*

お店に流すBGMでの気づき

公開日: : 営業企画部

昨日はお休みでしたが、工事が2件あったので午前中は高槻店へ。
お昼からは、やっと父と面会ができるということで、父の入院する病院へ行ってきました。

 

コロナの影響で、ずっと面会は出来ず、父が手術をしてからというもの1か月以上会うことができませんでしたが、やっと会うことができました。

 

脳梗塞で倒れ、右半身が不自由な様子、言葉も聞き取れない時もあるので、耳を傾けよーく聞きながら、父にしておいて欲しいことないか、聞きました。

 

父は、お母さん大事にしいや、と
面会時間に何度か父の手を握り、頑張ってリハビリしてな、皆待ってるでというと、大きくうなずいていました。

 

月末にまた様子を見に行こうと思ってます。

 

父もリハビリを頑張っている様子、僕も頑張るで!
今週は父の日ギフトのご注文が沢山。
感謝して、そして感謝をこめてラッピングしますね。

 

今回は、お店のBGMでの気づきを。

 

 

高槻店のBGMは川のせせらぎ音

 

昨年の12月くらいまでは、BGMはかけておらず無音していたのですが、ちょっとやっぱりなんかいい音が欲しいなぁと思い、あれこれ考えて、川のせせらぎの音を流すようにしました。

 

鳥のさえずりもいいなぁと思って、野鳥園で収録したCDを買ったのですが、長ーい時間聞いているとちょっと僕は頭が痛くなってきたので、川のせせらぎ音に。
長時間でなく短時間ですと、鳥のさえずりはすごくリラックスできていいですよ。

 

で、なんで川のせせらぎ音にしたかというと、いろいろ聞いていて一番邪魔にならない音だから、というのと、リラックスできるから、というのがあって選びました。

 

僕は1日1本ブログを書きますが、書き物をしている時も全く邪魔にならないし、邪魔どころか心が自然に還ったような気持ちで、打つ手をいいリズムで動かすことができます。

 

あと誰が聞いても、気持ちよくなる音、がこれかなぁとも思ってます。

 

川のせせらぎ音をかけて半年以上が経ちましたが、お店に入った瞬間に押し寄せてくるコーヒーの香りと、この川のせせらぎ音でいっぱいリラックスして頂いている様子で何よりです。

 

考えが及ばなかったプラスの効果

 

あるお客さんに言われたのです、川のせせらぎ音ですね、涼しくていいですね、と。
それを聞いて、ハッとしました。

 

なるほど、そした音からの冷却効果があるのかと。
実際に音だけで気温を下げたりすることはできないと思いますが、でもそうした気分は作ることができますよね。

 

偶然の産物でしたが、そうかそうした効果もあるのね、と一人納得をしておりました。

 

やってみないと、わからないもんだなぁと改めて思ったり。

 

BGMでちょっと涼しい気持ちになってもらえることもある、ということを知った僕でした。
もしよろしければ、コーヒー豆を買うついでに、押し寄せてくるコーヒーの香りと店内の木の香り、そして川のせせらぎ音でリラックスしに来てくださいね。

 

それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

繁忙期の準備、着々と

本日、先日焙煎したドリップバッグが加工工場から高槻に到着しました。 マイルド、ビターそれぞれ2000

記事を読む

デザインを考える

僕は家呑み派です。 毎晩呑みます。   ビールが好きで、第3のビールですがこの「麦とホップ

記事を読む

4月、高槻店のテイクアウトコーヒーにメニューが増えますよ!

昨日はお休みを頂きました。 午前中は高槻店の床のモップがけとエアコンのフィルター掃除を。  

記事を読む

島珈琲株式会社はこんな会社です

ブログやSNSで発信していると、僕自身はそんなつもりはないですが、島珈琲がなんか大きなお店のように思

記事を読む

岡町本店の外装はこうなる予定です!

日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に来ております。 だいたい6時過ぎに家を出て、高槻店で車

記事を読む

クレジットカード決済を導入してみて

まずはご連絡です。 来週10月29日火曜日は、高槻店の改修工事のため臨時休業させて頂きます。 &nb

記事を読む

キャッシュレス決済で多いのは?

本日は日曜日ですので、日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に来まして先ほど焙煎が終わり、10時よ

記事を読む

香りあふれる便(1回のみ) 100g×3パックのセット検討中

島珈琲では、通販の発送はゆうパックと佐川急便を併用しています。 場所によってやモノによって、どちらの

記事を読む

岡町本店でのキャッシュレス決済の使用率は高めです

日曜日は日曜日だけが営業日の岡町本店へ来て、店頭に立ち営業しております。 今日も雨、先週も雨でした。

記事を読む

小さいお店のキャッシュレス化の未来について考えた

昨日はお休みを頂きありがとうございます。 とっても良い卒園式でした。   そのあと、家族で

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724)

本日9月21日(木)はカミさん体調不良でお休み、僕のワンオペでの高槻店

目指すのは雑味のないコーヒー (4723)

島珈琲高槻店の1日は、というと早朝より焙煎からスタート。 早い時は6時

心は成長し続ける (4722)

昨日は月曜日でお休みでしたが、娘の体調がよろしくなく1日のほほーんと過

良い流れを自分からつくる (4721)

本日9月18日は祝日の月曜日ですが、岡町本店も高槻店も定休日でお休みで

岡町本店は小さなお店です(4720)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にて本日は営業に

→もっと見る

PAGE TOP ↑