麻袋の使い方だよ!コーヒー生豆の袋の使い道
公開日:
:
最終更新日:2016/04/21
coffee, 日々他愛のないこと コーヒー, コーヒーのようなブログ
プロローグ
麻袋と書いて、僕たちは「マタイ」と呼んでいます。
僕は普通と思っていましたが、マタイで変換しても麻袋とはでないので、たぶん業界用語なんだと思います。
一般ではあさぶくろと書いて麻袋です。
この麻袋、使い終わったらどうするの?と良く聞かれます。
特になにもありません。
欲しい方にお譲りしています。
お店に取りに来て頂く条件で、お買い物のついでに欲しい事をお伝えしてくだされば、在庫が有ればお渡しするので欲しい方は言ってくださいね。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。
麻袋の短所
コーヒー生豆は基本的に水に濡れたらダメな商品ですので、麻袋に入っているデザイン、これは水に濡れるとその印刷がにじむ事が多いです。
でも、今は違うのかな。
麻袋のデザインを用いて利用する場合は、基本的には水に濡れない事が第一条件になります。
麻袋は素足で踏むとチクチクします。
ですので、お風呂マットとかには不向きです。
カバンに加工したとき、お洋服の生地に麻袋の生地が擦れて負ける事があるそうです。
注意してくださいね。
以上が今までに知っている、麻袋の短所です。
麻袋の使い道
今までお客様がこうしたよーって教えてくれたことを書いていきますね。
・玄関マット(靴で踏む)
・野菜入れ
・頑丈なゴミ袋
・ガーデニングの鉢カバー
・加工してタペストリー
・土のうの袋として
・舞台で使った
・袋に入ってぴょんぴょん跳ぶ競争用の袋として
・単なる敷物として
・ディスプレイで使う
過去にこうしたモノに使うからと教えてもらいました。
エピローグ
アイディア次第でいろんな使い道があると思います。
なんか閃いた!と思った方は是非、使い道を僕に教えてくださいね!
薫る島珈琲をもう一杯。
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之
マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド
師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546
購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- ホットケーキとコーヒーと (5331) - 2025年6月24日
- 最近多いコーヒーの質問は? (5330) - 2025年6月22日
- チェンジ浄水器 (5329) - 2025年6月21日
関連記事
-
-
昔のコーヒーはほんと美味しかった、ってホント?
プロローグ 昔のコーヒーは美味しかったって、言われても昔のコーヒーを飲んだことがないと、それはわか
-
-
岡町本店での焙煎 (5324)
昨日は雨にもかかわらず、土曜日の高槻店は沢山のお客さんで賑わいました。 感謝感謝です。
-
-
天神祭りの日はテイクアウトコーヒーのメニューがちょっと変更します (4880)
明日2月25日日曜日は、午前10時より高槻店の目の前の道路が歩行者天国となり、露店が一斉に並びだしま
-
-
中煎りのコーヒー豆を細挽きにしてドリップした結果
岡町本店は営業日は日曜日だけ。 日曜日のみの営業です。 今までレジは導入せず、昔の八百
-
-
自家焙煎コーヒー店とスーパーで買うコーヒー豆は何が違うのか?
プロローグ 年末に向けてお客様のご来店も多くなり、コーヒー豆の焙煎量も普段よりも多くなってきました
-
-
冬は濃いコーヒーが欲しいもの アイスコーヒー用の豆をホットで飲む
8月6日、夏生まれの僕です。 最近の暑さにはめっぽう弱くなりましたが、どちらかというと暑さには強い
-
-
Q. コーヒーは健康によい飲み物なのでしょうか?
皆さんはどっちだと思いますか? 黒い魔性のような飲み物。 苦味や酸味とい
-
-
進化するカップコーヒー
昨日は久しぶりの休日。 朝はゆっくりめに起きて、それから娘と公園へ。 幼稚園のお友達も
-
-
新しくブレンドを作る時に気を付けていること
今日の朝は寒かった! 僕はいつも、そうですね、だいたい朝の3時くらいに一度目を覚まして、そこからウト
- PREV
- 二日酔いには コーヒーが効く!
- NEXT
- あなたのお店の口コミは目に見えてますか?