コーノ円すいペーパーフィルター置いてます
僕が思うに、家庭用のコーヒー豆においては、まだまだ買い置きする習慣が残っている、と。
特に年末は「お正月用に、」と皆さんいつもより多くコーヒー豆を購入されております。
ですので、年明けは1月の前半そのストックが残っている様子で、お店でのお客さんの流れはゆるやか~になります。
その時こそ、ここぞとばかりに普段なかなか出来なような仕事や、コーヒーシロップ無糖・加糖などの仕込みなどを持ってきて、時間を有効に使うよう心掛けています。
1月はオリジナルドリップバッグの製造依頼がぽんぽーんと頂きまして、いい塩梅に時間を使わせてもらってます。
昨日は新規のご依頼も。
また面白いことになりそうなので、どうぞお楽しみに、ご報告しますね。

岡町本店・高槻店ではコーノ円すいペーパーを取り扱ってます
昨日、お客さんとお話してして、円すいタイプのペーパーがなかなか置いてないのです、と島珈琲にそれがあることを喜んでおられました。
意外だなぁと思ったのですが、そうか、ならば皆さんに教えてあげなくては!と今回ブログでご案内したのですね。
島珈琲では、コーノ名門円すいドリッパー&ペーパーフィルターをオススメしており、お店にはいつも販売しております。
ただ申し訳ございません、通販では取り扱っておりません。
岡町本店・高槻店といつでも置いてありますので、ご入り用の方はぜひぜひ。
台形の通常タイプのペーパーフィルターもあります
ドリッパーは円すいのみですが、ペーパーフィルターに限っては一般的な台形のタイプも置いております。
コットンパワーフィルターと言う、上物のペーパーフィルターで中にコットンリンターパルプという非木材系のものがブレンドされており、ネルドリップに近い味わいを再現できる、というの謳い文句で、実際それを使うと確かにと思う味わいが出来がります。
こちらも岡町本店・高槻店で取り扱っております。
ペーパーフィルターの質で、コーヒーの味わいもかわりますので、いろいろ試してご自身に合うペーパーフィルターを見つけてくださいね。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- いよいよ岡町本店の外装リニューアル工事が始まるよ! - 2021年1月16日
- 島珈琲カン、在庫ある分だけで最後となりました! - 2021年1月15日
- エスプレッソは深煎りで - 2021年1月14日
関連記事
-
-
焦げた苦味は本来持つ コーヒーの苦味ではないのだ
プロローグ 先日、お客様に「コクはあって欲しいけど、苦味はあまりいらないんです。そんなコーヒーあり
-
-
コーヒー豆で浮き出るオイルは古さの証?
本日、司法書士さんに会社設立つまり法人化ですね、その書類などを提出してもらうことになっておりますので
-
-
味覚も季節のよって多少変化するのをご存知ですか?
季節の変わり目ですね 季節の変わり目というと味覚も季節によって じゃっかんの変化があるのがご存知でし
-
-
島珈琲のブレンド味わいの説明一覧です
今の若い人はいいなぁ、と思ったのです。 というのも最近、スマホで動画を見るのですが、何を観てるって、
-
-
コーヒーギフトのパック詰めは、出荷当日行います!!
プロローグ 僕にしたら当たり前のことなんですけど、ひょっとしたらあまりご存じないかもしれないと思っ
-
-
おうちなら1杯53円で美味し~いコーヒーが飲めるんだな
毎月書き換えている黒板。 今月はこんな感じになりました。 原稿は僕が考えて、カミさんが
-
-
コスタリカの銘柄が変更になります!
昨日は娘の七五三でした。 豊中は岡町にある、原田神社で祈祷を。 受付で住所や姓名、それ
-
-
コーヒー豆に旬ってあるの?
昨夜は1日早い娘のひな祭りのパーティーを家族で。 ちらし寿司とケーキをニコ
-
-
ブラジル サンベネジット
ブラジルの豆に新顔さんが登場です レディースエーンジェントルメーン ウェルカム フローム
-
-
教えて!ドリップのお湯の温度は何℃がいいのでしょうか?
プロローグ 自転車で風を切って走っていると、春から初夏に移り変わっていきそうな新緑の薫りが所々で感