30分弱かけて取りに行き帰ってきました。

 

コーヒー生豆は4銘柄、それぞれ10キロくらい入っていて、一式忘れるなんて考えられない忘れ物で、自分でもびっくりして笑う他どうすることもできませんでした。

 

10年ぶり

 

ダスキンのマットも高槻店で使っているものを岡町本店へ持って行って使うのですが、たまにマットを忘れることはありました。

 

でもほとんど忘れもんはないのです。

 

10年前に1度、財布の入ったリュックを忘れて帰ったことはありましたが、大物ではそれ以来の忘れ物です。

 

いつも置いている場所にキレイにきっちり置けたので、綺麗すぎて目に入らなかったのでしょうね。

 

持って帰る時は目に付くように不自然に置かないと、と改めて思った次第です。

 

僕自身もこうしたとっておきの失態をしてしまいます。

 

流石にびっくりしましたけどね。笑

 

ミスにもめげずに、7月も笑顔多めに参りたいと思います。

 

それでは。

 

こころに響くコーヒーを 焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

お風呂の中で思い出した曲

今朝、娘が手を放り投げたような感じで隣で寝ていたので、その手を握ってみたんです。 どうでしょう、大き

記事を読む

あさとゆう (5034)

あさとゆう、こうして平仮名で書くといろいろ捉えることができますね。   浅斗ゆう、さんと名

記事を読む

強運になるコツは? (4784)

月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日で、僕自身のお休みです。 今日はカミさんとバイクで二人乗りして、高

記事を読む

わからないものはわからないという姿勢 (4714)

本日、月曜日は僕自身のお休みです。 今日は基本おうちでのほほーんと過ごそうかと、予定してます。 &n

記事を読む

急がば譲れ (5252)

日曜日ですので岡町本店に来まして、いつも通り10時より営業を開始しております。   営業日

記事を読む

不得手をカバーする

本日は月曜日ですので、岡町本店・高槻店はお休みです。 今日はカミさんの運転免許証の更新で、門真にある

記事を読む

しっかりと休養を (4827)

お正月休みも2日目に。   昨日は家族とゆっくり過ごしお正月を楽しみました。 夜は「鬼滅の

記事を読む

自信と不安と開き直りの中で生きている

昨晩は、娘が前にアマゾンプライムビデオで見た、天才バカヴォン~甦れフランダースの犬~を見たいと言うの

記事を読む

努力は報われるのか

本日は月曜日ですので、岡町本店・高槻店共に定休日で、僕自身のお休みです。 今日は仕事の車のオイル交換

記事を読む

技術と共に磨きをかけているもの (4778)

昨晩は家族で、ホットプレートを使いお好み焼き大会でした。 作ってはアツアツを食べて。  

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
宅配便の値上げの通知がきた・・・ので (5284)

島珈琲は島珈琲株式会社で2018年の5月1日に法人となりました。 &n

コロンビア・マンデリンがチェンジしました (5283)

4月29日火曜日の祝日、高槻店はいつも通りの営業です。  

久しぶりの深い睡眠 (5282)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に7時前に到着し

ブレンド風の微調整 (5281)

そうか、もう今日からゴールデンウィークなんですね。   もう

秘密兵器、購入する (5280)

秘密兵器とは、秘密にしているから秘密兵器なのであって、公開してたら秘密

→もっと見る

PAGE TOP ↑