*

コーヒー豆に旬ってあるの?

昨夜は1日早い娘のひな祭りのパーティーを家族で。

 

ちらし寿司とケーキをニコニコと頬張る姿、来年も成長してどんな様子になっているのかなぁ、と1年のはやさにまた驚きながら、娘の笑顔をみて癒されていました。

 

来月からは幼稚園。

子供の成長は目に見えてわかるので、1年前の写真をみるとびっくりしてしまいますね。
健康に、そして元気に育ってくれていることに感謝して、次のひな祭りまでのこの1年、元気でニコニコ過ごして欲しいな、とそんなことを考えておりました。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

 

コーヒー豆に旬はあるのか

当然、自然の産物なので旬はあります。

 

コーヒーってなぜこうも不思議なこと、というか、目に見えないことやわかりにくいことが多いのか、と思ったりしています。
まぁでも、それこそコーヒーが人を魅了するところだとは思っています。

 

さてコーヒー豆の旬、あなたは何を想像しますか?

 

採れた時期ですよね、やっぱり。

コーヒー豆も新米と同じ様に、1年に1回コーヒー豆の収穫する時期があり、その直後に輸入されたものは新豆として扱われています。

 

コーヒーの新豆とは、どんな味わいか?
当然ながら採れてすぐなので、フレッシュさがあるというか力強さを感じます。

 

コーヒー豆売り場で、新豆入荷しました、とよくPRされているのが、いわゆる今説明したことになります。

 

新豆だから美味しいのか?

というとそういうわけではないのですね。

 

旬でもある新豆は若々しいパワーがあるのですが、新豆と呼ばれる時季から3ヶ月後くらいに味わいの花が咲くコーヒー豆もあるのですね。

 

それは僕の中ではエチオピアモカ。
このコーヒーは新豆からおよそ3ヶ月から6ヶ月くらい経った時、非常に花やかな味わいをだすことがよくあります。

 

新豆の時はあれれーモカらしくない味わいだなぁと思っていても、3ヶ月目以降にババーンとすごい良い味わいを出してくれることがしょっちゅうあります。
もちろん、最初から心地良いモカフレーバーをしっかり出してくれている年もあります。

 

ですので、一概に新豆の入荷時だけが旬と決めつけることはできないのですね。

 

新豆の入ってくるのは生産国によって収穫時期が異なりますので、そうですね、今ぐらいから順次入港してくる感じです。

 

コーヒーの新豆の季節が春と一緒にはじまりそうです、お楽しみに。

 

それでは、また。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

コーヒーを飲む事でダイエットはできるのですか

プロローグ さて、ダイエット。 大変申し訳ございませんが、僕にとってほんとに無縁なんです。

記事を読む

コーヒー豆の中にある欠点豆って何ですか?

欠点という字を見て、自分の過去のことを思いだした。   僕はですね、高校時代、

記事を読む

ええ豆タンザニア入荷しました

昨晩はダッシュで帰宅。 といっても、バイク通勤ですのでいつでも、安全運転のダッシュなのですが、気持ち

記事を読む

エスプレッソのコーヒー豆は苦いの?

確定申告の時期が近づいてきましたね。   先日、税理士さんといろいろ話をしてい

記事を読む

更にコロンビア (4892)

既にもう始めていますが、今年は業務用卸で島珈琲のコーヒー豆をお使い頂いているお店さんへ、出来る限り訪

記事を読む

コーヒーミルの刃はこちらです (4864)

島珈琲・高槻店で使うコーヒーグラインダーは、ドイツのマールクニック社のVTS6S3というもので、大き

記事を読む

なぜコーヒーは身体に悪いとされたのか

初めてコーヒーを飲んだ記憶、皆さんは覚えておられますか?   親父が毎朝ネスカ

記事を読む

深焙煎のコロンビア 美味です (5088)

昨晩は高槻店の業務終了後、隣のワイン屋「エノテカイデンティタ」さんでグラスワインを1杯。  

記事を読む

焙煎したコーヒー豆を手選別(ハンドピック)する理由

プロローグ ご存じですか、コーヒー豆を焙煎している間は、職人さんは何をしているのか? 他の方は知

記事を読む

ドリップするコーヒーポットを選ぶとき、あったら便利なもの

家に帰ると「とうちゃん、おかえりー!」と4歳の娘がだっこをせがみます。   な

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
久しぶりの深い睡眠 (5282)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に7時前に到着し

ブレンド風の微調整 (5281)

そうか、もう今日からゴールデンウィークなんですね。   もう

秘密兵器、購入する (5280)

秘密兵器とは、秘密にしているから秘密兵器なのであって、公開してたら秘密

皆さんが心配されていること (5279)

今年は、特に年の後半に月曜日の祝日が多いですね。   島珈琲

改めましてゴールデンウィークの営業について (5278)

あっというまにですね、ゴールデンウィークがすぐそこまで迫ってまいりまし

→もっと見る

PAGE TOP ↑