*

毎年9月は閑散期になります

公開日: : 日々他愛のないこと

暑さのぶり返しがきついですね。
ちょっとしんどさを感じている僕です。

 

皆さんはいかがですか?
お客さんとお話していて、今年は梅雨と夏が2回ずつある感じですよね、と言われてほんとその通り!と深く頷きました。
8月の長雨は困りますが、その分涼しかったのでこの暑さが余計にこたえている今日この頃。

 

皆さんも同じかと思います。
どうぞ夏バテ暑さバテのないようにお過ごしください。

 

すでにちょっと疲れがきている僕ですが、しっかり水分補給とスタミナつく食べ物を食べてなんとか乗り越えていきますね。
まだ続くであろう残暑、皆さんもお気をつけください。

 

さて、ちょっと疲れが出ていてブログのネタも思い浮かばなかったので、9月は閑散期でーすという今回の内容です。

 

 

にっぱちとは言いますが・・・

 

お商売用語の「にっぱち」とはつまり、2月8月のことで2月8月はだいたいどのお商売も閑散としていることから、2月8月は閑散期です、という意味で使われています。

 

昔から言われていることですが、現在では当てはまらなくなっているように感じています。
それぞれの業種に閑散期があって繁忙期があって。

 

島珈琲ではにっぱちではなく、2月の寒い時季にはコーヒー豆も皆さんよく購入されてくださいますので閑散期ではなく、8月もギフトやお盆でバタバタしますのでここも閑散期にはあてはまりません。

 

実は1年で一番閑散期は9月なのです。
近年なかなか涼しくならず残暑が伸びたのと、もともとイベントごとの少ない時季もあり、毎年9月はお店の流れがゆっくりです。

 

通販の方は、大きく変化はありませんが少し下降気味に。

 

なので、秋冬の繁忙期に向けての準備期間にいつも9月は当てています。

 

暑さ長引いて疲れるのもあって

 

暑い8月を乗り越えたと思っても、9月はまだ残暑が続く。
出口が見えないと余計疲れますよね。
それによって食欲や購買意欲を削がれてしまう。

 

そういうのもあって、9月は閑散期になると思ってます。
クーラー疲れとかもありますもんね。

 

あれこれ連なって、9月は毎年閑散期に。
慌てずに今出来ることをやる、とはいっても閑散すぎるとちょっと焦りますが・・・。笑

 

自分のいる大阪をベースにして暑さを語っていますが、出口の見えない暑さ、どうぞ皆さんもお疲れがドッとでないように、お気をつけてお過ごしくださいね。

 

土日も引き続き頑張ります!
どうぞ良い週末を。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

止まりたいとき

休みなく働いていて 今日は身体がゆうこときかないなぁ と思うこと 多々あります 休みをとらないと・・

記事を読む

ポジティブ ポジティブ

 接客業においていつも機嫌がよい は最低限のマナーだ僕もそう思いますできる限りいつも自分を

記事を読む

連休の終わり

連休の終わり 街はなんとなく静か 早朝から焙煎をし 午前中は発送のしたくをしながら 接客をこなす 祝

記事を読む

かわりばんこ

高槻店は僕を中心として お手伝いに嫁さん  定年を迎え 頭の体操と身体を少し動かしてもらうために 母

記事を読む

経営とは

 まさに 走りながら考え 考えながら走る そういうことなんだ ということを10年目にしてわ

記事を読む

ぐっない♪

  オープンに間に合うように 今まで焙煎をしていました ドリップバッグ用のコーヒーを 今回

記事を読む

壁にぶつかれば、その時に考えればいい

プロローグ 昨晩、寝る前に本棚から、野茂英雄の本を何となく手にとってパラパラめくっていた。 野茂

記事を読む

作る時の気持ちって大事

美味しく作る、最強のコツはそのことを楽しむこと。 美味しくなれ、と愛情を込めること。 &nb

記事を読む

no image

初売り

 今年 豊中の島珈琲 初売りです 最近だったらパソコンに向かうと 手が勝手に動くかの如く

記事を読む

やらな、わからへん

やってみないとわからない、標準語にしたらこうなるでしょうか。 やらなわからへん 大阪弁、ん?関西弁?

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ワンオペの日 (5032)

今日はカミさんはお休みで、終日僕一人での所謂ワンオペとなります。 &n

夏の焙煎 (5031)

焙煎はいつも朝にする派の僕です。   何でもそうですが、いつ

カーボンを削ぎ落す (5030)

島珈琲の通販のルールでは、ホームページなどからご注文を頂きまして、それ

限りなく平和 (5029)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスの後、カインズに買い物へ。 &nbs

今日は焙煎機のメンテナンスです (5028)

今日は6時起きでスタートです。   月曜日は岡町本店と高槻店

→もっと見る

PAGE TOP ↑