コーヒー豆の大小は美味しさの違いなの?
島珈琲高槻店は2012年にオープン。
古材をふんだんに取り入れて、古民家のような、仕上がりになっています。
外の玄関まわりは砂壁なのですが、砂壁はある程度時間が経つと、塗り替えないとダメなのですね。
今日初めて知りました。
実は、去年の地震で倉庫の屋根が少しずれて、雨漏りをおこしており、とりあえずなんとか耐えていたのですが、もう我慢の限界なのと、漏れもひどくなったので、このお店をお願いした工務店さんに来てもらい、他も含めてチェックしてもらいました。
それで、見てもらった結果、表の砂壁の部分を塗り替えないといけないと。
見積もりを取ってもらっていますが、きっとその金額はキャーなのです。
さぁ働くぞ!笑
さて、今回はコーヒー豆の大小で美味しさは変わってくるのか、というお話です。

大きさでグレードが決まる国もある
生産国にはコーヒー豆の等級、グレードですね、これがあるのですが、国によって違います。
採れた標高であったり、欠点豆の混入率による評価だったり、そして大きさだったり。
結論から言うと、大きいから美味しいとは限らず逆に小粒だから美味しいとも限りません。
大きさはあくまでも取引における評価であり、味わいの評価はまた別です。
ただ、大きい、大粒のコーヒー豆は、コーヒー豆の生産ピラミッドでいうと、上になるので、生産量としては少ないのでその点で価値のあるものとなります。
見た目では大粒の方がいいので重宝されますが、でも重要なのは味わいなので、見た目と味わいをどっちを取る?と聞かれたら、大きいか小さいかよりも中身である味わいを僕は取ります。
大小の違いは大小の違いだけ
先にも書きましたが、大粒が生産のピラミッドの上部なら、小粒は真ん中で、生産量としては大粒よりも多く、流通でも大粒より上回ることになります。
味わいの安定性、というものも視野に入れるなら、手に入ることが比べると容易な方がいい、ということも考えられます。
特にお店の定番ブレンドは大きくブレると、その味わいのファンの方から声があがってくることになります、いつもと違うと。
なので、そうした安定性を見て、仕入するコーヒー豆を決めるということもあります。
あとはコーヒー豆にも品種があり、基本的に大きいものというのもあります。
コーヒー豆の大小違いとかメリットデメリットを上げていけば、もう少しあるのですが、分かりやすいところを上げるとこんな感じです。
購入される方は、大小の違いは、大粒小小粒の違いでとらえてもらって大丈夫です。
という、なんか身もふたもない答えとなりましたが、そういうことです。笑
それでは、今回はこのへんで。
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 自分で自分の機嫌をとる (4610) - 2023年5月29日
- 寝ても覚めても (4609) - 2023年5月28日
- 経営とは煩わしいことと向き合うこと (4608) - 2023年5月27日
関連記事
-
-
フレンチプレスは粗挽きがいいの?
粗挽きというと、何をイメージされますか? 僕は粗挽きソーセージとか、コショウとか、ですね。
-
-
冷めたコーヒーを温めなおす方法
娘が胃腸炎になりました。 聞けば土曜日、幼稚園の発表会があったのですが、何とか舞台には立ったけども、
-
-
むとうVSかとう 人気対決はどっち
先日、初めて熱中症になる手前までの状態を体験しました。 自称 夏男で、寒い冬と暑い夏なら、暑い夏の方
-
-
家庭用おすすめのコーヒーミルはこれですが・・・
昨日、コーヒー関係者の方がご来店。 久しぶりに突っ込んだコーヒーのことをお話ができました。 &nbs
-
-
コーヒー豆は見た目で銘柄がわかるのか
人間50年 下天のうちをくらぶれば 夢幻の如くなり 一度生を得て滅せぬ者のあるべきか 信長が桶狭間の
-
-
コーヒーのハナ茶って ご存じですか?
昨日は東京へ行きまして、あの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭祐さんプロデュース TANPAN COFF
-
-
月イチのバーナー部分のメンテナンス
今朝、商社さんに電話して注文をしたんです。 そしていつもの様に情報収集も。 そろそろコ
-
-
実は高槻店ではテイクアウトコーヒーもやっているんですよ
高槻店には小窓があります。 その小窓からもオーダーができるようになっています。 小窓か
-
-
焙煎度合いによって粉の挽き目を変えるの?
昨晩、奥さんと映画の話をしていて、タイトルがでてこない。 あるでしょ、そういこうと。 &nb
-
-
島珈琲 という ブランド
作り上げられたものにのっかるのではなく ブランドは自分で 自ら作りだすモノである ということで 12
- PREV
- ナチュラルとウオッシュとはなんだ?
- NEXT
- 9月より高槻店喫茶コーナーの利用時間が変更します!