人間って忘れる生きもの
公開日:
:
cafeBeのこと
月曜日はCafe Beでの月イチのミーティングでした。
コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎をしたあとに、Cafe Beに行き90分ほど話をしていました。
Cafe Beは島珈琲と姉妹店と僕は言っておりますが、実はCafe Beはオーナーは僕ではなく、社会福祉法人北摂杉の子会様のものでございます。
僕がオーナーだと思っている方がかなり多いのですが、違います。
僕はCafe Beのアドバイザーというかコンサルさせてもらっているというか、裏方と言うか、カフェ経営のお手伝いをしているのですね。
Cafe Beは2009年5月12日にオープン。
それから3年は僕自身がCafe Beの現場に立ち、基礎をみんなで作り、そしてその後高槻店を立ち上げ、それからは裏方に回っているという感じです。
オープンからもうすぐ12年。
試行錯誤で続けておりますが、今回、このミーティングでSNSを更に強化していこうということになりました。

人間は忘れる生きもの
人は忘れる生きものなんだ、とマーケティングの師匠藤村正宏先生の言葉を聞いたとき、なるほどって思ったのです。
人は忘れる生きものってみんな知っているのに、それを忘れてしまっているのですね。
マーケティングとは忘却との戦いである、ということを聞いた時に、そうかって腹に落ちたのです。
SNSで投稿すること、それは忘れられないため。
僕もTwitterとかブログとか続けているのは、いくつかある理由の中の1つとして忘れられないためでもあります。
ほんとうはSNSでもっと交流する方がいいのはわかっているのですが、現場に手を取られてなかなか出来ていないのが現状です。
それでも、投稿は忘れずにやり続けています。
皆さんの頭の中の忘却の彼方に行かない為です。
投稿自体は見てもらえないかもしれないけど、でもたまにでもタイムラインに自分の投稿が上がったなら、なにがし目に付くわけで思い出してくれるわけです。
なので、まずは投稿することから始めましょう、ということをお伝えして、スタッフもやる気になってくれました。
炎上する方が難しい
みんなね、炎上したりしたらどうしようと、ちょっと不安になったりするのですが、炎上する方が難しいし普段通りに、誰かに話すようにモラルを持ってやってれば炎上なんてしないです。
有名人でもないんですから。
とにかくまず、お店として忘れられないように思い出してもらうために、投稿を続けて行きましょうとなりました。
僕自身は、Cafe Beのブログとインスタの投稿係をしています。
インスタの写真は5名いるスタッフが毎週順番に送ってくれてます。
次は施設長や管理栄養士さんの力をお借りしながら、フェイスブックページとグーグルのマイビジネスを皆で盛り上げていこうということに。
僕自身もそれなりにSNSをやってきたので、わかっていることをお伝えしていこうと思ってます。
ということで、僕も忘れられないように、今日明日も投稿を。
ちょっとでも役立つように、と考えながらね。
Cafe Beの近況でした!
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- コーヒー器具は銅製が良いの? - 2021年2月26日
- あの「そばかりんとう」入荷しました。再販してます! - 2021年2月25日
- 性別における味覚の違い - 2021年2月24日
関連記事
-
-
いよいよ明日、cafeBeは営業再開します!
明日、5月22日金曜日、約1か月ぶりに姉妹店cafeBeが営業再開します。 当面の間は、平日は13時
-
-
それ絶対ウソやろ、って言われますが
実はですね、どちらかというと目立ちたくない方なんです。 って言うと、絶対ウソやろ、って言われますが、
-
-
高槻店と岡町本店は通常営業です
お電話やお店ででも、よく聞かれますので、改めてご連絡を。 高槻店と岡町本店は、通常営業しております。
-
-
姉妹店のcafeBe 緊急事態宣言の間、休業いたします
本日はお知らせブログです。 姉妹店の障がい者支援施設とコラボカフェ、cafeBe店は、緊急事態宣言が
-
-
夏休みの平日限定 小学生のワンコインランチ café Beで始まります!
昨日はお休みで、午前中は事務仕事をしてました。 倉庫の片付けもちょっとしたのですが、修理しなきゃなら
-
-
姉妹店cafeBeは5月22日(金)から営業再開します!
昨晩は、高槻店の業務終了後にcafeBeへ行き、cafeBeがある障がい者支援施設の施設長と副施設長
-
-
コーヒーの粉は密閉容器に入れてても冷凍保存
島珈琲では(姉妹店cafeBeを除く)、この10月からクレジットカード決済を始めました。 実は僕、自
-
-
cafeBeが、フリーWI-FIになったのです!
僕は家から高槻店まで、バイクで通勤してます。 125cc、ヤマハのシグナスというスクーターを乗って。
-
-
姉妹店「cafeBe」は休業を延長します
昨晩はcafeBeのある、障がい者支援支援施設ぷれいすBeの施設長と副施設長とで、現在、休業中のca
-
-
限定ドリンク出来ました!今季はアイスオレンジティー
今回はカフェBeのことについて。 高槻店にこのメニューはありませんからね、お気を付けてください。 &
- PREV
- 自分にこだわりすぎない
- NEXT
- 歳を取るとき