*

孤独

公開日: : 日々他愛のないこと

僕の人生を振り返り 
自営業という選択肢を選んだそのとき 必然的に孤独と対峙しなければならない
と決意したと覚えている
どんな人も自己の個性と才能を大切にし それを生かす道を歩むとき 
孤独の道を邁進することになると思う
孤独に不安を抱き 孤独から逃れ他人と融合し妥協を選ぶ弱い人間になるか
自己の生き方を貫く強い人間になるか
時々 ひどく孤独を感じることがある
楽な方へ逃げたくなるときもある 
いっそ逃げようか そう思ったりすることもある
ただこうした自分の心の境遇の中でも 過酷な状況にも負けず
歯を食いしばってあと一歩進もうと思うのは
そしてどうして続けていけるのか を考えると
コーヒーに対する強い情熱を持ち 誇りを持っているからほかならないのだと
情熱と誇りがあるからこそ厳しい毎日を耐えることできる
その情熱と誇りは お客様そして家族であり友人に支えられているのだと
これがほんとにわかるのに 10年かかった
いやまだ本当のところはわかってないかもしれない
 
走るから渇くのか 渇くから走るのか
真実を追いかけて 答えなんてないかもしれないけど
アディオスアミーゴ
島珈琲 大人気商品
コーヒーシロップ&カフェラテ小町の発送 承ります!
くわしくはこちら!
http://shima-coffee.jugem.jp/?eid=1031
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

no image

レ点

 なぜ レ点なのか? どうしてチェックはレ点になったんだろうか? 他愛のないことが気になっ

記事を読む

no image

孤独

 時々 自営業は孤独だなぁ と思う (もちろん自営業だけではないが) が それをすすんで選

記事を読む

オナラ

 昨晩 娘の寝入りが悪く 些細な音をたてただけでも反応し 泣いてばかりでした ようやく寝た

記事を読む

貪欲に

 10月のイベントならびに 様々な事がおおよそ片づいてしまい ほっとしているのだけども 急

記事を読む

さてさて

さてさて あーさて 二月です 早いですね ご機嫌いかがでしょうか? 実は今日 北摂ウエスト イースト

記事を読む

no image

寒いのでハワイアン

 あんまり寒いから 気持ちだけでも南国に と カフェBeのBGMにハワイアン ならびに カ

記事を読む

しまこーひー合宿へ行く!の巻

この歳で 合宿というものに参加できるとは 思っていませんでした 自分の中では しかし ずっと前から 

記事を読む

えっぶりでー

  毎日 エブリデー 日記を ブログを 書こうと 決めている しかし 結婚してからというも

記事を読む

すいめんか

 水面下で動いておりましたが 9月から本格始動です かなり忙しくなります 新規出店の予定が

記事を読む

no image

ゴールド

 ゴールドといえば黄金 黄金と言えば エバラ焼き肉のたれ そうです もうすぐです ゴールド

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今年チャレンジしようかと考えていること (5204)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にてこのブログを

 島珈琲で一番深煎りの豆は?(5203)

あっというまに1月も最後の土日となりました。   来週には2

ちょいちょい変わるコーヒーの味覚 (5202)

今年はスギ花粉の飛散が早く、しかも多いとのこと。   僕自身

今年も淡々と (5201)

最近「痩せました?」と言われることが多い僕であります。  

ブラジルはグリーンアップル23-24にチェンジします (5200)

娘はこの春から中学生に。   年末に中学校の制服も仕立てても

→もっと見る

PAGE TOP ↑