*

困ったらお客さまを見なさい。

プロローグ

昨日はセミナーに行かせてもらうため、臨時休業を頂きました。いつも僕のわがままをきてくれているお客さまに感謝です。

 

セミナーの感想が「いや~楽しかったです。」とか「おもしろかったです。」と聞くと、いささか(←おっちゃんかっ!)違和感があるかと思います。「しっかり勉強出来ました」とか「参考になりました」というのが、至極当たり前の感想かと思うんですが、だって おもしろかったんだもん。

 

僕が熱心に学んでいるエクスペリエンス・マーケティング略してエクスマと呼ばれており、モノ売るのではなく体験を売っている ということなんですが、セミナーを受けたあと、いつも思うのが楽しかった~、面白かった~なのです。
そして、セミナーの終わった後に焦燥感もありません。自分らしくゆこう、いつもそう思いながら帰路につきます。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

こんな話がありました

4人の講師がそれぞれの分野のことをお話してくださりました。住宅でのエネルギーが2030年にはデジタル化していくこと、社内でコミュニケーションをツールを使いながら上手く行う方法、デジタルとアナログを上手く使うデジアナでお客さまの接点を多くし関係性を構築すること、などなどお話があり、とても楽しく、また今の島珈琲に取り入れば、お客さまを笑顔にできるかも、そんな事例もたくさんあり参考になりました。

 

一見、住宅のエネルギーのことなんて、コーヒー屋には関係のないことのように思いますが、時流(世の中の流れ)を知っておくこと、世の中の変化を知っておくことは、とても大事なことだと僕は思います。

 

その中で皆さんにも参考になるお話をチョイスして

マツダ地獄をご存じですか?僕も昨日初めて知りました。マツダ社の車を買い、そして買いかえるときマツダ以外のディーラーに行くと下取りが安く見積もられ、結局マツダで高く下取りしてもらい、またマツダの車を買う。

 

マツダの車を買い続けるしかない という事を過去にマツダ地獄と言われたそうです。
それが今、脱却した というお話でした。

 

メーカーとしてどん底だったのが、マツダをシェアしてくれている2%の熱いファンのために、この人をもう1度笑顔にしようぜ、熱いファンのためにもう1度頑張ろうぜ と どうやって人の役に立つ製品つくりをし、人を笑顔にすることができるのか というお客さまへの思いが、今のマツダの好調さの基盤になった というお話。

 

主語がお客さまで、作っている車の性能やかっこよさという車が主語じゃないんですね。

 

お客さま起点で、ものつくりをしているか?サービスをしているか?そこがこれから重要なポイントだと、マツダ地獄を通じての、ためになるお話でした。
僕も改めてお話を聞いて、商売の基本にもっと戻ろう と思いました。もっとお客さまのために僕は何が出来るか、うん、考えよう!

IMG_6450

写真は昨日の集合写真です。

 

エピローグ

伝えたい話がいっぱいありすぎて書ききれないや 笑
いいお話を沢山聞いたので、皆さんにも参考になることをもっと伝えたいんですが、生活でも仕事でも大事なことは相手を思うこと。

 

困ったらお客さまをよく見なさい と言われていました。人間関係でもそう、困ったらその相手をよく見ること。基本はそんなところにあるのかなぁ ということ沢山勉強してきました。勉強させてもらえるのもお客さまのおかげ、必ず恩返しを と思う島であった。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

 

お世話になった講師の方々のブログまたはHPです!楽しいセミナーでしたよー 機会があれば皆さんもぜひ!

住生活コンサルタント 吉川浩一 先生
http://lrc.jp/

ビジネスシナリオコンサルタント 藤田 和美 先生
http://fujitakazumi.jp/

美容室専門マーケティングコンサルタント まちゃさん(先生と呼ばないでーと言われてます 笑)
http://ameblo.jp/o-tiat/

マーケティングコンサルタント 松野 恵介 先生
http://www.gaea318.com/

講演順

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

no image

あったまろ

最近どーも忙しさにかまけて いろんなことをおざなりにしていた 自分のことで精一杯で 周りが見えなくな

記事を読む

忘れてはいけない わざわざ来てもらっていること

コーヒー豆屋さんも随分と多くなったように感じます。 が、ショップの数はたぶん増えては淘汰され、の繰り

記事を読む

コーヒーはあなたの生活の何になるの?

プロローグ さて、明日はエクスマ塾の日です。ですので、高槻店は臨時休業させて頂きますね。 なぜ勉

記事を読む

高槻店 1周年でした

 昨日 11月21日は 高槻店の1周年でした感謝と言う言葉しか表現しようがありませんおかげ

記事を読む

昨晩 帰りの電車での件

昨晩はコーヒー豆でお商売をしている仲間たち (と言っても僕が一番年下なので 先輩方です) と ミーテ

記事を読む

no image

うらやましいね

 焙煎屋をやっていて 何度となく言われた言葉である コーヒーの香りが充満する店内で 仕事が

記事を読む

岡町本店は小さなお店です(4720)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にて本日は営業に来ております。 焙煎は10時過

記事を読む

あれから11年 (4773)

高槻店がオープンしたのは、2012年11月21日でした。 それからもうすぐ11年の月日が経とうとして

記事を読む

満員御礼!

ありがとうございます スタッフ中村のコーヒー教室 おかげさまで定員に達しました よかったね と中村に

記事を読む

取材

今日は午前中 エルマガジン社さんのリシェという雑誌の取材の方々が 高槻店にこられました 取材される 

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
早期完成を目指して (4953)

次の月曜日は、岡町本店の焙煎機のメンテナンスを行う予定です。 &nbs

中之島美術館へ (4952)

ゴールデンウィークはらしいことを娘にしてあげれなかったので、5/6月曜

5000号まで、あともうちょい (4951)

本日5月5日こどもの日の日曜日、日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中

 岡町本店と高槻店の焙煎機での味わいの違いは? (4950)

モネとネリ。   月曜日の僕のお楽しみです。  

ホームページをリニューアルするかも、のお知らせ (4949)

本日5月3日金曜日の祝日も、高槻店はいつも通りの営業です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑