*

好事魔多し

公開日: : 感謝!!

 あれやって
これやって
なんやかんやごちゃごちゃ 
今日は早く片づく予定でした
帰ってゆっくり1杯やろうと思っていましたが
だがしかし
仕事がはいった でもこのご時世 ありがたいと思わなきゃね
さぁ あと少しがんばろう!

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

no image

野村監督

 5月に楽天イーグルス前監督 野村さんの講演会が高槻現代劇場であることを  施設利用者のM

記事を読む

no image

生かされた8年

 開業は2002.3.29 御陰様で8年 お商売をさせて頂くことができました ほんとうにあ

記事を読む

no image

作ってます

 表にたてる看板をつくってます 下書きがやっと終わりました あとは文字に色を塗るだけです

記事を読む

11月21日は島珈琲 高槻店 5周年でした!

オープンして最初の1年目はもう業績がめっちゃ悪くて、どうしようかと未来が不安になったことを今でも覚え

記事を読む

no image

ひとだんらく

 「しまさん 元気ないよ  元気のないしまさんは しまさんじゃないよ」 ある施設利用者さん

記事を読む

no image

ひさびさに

 頭がわれそうな二日酔いをやってしまった土曜日 前日 あまりにも会話が弾んだので ビールを

記事を読む

no image

明日は

 明日は催しなどいろんな事が重なり 多忙な一日となりそうです 3月は御陰様でたいへん忙しく

記事を読む

またそのお店に行きたくなるのはなぜ?ちょっとした気遣いがポイントに

昨日はお休み。 お昼は近くのジョリパでカミさんとランチデートに。   ちょっと近場でサクっ

記事を読む

じいさん

 死んだ爺さんは 酔うと必ず戦争の話をしていた 鉄砲で胸を撃たれたが たまたまに胸ポケット

記事を読む

みんな聞いて!美味しく淹れるカンタンな方法わかったよ!

先日ですね、大阪中央区にある「自家焙煎コーヒー くまきち」のオーナー、前田さんが高槻店にお越しになら

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
大事な10年間 (5198)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店で、本日も10時

昼からも焙煎です (5197)

スギの花粉にやられている島です。   皆さんは大丈夫でしょう

3ヶ月に一度のメンテナンス (5196)

高槻店の焙煎機の大掛かりなメンテナンスは3ヶ月に1回実施しています。

思い出を買う (5195)

スマホのウェザーニューズからのメッセージで、すでに少量のスギ花粉が飛散

焙煎機の冷却のメンテナンス (5194)

今週は高槻店の焙煎機メンテナンスウィークです。   昨日は早

→もっと見る

PAGE TOP ↑