ますます岡町本店
公開日:
:
感謝!!
昨日より今日 今日より明日 去年より今年
高槻店 おかげ様で開業より1年半が経ちました
まだまだアマちゃんの域ですが
でも少しずつ少しずつですが経営も安定しだしてきました
コーヒー豆屋は 夏場がしんどい のが定説で
まだ2年目の高槻店は 今年もつらい夏になると思いますが
この夏を踏ん張ると3年目が見えてきます
石の上にも3年 ひとつの目安となる3年に向けて
地道に努力を継続したいと思います
高槻店を盛り上げようといろいろがんばっていると
なぜか岡町本店のほうで結果がでてくる と前にここに
書きました それはまだ継続していて
日曜日だけの岡町本店 新規のお客様がゆっくりと増え
日曜日だけの営業にも関わらず 一日にたくさんたくさんの
お客様が足を運んでくださること 心からほんとうに感謝です
そんな岡町本店のお客様に恩返しがしたい
もちろん続けていくことが最大の恩返しですが
岡町本店ももう13年目
オープンする際 お金をかけずにオープンさせないと
いけなかったので(元手は300万円だったんです・・・)
お店の外壁や内装の工事は友達に手伝ってもらいながら
ほとんど自分たちでしました
その内外装もだいぶと色あせしまして
そろそろ改装がしたいと思ってます
高槻店のように廃材や古材の建具をつかって・・・
まずはこのこれからの夏場のりきること
そして力を蓄えること
夢はでっかいほうがいい!といっても今の場所を動くことは
ありませんけどね とにかく目の前に手の届く目標をもって
ひとつひとつがんばりたいと思います
明日は岡町本店で お会いしましょう!
写真は 高槻センター街にある フレンチレストラン
四季菜フレンチ ソレイユさんから仕入れている
タルトフロマージュ (チーズケーキ)
美味しそうでしょ♪1日ちょっとだけ限定で高槻店のみにて置いてまーす
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 3ヶ月に一度のメンテナンス (5196) - 2025年1月17日
- 思い出を買う (5195) - 2025年1月16日
- 焙煎機の冷却のメンテナンス (5194) - 2025年1月15日
関連記事
-
ありがとうございます、岡町本店はこの年の3月29日で19周年です!
本日は日曜日。 日曜日は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店で営業しつつこのブログを書いています。 &
-
素晴らしいコメント頂きました
今日は岡町に献血車が来ていたので 「風邪ひいてるけど できまっか?」 とドクターさんに聞
-
キーワードは「幸せに」
プロローグ 今日も心の部分を触れて 記事を書いていこうと思います 昔から自分を見つめて
-
特注・ハッピーウエディングブレンド(引出物オリジナルブレンド)の制作の流れ
プロローグ 先日 岡山からいつも御来店頂くお客様のご依頼で コーヒー豆の引出物を特注のオリジナルブ
-
作る時の気持ちって大事
美味しく作る、最強のコツはそのことを楽しむこと。 美味しくなれ、と愛情を込めること。 &nb
-
今年もありがとうございました
さて、おかげ様で無事に12月の31日大晦日を迎えて、この1年も有終の美で締めくくる事が出来そうです。
-
サービスって、実はさりげないもの
プロローグ 島珈琲は コーヒーを通じて人の幸せに貢献すること コーヒーを通じて暮らしの
-
素晴らしき アイルランドの風
今日は アイルランド音楽演奏家 守安 功さん 雅子さんの 「アイルランドの風」のコンサー
- PREV
- 焙煎を究めるアーティスト
- NEXT
- 現代国語と聞いて 1つ思いだすこと