こうしたら香りが広がる!テイクアウトのコーヒーカップにフタは本当に必要?
公開日:
:
最終更新日:2017/09/24
coffee コーヒー, コーヒーのようなブログ, コーヒーの香り, 美味しいコーヒー豆
昨日は僕の携帯 iPhoneの機種変更に行って来ました。
僕ね、こう見えて(どう見えるが知らないけど 笑)めちゃめちゃメカ音痴なんですよ。
ちょっと専門的な言葉を見たり聞いたりすると、もうわけわからん状態になります。
なので、できるだけ分かる人に聞くようにしているのですが、昨日はカンタンに出来るであろうと思い、iPhoneをバックアップそして復元をしていたのですが、予定通り予定調和にならず、悪戦苦闘しておりました。
やばい!と思った時に、とりあえずコーヒーを飲もう、となりました。
コーヒーってこんな落ち着きを取り戻したいときも欲しくなりますよね。
焦っているとき、ちょっと行き詰まりを感じた時、コーヒーを飲むと打開策が生まれるわけでもないですが、落ち着きを取り戻しますよね。
コーヒーには本当にいろんな役目があり、美味しいと一緒にそうして皆さんにも僕の焙煎したコーヒーがお役に立てばいいなぁと、と思いながら一口、もう一口とコーヒーと一緒にかみしめていました。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。
テイクアウトのコーヒーカップにフタは必要?
昨日はセブンイレブンの100円コーヒーを飲んでいました。
コンビニコーヒー、皆さんはどこのコーヒーが一番お好みですか?
休みの日、僕はセブンのコーヒーが多いですね。
娘と一緒に遊びに行って、コーヒーが欲しいなぁと思ったときに手にすることが多いのは、セブンのコーヒーです。
この値段でこの味わいは、僕からしたらちょっと信じられないくらい良い味わいです。
昨日コーヒーを飲んでいて思ったのですが、テイクアウトのコーヒーカップにフタが付いてますよね。
島珈琲でも付けてお出ししていますが、皆さんあれってどう思われますか?
飲むシチュエーションによって、僕はいらないと思うのです。
どうしていらないの?
香りが届かないと感じるのです。
カップを口に近づけるとき、おのずと鼻を近づけることになります。
そこでコーヒーの香りをぐぐっとキャッチするわけですが、フタをしているとですね、その香りがフタによって遮断されているのです。
ちょっともったいない。
いやいや、わかっているんです。
自動車や持ち運ぶときにフタがあればこぼれないし便利です。
僕もそう思います。
なので、そうした移動中でない場合はフタを取って飲む方が良いと思うんです。
香りがぶわっと広がりますからね。
くどいようですが、移動中でなければ、で。
ちょっとしたことでもコーヒーの味わいは変化しますので、せっかくなら「美味しい」方で。
参考にしてくださいね。
薫る島珈琲をも一杯。
焙煎アーティスト 島規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- そぎ落として (5327) - 2025年6月19日
- コーヒーシロップ無糖NEWロットは明日入荷です (5326) - 2025年6月18日
- 父の日ギフトの次は (5325) - 2025年6月17日
関連記事
-
-
イチバーン簡単なコーヒー器具、淹れ方はこれ
さて、あの芸能人 短パン社長 奥ノ谷圭祐さん監修 TANPANCOFFEEがいよいよ発送されました。
-
-
ドリップ?焙煎?コーヒーの香りはどこで決まるのか?
コーヒーは香りのものですよね。 特に女性はコーヒーにおいて、味わいと香りを天秤にかけたときに香りの
-
-
コーヒーの香りを引き出す技術とは!?
プロローグ 昨日 午前中は歯医者で痛い思いをし(笑)、その後 娘と公園で遊びました。公園には花がい
-
-
夏はアイス用の豆が売れるじゃないですか!って本当なの?
プロローグ これから暑くなる季節、コーヒー豆屋は暑さとともに閑散期を迎えます、っていうと、えっアイ
-
-
コーヒー焙煎屋の僕がミルクを入れて飲む理由
昨日は奥さんはお休み。 その奥さんから営業時間中に電話があり、それを取ると娘へとすぐにバトンタッチ
-
-
焙煎機の汚れ、こんな感じです (4848)
昨日はお休みを利用して焙煎機のメンテンナスを。 繁忙期の後とあって、いつもよりも多く汚
-
-
コンビニ100円コーヒーの存在は、どんな影響を与えたのか
コンビニのコーヒー、皆さんはよく飲まれますか? 僕は時々ですね、買い物や家族でドライブに出かけたと
-
-
旬のコーヒーをどう選びブレンドする?月替わりの季節のブレンド
人と人に相性があるように、またコーヒーにも相性があります。 今回この相性は
-
-
変わらぬ思い コーヒーはたのしむもの
昨日の書いた記事を読み返していました。 あっ!と思ったのは、撮った写真が間
-
-
コーヒーの酸味について考える
酸味と聞いて何が思い浮かびますか?コーヒー以外に。 僕はですね、きゅうりの