悩みの闇
公開日:
:
日々他愛のないこと
悩みの闇から 真理はうまれる
一昨日は焙煎教室 昨日は社会貢献部の会議
毎日忙しくさせて頂いています 忙しいことありがたいことです
昨日の社会貢献部の会議では まずどういう形からはいっていくか
障害を持った方がどういう仕事でどういうお商売で
健全な利益をだし 継続 持続できるか
をまず入り口の部分を考えました
アドバイスを頂き そして協同事業として話を進めさせて頂いている
社会福祉法人つながり サニースポット施設長の今井さんと
いろいろお話をし 会議を重ねて いい方向性を
今後すりあわせていく予定です
最初から大きいことはできませんが まず踏み出すことが大事です
踏み出すことで道はできるのです
まだまだ具体的なことは決まっておりませんが
一点突破 一つを特化し そのひとつで壁を超えていく
その何かを
何ができるかを これから悩みたいと思います
そう 悩みの闇から 真理はうまれるのです
※全国のファンの方お待たせいたしました!
いよいよ今月下旬よりコーヒーシロップ無糖 販売開始です!
詳細はまたここで報告いたします
では 明日は高槻店で 日曜日は岡町本店でお会いしましょう!
http://
にほんブログ村

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 変化をこわがらない - 2021年1月23日
- 結果が出るまで時間がかかるもの - 2021年1月22日
- いろいろ飲めるのも面白いですよね - 2021年1月21日
関連記事
-
-
あの歌が頭の中でぐるぐるぐるぐる
時にはしくじるときもあり ちょっぴり悲しいこともある~ だけど う~ん だけど 明るいわ
-
-
あなたに必要なのは甘い恋と島珈琲
最近 キャッチコピーをつくることを楽しんでおります寒くなりましたね いかがお過ごしでしょ
-
-
不器用だっていいじゃあないか
新しいブログに引越してからしばらく経ちました 本心は引越しても今までのお客様が 変わらずに読んで
-
-
いつも、心を軽くすること考えている。
プロローグ いつもお風呂に入りながら、明日書くブログのネタを考えています。何でかよく分かり
-
-
美味しいお店プロジェクト
高槻市が新しくお店を出店する人のための応援制度 明日から応募で締め切りは5月25日まで
-
-
お客さんに損させない営業をするために
昨日はまる1日お休みを頂きました。 年末年始の繁忙期で頑張った心身へのクー
Comment
一点突破!!
そうです!一点突破です!